家具350のおすすめダイニングテーブル12選!伸縮式タイプもあり

家具350のおすすめダイニングテーブルまとめです。ナチュラルなパイン材やウォールナットの天然木、高級感ある大理石デザインなどおしゃれなダイニングテーブルをピックアップ。伸縮式タイプやソファテーブルとして使えるものなど、参考にしてみてくださいね。
目次
家具350とは?
家具350は、おしゃれで格安の家具を販売するオンライン通販専門ショップです。
「年収が350万円以下でも買えるおしゃれな家具」というコンセプトの通り、その特徴はとにかく安いこと。
ニトリやIKEAと同水準かそれ以下の価格で、おしゃれな家具を買い揃えることが出来ます。
さらに、2万円以上で1000円OFF、3万円以上で1500円OFF、10万円以上で5000円OFFなど、お得なクーポンも公式サイトから利用可能で、11000円以上のお買い物で送料も無料になります。
個人的には、北欧ナチュラル、可愛い系、白黒モダンなどのデザインが豊富に揃っている印象ですね。
パッと見で高見えする家具が多いので、家具選びの際は是非一度ご覧になってみてください。
今回は、家具350のダイニングテーブルのおすすめをご紹介しましょう。
Snoa ダイニングテーブル

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
「Snoa ダイニングテーブル」は、シンプルベーシックなデザインで、どんなテイストの部屋にも馴染みやすさ抜群です。
素材にはラバーウッドの天然木を使用し、ベーシックな中にもこだわりが詰まっています。
ナチュラルな部屋や北欧テイストの部屋にもぴったりのデザインは、飽きずに長く使用できるのもポイント。
天然木のラバーウッドは、使い込むほどに色合いが味わい深く変化。
楽しみながら使い続けることができる家具ですね。
サイズ:125cm×75cm×70cm
重量:-
素材:オーク突板化粧繊維板、ラバーウッド、ラッカー塗装
カラー:ブラウン、ナチュラル
価格:16,350円

Snoa ダイニングテーブル
公式サイトで見る


Collet ダイニングテーブル 長方形タイプ

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
大理石のゴージャスな気分を味わえるデザインのテーブルです。
宝石のようなカットが入った天板は、大理石柄プリント紙仕上げに。
脚部の木と組み合わせることで、ナチュラルな部屋にもモダンな部屋にも違和感なく馴染んでくれます。
同シリーズのテーブルにはこちらの長方形と八角形も展開。
スペースや好みに合わせて選ぶことができます。
サイズ:121cm×80cm×70cm
重量:18.5kg
素材:中質繊維版にプリント紙貼り(PU塗装)、バーチの天然木(ラッカー塗装)
カラー:ホワイト
価格:38,280円

Collet ダイニングテーブル 長方形タイプ
公式サイトで見る


Renova 伸張式ダイニングテーブル

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
伸張式ダイニングテーブルの「Renova レノバ」。
スペースを有効活用でき、使う人数や広さに合わせて天板の大きさが変えられるのが最大の魅力です。
使わない時にはコンパクトに折り畳むことで省スペースにも。
天板の展開方法も簡単で、女性でも無理なく使うことができそうです。
サイズ:80cm~120cm×75cm×71cm
重量:18kg
素材:天然木化粧繊維板(ウォルナット)、天然木(ラバーウッド)
カラー:ブラウン、ナチュラル
価格:21,690円

Renova 伸張式ダイニングテーブル
公式サイトで見る


【幅150cm】Midday ダイニングテーブル

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
ナチュラルさ際立つ天然のパイン材、無骨な印象を与える鉄の組み合わせのバランスが絶妙なダイニングテーブルです。
すっきりとしたデザイン、スマートなシルエットは部屋の雰囲気との馴染みやすさも魅力的ですね。
天板は柔らかな印象の優しい木目が人気のパイン材を使用しており、ラッカー塗装を施すことで耐久性も備えた造りです。
足元のスペースも広くとることで、皆でくつろぎやすい空間に。
食事の時間や団らんをさらに楽しむことができそうです。
サイズ:150cm×75cm×70cm
重量:26kg
素材:天然木(パイン材)、ラッカー塗装
アイアン(粉体塗装)
カラー:ミディアムブラウン
価格:35,570円

【幅150cm】Midday ダイニングテーブル
公式サイトで見る


【幅120cm】Reymart ダイニングテーブル

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
天然木のウォールナット材、鉄を組み合わせたヴィンテージデザインのダイニングテーブルです。
天板は自然の風合いが楽しめる濃淡が特徴のウォールナット材を使用。
マットな素材に仕上げた脚の落ち着いたカラーリングと合わせることで、高級感も演出。
まるでカフェのようなゆったりとした時間が流れていきます。
サイズ:120cm×84cm×64cm
重量:20kg
素材:天然木化粧繊維板(ウォールナット)、ウレタン塗装仕上げ、スチール
カラー:ブラウン
価格:47,880円

【幅120cm】Reymart ダイニングテーブル
公式サイトで見る


【幅150cm】Coopus ダイニングテーブル 単品

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
ゆったりとした天板サイズのシンプルなデザインが特徴のダイニングテーブルです。
どんなテイストにも合わせやすく、コーディネートの幅も広がりますね。
天板には反り、割れ少ないオーク材を使用し、ウレタン塗装を施すことで汚れや傷が付きにくい構造に。
さっとふくだけでお手入れも簡単です。
カラーはナチュラルとブラウンの2色展開。
ナチュラルカラーは部屋を明るく彩り、ブラウンカラーはシックにまとめてくれますね。
サイズ:150cm×80cm×72cm
重量:34kg
素材:天然木化粧繊維板(オーク)、ウレタン塗装
カラー:ナチュラル、ブラウン
価格:44,340円

【幅150cm】Coopus ダイニングテーブル 単品
公式サイトで見る


【幅90cm】Arbol 昇降テーブル

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
目的やシーンに合わせた使い方ができる昇降式のテーブルです。
ダイニングはもちろんのこと、リビングやソファテーブルとしても活躍してくれます。
フットペダルでのガス圧昇降式なので、力もいらずに簡単に調整可能。
昇降機能に加えて方向を転換できる隠しキャスターでさらに使い勝手も向上しています。
サイズ:90cm×50cm×43cm~57cm
重量:14kg
素材:合成樹脂化粧繊維板、スチール(クロムメッキ塗装)
カラー:ダークブラウン
価格:14,780円

【幅90cm】Arbol 昇降テーブル
公式サイトで見る


【単品】 Real ダイニングテーブル 幅120cm

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
落ち着いた雰囲気のダイニングにぴったりなヴィンテージ感溢れるダイニングテーブルです。
天板のサイズは120センチ×80センチと家族団らんの時間にも最適。
天板には木目が際立つオーク材突板を使用しているので、ゆったりと天然木の風合いを心行くまで楽しむことができそうですね。
フレームは艶消しのブラックスチールを採用。
落ち着いたデザインに仕上がっています。
天板下にはスチール棚を設置するとこで、リモコンや雑誌などを置くこともできます。
サイズ:120cm×80cm×74cm
重量:24.5kg
素材:オーク突板(ラッカー塗装)、スチール(エポキシ樹脂塗装)
カラー:ブラウン
価格:28,530円

【単品】 Real ダイニングテーブル 幅120cm
公式サイトで見る


【幅75cm】 Broto ダイニングテーブル 単品

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
ナチュラルなぬくもりを感じさせる、北欧テイスト溢れるダイニングテーブル。
コンパクトサイズで一人暮らしやスペースを活用したい人にもぴったりです。
円形なので座る方向を選ばないのもポイント。
コンパクトながら直径75センチある天板で2人で使用するには十分なサイズになっています。
安定感にも優れた見た目も機能にも優れた1台です。
サイズ:75cm×75cm×72cm
重量:14kg
素材:天然木(ラバーウッド)
カラー:ナチュラル
価格:13,830円

【幅75cm】 Broto ダイニングテーブル 単品
公式サイトで見る


【幅150cm】Colta ダイニングテーブル

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
シンプルでどんなインテリアにも合わせやすいデザイン。
飽きずに長く使っていただけます。
天然木を使用し美しい木目や本来の温かさを感じられる仕上がりです。
天板の下には広めの収納スペースを確保。
雑誌やリモコン、ティッシュケースなどの定位置にもおすすめです。
また、角を丸くした安全設計なので、子供がいる家庭でも安心して使うことができそうです。
サイズ:150cm×80cm×64cm
重量:30kg
素材:天然木化粧板(オーク)、ウレタン塗装、天然木(ラバーウッド)
カラー:ナチュラル
価格:44,690円

【幅150cm】Colta ダイニングテーブル
公式サイトで見る


DenuX ダイニングテーブル

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
場面やシーンに合わせてテーブルの幅を3つのサイズに変更できる便利なダイニングテーブルです。
120センチ、150センチ、180センチと天板だけではなく脚も天板に合わせて広がるので、座るときにもゆったりひろびろとした使い心地です。
サイドの収納は雑誌や小物などの収納力も抜群。
おしゃれな本などを置くことで、ディスプレイとしても活躍してくれそうです。
サイズ:120cm~180cm×cm×cm
重量:40kg
素材:天然木化粧板(オーク)、ウレタン樹脂塗装、天然木(ラバーウッド)
カラー:ナチュラル
価格:57,290円

DenuX ダイニングテーブル
公式サイトで見る


Noyer Dining Table

出典:https://d277jmppmje79i.cloudfront.net
天然木にラッカー仕上げを施したダイニングテーブル。
ダメージ加工のデザインでインテリアを彩ります。
天然木にはラッカー塗装を施しており、テーブルの下には収納スペースがあるので散らかりがちな小物類を整理して収納するのもおすすめ。
人とは違うテーブルを探していた人にもぜひチェックしてほしい1台です。
サイズ:120cm×77.1cm×75cm
重量:-
素材:天然木(杉)、スチール
カラー:ホワイト
価格:30,470円

Noyer Dining Table
公式サイトで見る


2020年3月 追記
ニトリやIKEAで買うの辞めました...
ニトリとIKEAは昔から大好きで、とにかく価格が安いのでよく利用していました。かれこれ10年以上使ってきたと思います。
でも、最近はニトリとIKEAで家具を買うのはなるべく避けています。
その理由は、やはり品質(強度)です。
以前購入したニトリのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、IKEAの本棚は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

正直、残念です。
私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。
「どこか良い家具メーカーないかなー?」
「かといってカリモクや大塚家具は高いし。。。」
と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。
LOWYA(ロウヤ)とは?
LOWYAは、北欧デザインなどおしゃれな家具を揃えたオンライン販売専門の家具ショップです。上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。
ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニトリやIKEAに負けないくらい豊富な家具を揃えています。
私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。
おすすめポイント①:とにかくデザインがセンス良い

サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニトリやIKEAでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
IKEAっぽい北欧系のデザインで、ラグジュアリーを追加したような印象です。
おすすめポイント②:価格が安い
「結局、高いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません。例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通にニトリやIKEAと同じくらいの低価格帯なので、買いやすいと思います。

おすすめポイント③:口コミレビュー数が多いから判断しやすい
さらに、口コミレビューから品質を判断しやすいです。ニトリやIKEAの公式サイトって、口コミが無い製品がかなり多くて、正直ネットだけでは買いにくかったりします。
一方、LOWYAは通販専門なので、商品に対する口コミレビュー数が多数。

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。
おすすめポイント④:送料が安い!多くの商品が送料無料!
大きな商品を通販で買う時にもう一つ心配になってくるのが送料です。しかし、LOWYAではほぼ全てのアイテムが送料無料。
(有料の商品もあるかもしれませんが、私は見たことないです。)
ちなみにニトリもIKEAも送料は有料です。
海外風のおしゃれ家具ならLOWYAがおすすめ

という訳で私のおすすめは、
・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。
という手順で買うようにしています。
家具の通販は「イメージ通りの商品かどうか」という点だけが唯一気がかりなのですが、そこは口コミのレビューでだいたい書かれているので、むしろ安心できます。
10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、ニトリやIKEAでの購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。
更新日:2020-10-28
テーブル・机の購入前に合わせて読みたい記事BEST3

IKEAの伸縮式ダイニングテーブル「EKEDALEN」がシンプルおしゃれで便利

LOWYA(ロウヤ)のおすすめテーブル11選!口コミで評判の人気モデル厳選ランキング

ニトリ・IKEA・無印のおしゃれダイニングテーブルおすすめ29選!
その他人気のテーブル・机を探す
348
カテゴリー
ソファ /
テーブル・机 /
チェア・椅子 /
本棚・収納 /
リビング・ダイニング /
キッチン・調理グッズ /
ベッド・寝具 /
バスルーム・トイレ・洗面 /
カーテン /
ラグ・カーペット /
雑貨・インテリア小物 /
照明・ランプ /
キャンプ・アウトドア用品 /
子供・ベビー用品 /
家電製品 /
人気ランキング

ニトリ、IKEA、無印、カリモクなど人気のソファ21選!選び方のポイントも解説

おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?

子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難

IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台やリビング収納におすすめ

IKEAのカラーボックスKALLAXは扉・引出しアレンジで魅せる収納棚に!

コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ

ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用

長いタープも運べる!ロゴスの後部開閉キャリーカートが超おすすめ!

IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?

真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ