- HOME >
- 家具と雑貨 >
- リビング・ダイニング >
- 100均ダイソーのグルーガンを試してみた!超簡単iPhoneケースDIY
100均ダイソーのグルーガンを試してみた!超簡単iPhoneケースDIY
100均ダイソーで売られているグルーガンの性能や強度を試してみました。超簡単ですが、セリアなどの飾りやシールを使ってiPhone7ケースをDIYしてみます。布生地へのグルーガン使用時の注意点も解説。手芸や工作、リメイクの参考にしてみて下さいね。
監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。
企画・制作:北欧家具ブログ編集部
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。
※本ページにはプロモーションが含まれています
前々から気にはなっていたものの、なかなか手を出せなかった「グルーガン」に今回はチャレンジしてみました。
前々からDIYに興味があって、存在は知っていたものの、あまり身近な道具じゃないと思っていたんですが、先日ダイソーで発見!
価格も安かったので早速購入して試してみました。
目次
グルーガンとは、工作や手芸などで使う接着道具です。
樹脂でできたスティック状の接着剤を熱で溶かして、噴出します。
見た目が拳銃のような形をしており、トリガーを引いて使います。
接着の他、穴埋めや装飾といった用途でも使われたりしています。
グルーガンは、表面がツルツルしたものについては、接着力がすこし弱くなります。
一方、ごつごつした面や埋め込みには最適。
金属、木、紙、布、石、プラスチックなど、色々なものに対して利用可能です。
今回は100円ショップダイソーで220円(税込)の物を使用しました。
工具やDIYなどのコーナーに置いています。
やはり最近のDIYブームのせいか、グルーガンの在庫は大量にありそうでした。
逆に同じくダイソーで人気のタッカーは残り1個でした。
参考:DIYに超おすすめ!100均ダイソーのタッカーがとにかく便利すぎた
グルーガンは、他のメーカーのものだとたいてい価格が1,000円以上します。
216円でグルーガンが手に入るのはかなり嬉しいですね。
壊れてしまったときにも、すぐに買い替えやすいですし。
さて、ダイソーグルーガンの仕様について見てみましょう。
パッケージに本体仕様が記載されていました。
自宅にある通常のコンセントで使えます。
開封するとこんな感じです。
簡単な説明書が付いています。
グルーは別売り(108円)で、白・透明・黒・茶色の他にもピンクなど多彩なカラーが揃っています。
それでは、ダイソーグルーガンの使い方を解説していきます。
実際に何かを作っている様子を見た方が分かりやすいな、ということで、今回はスマホケースにしてみました。
まず材料はコチラ!
・グルーガン(ダイソー)
・グルースティック透明(ダイソー)
・iPhone7ケース(セリア)
・飾りもの3種(セリア)
・フレークシール(セリア)
材料費:864円(税込)
ベースとなるケースは、同じく100均のセリアでiPhone7のケースを見つけたので、これを加工してちょっとしたオリジナリティあるスマホケースを作ってみたいと思います。
今回はグルーガンの使い勝手を試してみたかったので、制作するケース自体は超シンプルです。
というか、かなり雑です。笑
あくまでもグルーガンの使い方の参考としてお読みください。
それでは制作していきます。
まずはグルーガンの準備です。
コンセントプラグを差す前に、まずはグルースティックをセットしていきます。
グルーガン手前部分にスティックを差す穴が開いているので、ここからスティックを奥までしっかりと差し込みます。
しっかりと差し込むとこのような感じになります。
ここでコンセントプラグを差し込んでください。
差し込んだら先端が温まるまで5分程待ってください。
先端部分が熱を持ってきたら、いよいよ作業開始です。
予め、作りたいものの配置をイメージしてセットしておいたら、部品に1つずつグルーを塗っていきます。
1つ目は男子用なのでアメリカンポップな感じに仕上げてみようと思います。
とっても軽いもので、オレンジ色のレバーを手前に引くだけで簡単にグルーが出て来ます。
ここで注意なのですが、説明書にもある通り、グルーガンは必ず下向きに使用してください。
下向き以外で使用すると、グルーがうまく出なかったり故障の原因になります。
また、出始めのグルーは固くなっていることもあるので、できれば一度どこかに1cmほど出してからその後の物を使ってくださいね♪
透明度が高ければ、グルースティックがしっかりと溶けています。
また、低温タイプのグルーガンのため、グルーは糸を引きやすいです。
糸を引きそうな時は、出したグルーに巻き付けるように回転させてから、離してみると糸を引きにくくなります。
塗り終わったらこんな感じです。
雑ですね…大丈夫です、ケース本体に押し付けるので馴染みます…。
グルースティックは金属・木・紙・布・石・プラスチックと幅広い素材に使えます。
iPhoneに取り付ければ裏面は見えませんので、多少のことは目を瞑ることにしましょう。
ちなみに、この3つを接着するために使ったグルースティックは半分ほどの量でした。
1〜2分置いたらもうしっかりと固まっていました。
配置を間違えてしまった時は、ドライヤーで温めると外すこともできるので、失敗した!!となっても大丈夫です。
2つ目は女子用なので、フレークシールとリクエストがあったのでマスキングテープも使用してみました。
フレークシールはセリアで購入したのですが、これだけ入って100円!
とてもお洒落なデザインが豊富です。
プレゼントの包装や、お手紙などにも使えそうですね♪
今話題のマスキングテープもダイソーやセリアでたくさんの種類が販売されています。
ハガキや便せんにデコレーションしてみたり、ボールペンやピルケースのデコレーションやインテリアのリメイクにも幅広く活用できます。
幅や柄、用途に合わせて一度試してみてください♪
では、先ほどと同じ手順でグルーを塗布していきます。
アッサリとシンプルに、マスキングテープを貼って完成です。
意外にもすぐに固まるので、しっかりと最初に配置を決めておくのが大事なポイントでした。
グルースティックが少し残っていたので、ネイル用のデコレーション素材を用意してオリジナルピンを作ってみました。
設置面が少ないので、グルーも少量になります。
その分乾くのも早いので、しっかりと配置を決めてから作業を開始しました。
思ったより乾くスピードは早かったですが、オリジナルピンに変身してくれました♪
他にもくるみボタンなどを使っても可愛いですね!
グルーガンを使った様々な応用例を見ていきたいと思います。
出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
家に余っているハギレなどを組み合わせたツリー!
プレゼントでもらった包装のリボンなどでも良いと思います♪
オリジナル感あるツリーで自慢できそうですね!
出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
針と糸を使ってチクチクと作っていくのも良いのですが、グルーガン1つでパッチワークが出来ると簡単に楽しめそうですよね!
布の場合には、一度接着したグルーを外したいときはアイロンを当てることで接着面が外れやすくなります。
火傷に気をつけてくださいね!
出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
旅先で拾い集めた貝殻などを使ってオブジェ作りにも使えます♪
思い出の品もしっかりとインテリアにしてしまいましょう!
出典:https://image.space.rakuten.co.jp
グルースティックのカラーを組み合わせることで、マーブルチョコを作ったりしてスイーツデコなども簡単にできますよ♪
出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
本物?!と思えるリアル感が出ていますよね!
白色のグルースティックでも、ポスターカラーやアクリルカラーなどがあれば、着色して使用することもできます。
出典:http://3.bp.blogspot.com
グルーガンで直接窓に絵を描けば、オリジナルのウインドウステッカーとしても活用できます。
季節に合わせて窓をキャンバスに、色々と描いてみるのもまた楽しみの1つだと思います。
100均アイテムのシーリングスタンプを使えば、お手軽にシーリングワックスができます。
出典:http://www.decoplus-shop.net
お手紙を送る際にも、プレゼントの包装にもちょっと差を付けれそう!
その他、夏休みのお子様の工作などにもオススメです!
子供さんでも簡単に使えますし、ボンドなどとは違って失敗してしまっても温めれば取り外すこともできます。
低温タイプであるとはいえ、先端部分は割と高熱になります。
お子様とご使用になる場合には、必ず一緒にお使いください。
また、収納する際にはグルーガンの先端の熱がしっかりと冷めてからでないと、収納場所にグルースティックが溶け出してしまいます。
残っているグルースティックはそのままで保管していても大丈夫です。
無理に抜くことで、次のスティックが差せなくなってしまう原因にもなります。
さて、ここまでダイソーのグルーガンについて紹介してきましたが、一応悪い評判も見かけます。
・押していないのにダラダラ出てくる(液だれする)。
・ワット数の切り替えができない。
・低温のためグルーが糸を引きやすい。
・液の微調整がしずらい。
・粘着力が弱い。
・電源を付けてもすぐに出てこない。
・乾いたあと黄ばむ。
などなど。
ですので、あくまで趣味や子供のおもちゃの修理などに使える程度でしょうか。
本格的にDIYなどをされる方は、楽天などの口コミ評価の高いものを使った方がおすすめではあります。
当たりはずれもあるかと思いますが、元々安物を使っている人が買い替えているケースも多いです。
(大勢の人がレビューで「100均のものとは大違い」と書いてます笑)
グルーガンは本当に思ったよりも簡単ですし、グルースティックだけでデコレーションすることもできます。
グルースティックは、元々は工業用に用いられていた「ホットメルト型接着剤」を円柱状に成形されたもので、段ボールやオモチャ、木工品などの組立などに古くから使われていた接着剤です。
手軽に接着させることができるので、おもちゃ部品の修理などにも使えますよ♪
100均アイテムの物は強度は弱めですが、簡単に手作りするにはちょうど良い使い勝手です。
強度な接着が必要な場合には、瞬間接着剤には強度は劣ります。
手芸・工作・インテリアDIYと幅広く使えるグルーガン!
是非チャレンジしてみてください!
前々からDIYに興味があって、存在は知っていたものの、あまり身近な道具じゃないと思っていたんですが、先日ダイソーで発見!
価格も安かったので早速購入して試してみました。
目次
1. グルーガンとは?
2. 100均ダイソーのグルーガン
3. ダイソーグルーガンの使い方:スマホケースDIY編
3-1. 材料
3-2. 制作
4. グルーガンのその他の使い方
5. グルーガン使用の際の注意点
6. 100均グルーガンの悪い評判
7. まとめ
2. 100均ダイソーのグルーガン
3. ダイソーグルーガンの使い方:スマホケースDIY編
3-1. 材料
3-2. 制作
4. グルーガンのその他の使い方
5. グルーガン使用の際の注意点
6. 100均グルーガンの悪い評判
7. まとめ
グルーガンとは?
グルーガンとは、工作や手芸などで使う接着道具です。
樹脂でできたスティック状の接着剤を熱で溶かして、噴出します。
見た目が拳銃のような形をしており、トリガーを引いて使います。
接着の他、穴埋めや装飾といった用途でも使われたりしています。
グルーガンは、表面がツルツルしたものについては、接着力がすこし弱くなります。
一方、ごつごつした面や埋め込みには最適。
金属、木、紙、布、石、プラスチックなど、色々なものに対して利用可能です。
100均ダイソーのグルーガン
今回は100円ショップダイソーで220円(税込)の物を使用しました。
工具やDIYなどのコーナーに置いています。
やはり最近のDIYブームのせいか、グルーガンの在庫は大量にありそうでした。
逆に同じくダイソーで人気のタッカーは残り1個でした。
参考:DIYに超おすすめ!100均ダイソーのタッカーがとにかく便利すぎた
グルーガンは、他のメーカーのものだとたいてい価格が1,000円以上します。
216円でグルーガンが手に入るのはかなり嬉しいですね。
壊れてしまったときにも、すぐに買い替えやすいですし。
さて、ダイソーグルーガンの仕様について見てみましょう。
パッケージに本体仕様が記載されていました。
品名:グルーガン
定格電圧:AC100V
定格消費電力:15W
最高温度:165℃
発熱体:PTCヒーター
材質:
本体/ポリプロピレン
ノズル/アルミ、シリコン
ヒーター/PTCセラミックス
定格電圧:AC100V
定格消費電力:15W
最高温度:165℃
発熱体:PTCヒーター
材質:
本体/ポリプロピレン
ノズル/アルミ、シリコン
ヒーター/PTCセラミックス
自宅にある通常のコンセントで使えます。
開封するとこんな感じです。
簡単な説明書が付いています。
グルーは別売り(108円)で、白・透明・黒・茶色の他にもピンクなど多彩なカラーが揃っています。
ダイソーグルーガンの使い方:スマホケースDIY編
材料
それでは、ダイソーグルーガンの使い方を解説していきます。
実際に何かを作っている様子を見た方が分かりやすいな、ということで、今回はスマホケースにしてみました。
まず材料はコチラ!
・グルーガン(ダイソー)
・グルースティック透明(ダイソー)
・iPhone7ケース(セリア)
・飾りもの3種(セリア)
・フレークシール(セリア)
材料費:864円(税込)
ベースとなるケースは、同じく100均のセリアでiPhone7のケースを見つけたので、これを加工してちょっとしたオリジナリティあるスマホケースを作ってみたいと思います。
今回はグルーガンの使い勝手を試してみたかったので、制作するケース自体は超シンプルです。
というか、かなり雑です。笑
あくまでもグルーガンの使い方の参考としてお読みください。
制作
それでは制作していきます。
まずはグルーガンの準備です。
コンセントプラグを差す前に、まずはグルースティックをセットしていきます。
グルーガン手前部分にスティックを差す穴が開いているので、ここからスティックを奥までしっかりと差し込みます。
しっかりと差し込むとこのような感じになります。
ここでコンセントプラグを差し込んでください。
差し込んだら先端が温まるまで5分程待ってください。
先端部分が熱を持ってきたら、いよいよ作業開始です。
予め、作りたいものの配置をイメージしてセットしておいたら、部品に1つずつグルーを塗っていきます。
1つ目は男子用なのでアメリカンポップな感じに仕上げてみようと思います。
とっても軽いもので、オレンジ色のレバーを手前に引くだけで簡単にグルーが出て来ます。
ここで注意なのですが、説明書にもある通り、グルーガンは必ず下向きに使用してください。
下向き以外で使用すると、グルーがうまく出なかったり故障の原因になります。
また、出始めのグルーは固くなっていることもあるので、できれば一度どこかに1cmほど出してからその後の物を使ってくださいね♪
透明度が高ければ、グルースティックがしっかりと溶けています。
また、低温タイプのグルーガンのため、グルーは糸を引きやすいです。
糸を引きそうな時は、出したグルーに巻き付けるように回転させてから、離してみると糸を引きにくくなります。
塗り終わったらこんな感じです。
雑ですね…大丈夫です、ケース本体に押し付けるので馴染みます…。
グルースティックは金属・木・紙・布・石・プラスチックと幅広い素材に使えます。
iPhoneに取り付ければ裏面は見えませんので、多少のことは目を瞑ることにしましょう。
ちなみに、この3つを接着するために使ったグルースティックは半分ほどの量でした。
1〜2分置いたらもうしっかりと固まっていました。
配置を間違えてしまった時は、ドライヤーで温めると外すこともできるので、失敗した!!となっても大丈夫です。
2つ目は女子用なので、フレークシールとリクエストがあったのでマスキングテープも使用してみました。
フレークシールはセリアで購入したのですが、これだけ入って100円!
とてもお洒落なデザインが豊富です。
プレゼントの包装や、お手紙などにも使えそうですね♪
今話題のマスキングテープもダイソーやセリアでたくさんの種類が販売されています。
ハガキや便せんにデコレーションしてみたり、ボールペンやピルケースのデコレーションやインテリアのリメイクにも幅広く活用できます。
幅や柄、用途に合わせて一度試してみてください♪
では、先ほどと同じ手順でグルーを塗布していきます。
アッサリとシンプルに、マスキングテープを貼って完成です。
意外にもすぐに固まるので、しっかりと最初に配置を決めておくのが大事なポイントでした。
グルースティックが少し残っていたので、ネイル用のデコレーション素材を用意してオリジナルピンを作ってみました。
設置面が少ないので、グルーも少量になります。
その分乾くのも早いので、しっかりと配置を決めてから作業を開始しました。
思ったより乾くスピードは早かったですが、オリジナルピンに変身してくれました♪
他にもくるみボタンなどを使っても可愛いですね!
グルーガンのその他の使い方
グルーガンを使った様々な応用例を見ていきたいと思います。
出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
家に余っているハギレなどを組み合わせたツリー!
プレゼントでもらった包装のリボンなどでも良いと思います♪
オリジナル感あるツリーで自慢できそうですね!
出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
針と糸を使ってチクチクと作っていくのも良いのですが、グルーガン1つでパッチワークが出来ると簡単に楽しめそうですよね!
布の場合には、一度接着したグルーを外したいときはアイロンを当てることで接着面が外れやすくなります。
火傷に気をつけてくださいね!
出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
旅先で拾い集めた貝殻などを使ってオブジェ作りにも使えます♪
思い出の品もしっかりとインテリアにしてしまいましょう!
出典:https://image.space.rakuten.co.jp
グルースティックのカラーを組み合わせることで、マーブルチョコを作ったりしてスイーツデコなども簡単にできますよ♪
出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
本物?!と思えるリアル感が出ていますよね!
白色のグルースティックでも、ポスターカラーやアクリルカラーなどがあれば、着色して使用することもできます。
出典:http://3.bp.blogspot.com
グルーガンで直接窓に絵を描けば、オリジナルのウインドウステッカーとしても活用できます。
季節に合わせて窓をキャンバスに、色々と描いてみるのもまた楽しみの1つだと思います。
100均アイテムのシーリングスタンプを使えば、お手軽にシーリングワックスができます。
出典:http://www.decoplus-shop.net
お手紙を送る際にも、プレゼントの包装にもちょっと差を付けれそう!
その他、夏休みのお子様の工作などにもオススメです!
子供さんでも簡単に使えますし、ボンドなどとは違って失敗してしまっても温めれば取り外すこともできます。
グルーガン使用の際の注意点
低温タイプであるとはいえ、先端部分は割と高熱になります。
お子様とご使用になる場合には、必ず一緒にお使いください。
また、収納する際にはグルーガンの先端の熱がしっかりと冷めてからでないと、収納場所にグルースティックが溶け出してしまいます。
残っているグルースティックはそのままで保管していても大丈夫です。
無理に抜くことで、次のスティックが差せなくなってしまう原因にもなります。
100均グルーガンの悪い評判
さて、ここまでダイソーのグルーガンについて紹介してきましたが、一応悪い評判も見かけます。
・押していないのにダラダラ出てくる(液だれする)。
・ワット数の切り替えができない。
・低温のためグルーが糸を引きやすい。
・液の微調整がしずらい。
・粘着力が弱い。
・電源を付けてもすぐに出てこない。
・乾いたあと黄ばむ。
などなど。
ですので、あくまで趣味や子供のおもちゃの修理などに使える程度でしょうか。
本格的にDIYなどをされる方は、楽天などの口コミ評価の高いものを使った方がおすすめではあります。
当たりはずれもあるかと思いますが、元々安物を使っている人が買い替えているケースも多いです。
(大勢の人がレビューで「100均のものとは大違い」と書いてます笑)
まとめ
グルーガンは本当に思ったよりも簡単ですし、グルースティックだけでデコレーションすることもできます。
グルースティックは、元々は工業用に用いられていた「ホットメルト型接着剤」を円柱状に成形されたもので、段ボールやオモチャ、木工品などの組立などに古くから使われていた接着剤です。
手軽に接着させることができるので、おもちゃ部品の修理などにも使えますよ♪
100均アイテムの物は強度は弱めですが、簡単に手作りするにはちょうど良い使い勝手です。
強度な接着が必要な場合には、瞬間接着剤には強度は劣ります。
手芸・工作・インテリアDIYと幅広く使えるグルーガン!
是非チャレンジしてみてください!
更新日:2023-06-16
リビング・ダイニングの購入前に合わせて読みたい記事BEST3
100均リメイクシートでおしゃれな木製アンティーク棚をDIY!【ダイソー&セリア】
ダイソーのすのこを使ったおしゃれ家具のリメイクDIYアイデア10選
【100均】ダイソーとセリアで木製コーナーラックを激安DIYする方法
その他人気のリビング・ダイニングを探す
130
カテゴリー
ソファ /
テーブル・机 /
チェア・椅子 /
本棚・収納 /
リビング・ダイニング /
キッチン・調理グッズ /
ベッド・寝具 /
バスルーム・トイレ・洗面 /
カーテン /
ラグ・カーペット /
雑貨・インテリア小物 /
照明・ランプ /
キャンプ・アウトドア用品 /
子供・ベビー用品 /
家電製品 /
人気ランキング
人気ブランドのおすすめソファ21選!ニトリ、IKEA、無印など厳選比較【2023年版】
おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?
子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難
IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台やリビング収納におすすめ
IKEAのカラーボックスKALLAXは扉・引出しアレンジで魅せる収納棚に!
コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ
ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用
長いタープも運べる!ロゴスの後部開閉キャリーカートが超おすすめ!
IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?
真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ