私がニトリとIKEAで家具を買わなくなった理由。

ニトリとIKEAで買うの辞めました
私はこれまで、ニトリとIKEA(イケア)を愛用していました。
かれこれ10年以上になります。
ニトリは使いやすさを工夫したデザインの家具が多いですし、イケアはシンプルでおしゃれな北欧コーディネートが魅力的です。
そして、何と言っても安いですから!
しかし、ここ最近はニトリとIKEAで買うのを避けるようになりました。
その理由は、、、品質(耐久性)です。
以前購入したニトリのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、IKEAの本棚(BILLY)は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

いくら安くても、品質が悪いものを欲しくはありません。
家具なんてものは、モノにもよりますが5~10年くらいは使いたいものです。
1年で革の破れる椅子なんてまっぴらごめんですし、軽い地震で倒壊する本棚は正直恐怖を覚えます。
小さな子供と一緒に住む環境であればなおさら。
上記のアイテム以外でも、ニトリのシャワーヘッドは2か月くらいでパッキンから水漏れ、IKEAの食器棚は脚が金属製で錆びまくり(&床へのダメージが酷い)、などなど、不満がいっぱいです。
私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。
ただ、私もそんなにお金持ちじゃないので、カリモクや大塚家具などのブランドで家具を買うのはちょっと厳しいです。
たぶんイイモノなんでしょうけど、ソファに30万は厳しいです。。。
できれば1/10くらいの値段で探したい。(笑)

家具って、どこで買うのがいいんだろう?
と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。
LOWYA(ロウヤ)とは?
LOWYAは、北欧デザインなどおしゃれな家具を揃えたオンライン販売専門の家具ショップです。
上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。
ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニトリやIKEAに負けないくらい豊富な家具を揃えています。



ね?
結構おしゃれでしょ?
とはいえ、「家具の通販って色々あるよね?なんでLOWYAがいいの?」って話になると思うので、私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。
おすすめポイント①:とにかくデザインがセンス良い

まず一番推したい点がコレです。
サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニトリやIKEAでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
ジャンルでいうと、北欧ナチュラル、ラグジュアリー(海外のホテルっぽいやつ)、男前インテリア、白黒モノトーン、可愛い系などが多い印象です。
色々オンラインの家具販売サイト見てみましたが、ここまでセンス良いのは少ないです。
(ていうか私の見た限りでは断トツでLOWYAでした。)
おすすめポイント②:価格が安い
「結局、高いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません。
例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通にニトリやIKEAと同じくらいの低価格帯なので、買いやすいと思います。

カッシーナなどのデザイナーズ家具のブランドなどは、おしゃれなアイテムも多いんですが、一人掛けソファで50万円とかなので。。。
私には縁が無いと思います。(笑)
LOWYAならお手頃価格で、高見えするオシャレ家具が見つかります!
おすすめポイント③:口コミレビュー数が多いから判断しやすい
さらに、口コミレビューから品質を判断しやすいです。
これ結構重要ポイントなんですよ。
ニトリやIKEAの商品って、口コミが無いから品質とか耐久性とか判断できないんです。
一方、LOWYAは通販専門なので、商品に対する口コミレビュー数がサイト上で多数見られます。

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。
おすすめポイント④:全商品が送料無料!
大きな商品を通販で買う時にもう一つ心配になってくるのが送料です。
しかし、LOWYAでは全てのアイテムが送料無料。
(有料の商品もあるかもしれませんが、私は見たことないです。)
調べた限りでは、公式サイトから購入する場合は送料無料ですが、違うネットショップなどから買うと送料が発生するようです。
ちなみにニトリもIKEAも送料は有料です。
LOWYAの口コミ・評判
とはいえ、私も見ず知らずの通販サイトで数万円の買い物をおいそれと出来る性分ではございません。
しっかりと評判を調べさせてもらいました。
以下、Twitterでの口コミです。
インテリアに1ミクロンも興味のなかったわたし、少々焦りつつキッチンに置くカップボードを探してたらLOWYAっていうどちゃくそおしゃれでお安い家具メーカー見つけた(普通に超有名かもしれん、無知すみません)
— ぽむ♦️ (@honne_ver_) February 24, 2020
しかも公式インスタにもタグ投稿にも沢山のかわいいお猫さまが出てくる。最高では。。 pic.twitter.com/Nuej2wSZzp
ff外からすみません⤵️前にこれを使っていたのですが鏡の位置が全然使えなくて結局使うの止めてしまったことがあります LOWYAの方が使いやすそうに思いました☺️ pic.twitter.com/eHUVM6ksmp
— 五目焼き海苔 (@hikkoshishi) February 23, 2020
今週末に届くテーブル…
— YU-P/ユーピー (@yup_ch) February 25, 2020
LOWYAで見つけて一目惚れ。 pic.twitter.com/Ruj0D2Qsw7
LOWYAで幅200cmのテレビ台を購入!現物を見ずにネットで買うことに不安もありましたが、しっかりした作りで55型のテレビにピッタリでした毎日の生活がより豊かになりました。@lowya #テレビボード pic.twitter.com/6vm2LCoIpy
— 直助 (@9_naosuke) February 24, 2020
Lowyaでロフトベッド見てからもうロフトベッドのことしか考えられなくなった。これって恋…?
— すてぃん (@stin_stin) March 15, 2020
中野区にて #LOWYA デスクの組立に伺わせて頂きました!
— スマイル猫の手 (@nekonot23611154) February 22, 2020
非常に作りが良かったす(*´ー`*)
オススメ出来ます#LOWYA #PCデスク pic.twitter.com/YYgSNycHZ2
LOWYAめっちゃいいよ
— まるちゃん (@o0MaruOo) February 24, 2020
ここでドレッサー買ったけど、安いけどしっかりしてて高級感ある
そして配送がめっちゃ早い
LOWYAのこのソファ欲しい pic.twitter.com/cyunNvfPBA
— 旦那はん (@danna_han_) February 18, 2020
LOWYA,あたりのソファなら送料無料だしそこそこ安いのあるよー
— とと Arthes (@tot01224) February 22, 2020
店舗は無いからサイズ感はニトリで同じサイズの見つけて確かめなー
おおむね、良好な様子。

というかほとんど肯定的な意見ね
多かった意見をまとめると、
・おしゃれ。高級感がある。
・安い。コスパ良い。
・送料無料
・使い心地、耐久性良い
・ニトリ嫌 or IKEA嫌
という感じですね。
特に上2つが多かったです。
やっぱり私も感じましたけど、ニトリとかIKEAでは見つからないようなデザインが多く揃ってるんですよ。
家具の組み立てに苦労するっていうツイートもありましたが、それは他でも同じなんでね。。。
IKEAの収納カウンター、1人では絶対に組立できませんから。
男性3人(父、弟、旦那)で頑張ってもらいました。
あと、家具の組み立て代行業者さんが「作りが良かった」と褒めているのも印象的でした。
やっぱり、私と同じくニトリやIKEAのような「安かろう悪かろう」という家具に嫌気がさしている人も多いみたいです。
そのリプにLOWYAがおすすめされているツイートもいくつか見ました。
「思ってたのと違う」リスクを避けるには?
ネット通販でなにかを買う時、唯一気がかりなのが「イメージ通りの商品かどうか」という点。

思っていたより大きくて、圧迫感が...
なんてことにならないか、不安が頭をよぎることもあります。
しかし、これは実際に店舗で見たとしても同じことなんです。
ニトリやIKEAの店舗は広く、天井も高いので開放的です。
家とは全然違います。
なので、結局自宅にフィットするかどうかは、メジャーでサイズを測って、あとは想像にまかせるしかありません。
実物を置けるわけじゃないですからね。
どうしても気になる方は、twitterでも書かれている方がいましたが、「サイズをチェックしてニトリで確かめる」という方法を使えば、サイズ違いという失敗は避けられるでしょう。
また、あるいは、

質感がイメージと違うかも...
という不安もあるでしょう。
そういった場合は、口コミを存分に活用します。
LOWYAでは口コミ評価が何件もついている商品が多数あります。
口コミのレビューでは、だいたい購入検討中の人が気になるようなこと(素材感や組立の難易度)が書かれているので、そのレビューで問題なさそうなら、ほぼ安心して良いでしょう。
また、TwitterやインスタグラムでLOWYA家具のコーディネートをアップしている方も多数います。
これらも参考にすると良いでしょう。
最後に品質・強度についてですが、こればっかりは使ってみないと分かりません。
実店舗で見てきたとしても判断できかねます。
というか、ニトリとIKEAの耐久性は、もうほんとに怖いです。。。
実際に利用中の人のレビューの方が、素人の目よりは信用できる気がしているので、私は口コミ重視ですね。
自分の感覚より、レビューの統計を信じたほうが失敗は少ないです。
これは私がこれまで実店舗や通販で色々なものを買い物してきた経験則です。
もちろん初期不良品や部品不足などのケースは返品・交換に応じてくれますし、その際の送料もLOWYA負担ですので安心です。
海外風のおしゃれ家具ならLOWYAがおすすめ

という訳で私が家具を選ぶ時は、
・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。
という手順で買うようにしています。
ニトリとIKEAを10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、今ニトリやIKEAで購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。
しかも2月27日(土)~3月1日(月)まで、期間限定セールを実施中!
なんと全品対象で10%OFFになっています!!
普段のセールは3%~5%なのですが、今回は特別に10%!!
家具を買うなら絶好のチャンスです!!
こちらの記事もおすすめ












