•   >
  •   >
  •   >
  • コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ
イケア

コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ

コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ 出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
IEKAの激安ソファベッドFRIHETEN(フリーへーテン)の紹介です。IKEAの中でも最安値の3人掛けソファベッドとして人気でダブルベッドとして兼用可、寝椅子は収納付きという利便性がおすすめ。口コミ・レビューや組み立て方についても紹介。
参考記事
ニトリ、IKEA、無印、カリモクなど人気のソファ21選!選び方のポイントも解説

FRIHETEN(フリーへーテン)について


家具の中でもソファは結構金額が高くなるアイテムですね。
ベッドとしても兼用で使えるソファベッドとなるとなおさら。
高いものなら10万円はゆうに超え、数十万円というものもあります。

「いくらなんでもそんなお金はない。。。」
「でも、、、できればオシャレで快適なソファベッドが欲しい!」

そんなあなたにはIKEAのコスパ最強ソファFRIHETEN(フリーへーテン)が良いかもしれません。

FRIHETENはIKEAが2014年に新作ソファベッドとして投入したアイテム。
それ以降はロングセラー商品として現在でも代表格の人気ソファです。

ソファとしても利用できますが、シートの下部から追加のマットを引っ張りだして、ベッドとして使うことができます。

価格は3人掛けソファベッドで49,990円
このクオリティのソファベッドでこの値段は他メーカーでは中々見つかりません

寝椅子(カウチ)とセットにすればL字型コーナーソファにもなります。
今回はそんなソファベッドFRIHETENの特徴やコーディネート例、組み立て方についてご紹介しましょう。




FRIHETENの特徴・魅力


IKEAの3人掛けソファの中では安い


FRIHETENはIKEAの3人掛けソファベッドの中ではやや安めの価格となっています。

STOCKHOLM ストックホルム 3人掛け:249,990円
VALLENTUNA ヴァレントゥナ 3人掛け:150,970円
VIMLE ヴィムレ 3人掛け:74,990円
KIVIK シーヴィク 3人掛け:54,990円
SÖDERHAMN ソーデルハムン 3人掛け:49,990円
FRIHETEN フリーヘーテン 3人掛け:49,990円
KARLSTAD カルルスタード 3人掛け:44,990円
NYHAMN ニーハムン  3人掛け:29,990円

最も安いのは最近新商品として登場した「NYHAMN ニーハムン」というソファなんですが、こっちは両サイドに肘掛けがなくて、かなりチープなデザインです。

2人掛けになるとHEMLINGBYやBALKARPなど1万円台のものもあります。
ただこれらとFRIHETENでは機能性もクオリティも大きく違ってくるのでおそらく比較対象にはならないでしょう。

普段から心地よくゆったり座れて、収納性も優秀。
いざという時には快適なダブルベッドになる3人掛けベッドソファという意味で、FRIHETENはIKEA商品内はもちろん、他社メーカー製品を含めても非常にコストパフォーマンスに優れたソファベッドと思われます。

数年前はFRIHETENの3人掛けソファは59,990円だったはずです。
おそらくそれから値下げされたのでしょう。
1万円も安くなっているので、そういう意味でもお得感ありますね。


出典:https://i.ytimg.com



選べる5種類のソファーカバー!ただし取り外し不可


FRIHETENのソファーカバーは5種類のカラーから選択可能です。
ダークオレンジ、ダークグレー、ブラウン、ベージュ、ブラックの5種類です。

ベーシックなカラーがそろっているので、何かと現状のインテリアにマッチしたソファカバーを見つけることができるでしょう。

ただし、FRIHETENのソファーカバーは取り外し不可となっており、洗濯ができません。
ですので、小さな子供がいる家庭などでは少し気になるかもしれませんね。

ソファーカバーが取り外し不可の場合の対応策


ソファーのカバーが取り外しできず洗濯機で洗えないならちょっとな。。。
なんて考える方も多いかもしれませんが、大丈夫です!

ソファのカバーというものは、家具屋さんに行くと結構売っているもので、例えばニトリのソファカバーなどはバリエーション豊富。

ニトリのソファカバー

3人掛けと2人掛け、アーム付きとアーム無しに分かれて取り揃えられているので、IKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)にもサイズが合います。

ニトリのソファカバー

ふわふわ素材のものだったり、もこもこ素材のものだったり。

ニトリのソファカバー

ニトリのソファカバー

ぐいーんと伸びるタイプのソファカバーなので、ある程度のサイズの個体差は問題ないでしょう。

ニトリのソファカバー

もちろんカバーを取り外して洗濯OK。
汚れが気になる方や模様替えを楽しみたい方は、是非ニトリのソファカバーを試してみてください。

詳しくはニトリのソファカバー紹介の記事を参考ください。

寝椅子は収納付き&開けた状態で固定可能!


IKEAのソファベッド商品の特徴ともいえますが、このFRIHETENの寝椅子(カウチ)もまた収納付きとなっています。
かなり大きなスペースがあるので、衣類などを収納しておくことができるでしょう。

さらにこの収納スペースは開けた状態で固定できるので、出し入れも簡単。
機能性に優れたソファベッドです。


出典:http://www.ikea.com

3人掛けソファと寝椅子とセットにすれば、L字型のコーナーソファに。
より快適なリビングの環境を約束してくれることでしょう。



FRIHETENのコーディネート事例の紹介


ソファカバーとクッションの組み合わせで印象もガラリ



出典:http://www.comfort-works.com


出典:http://comfort-works.com


出典:https://s3-us-west-2.amazonaws.com


出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com

ソファカバーやクッションカバーのデザインを組み合わせることで、色々な印象のリビングをコーディネートできるでしょう。
ソファカバーはベーシックな落ち着いたカラーが多いので、クッションカバーに明るい色を使ってみるのが良さそうです。

お泊りOK!快適ないつでもダブルベッドに早変わり



出典:http://www.ikea.com/


出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com


出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com

ソファベッドと言えども、ベッドの寝心地が悪ければ使いたくはありません。
このFRIHETENのベッドはダブルサイズになるので広さは十分。

ソファとしての従来のクッション性があるので、背中が痛いということもないでしょう。
気になる方はIKEAの店舗にて実際に寝転んでみると感覚が分かりやすいかと思います。

FRIHETENの使用感に対するレビュー・口コミ


では、実際にFRIHETEN(フリーへーテン)を使っている人たちの評判はどうなのでしょうか。
商品に対する口コミを見てみましょう。








テレビ番組などでも紹介されていたようですね。
評判はそれなりに良さそうでしたが、組み立てが大変という声もありました。

【追記】
自宅のソファを買い替えることになり、色々迷ったのですが最終的にFRIHETEN(フリーへーテン)になりました。

FRIHETEN(フリーへーテン)の使用感レビュー

毎度のことなのですが、IKEAで見るのと、実際に部屋においてみるのではサイズは事前にしっかり計測していたものの、思っていたよりもかなり大きく感じます。

もともと3人掛けのソファを使用していたのですが、こちらの商品を見た瞬間とても大きく「欲しい!」と思いました。
足部分を出すと大きなベッドになるのでこれで家族4人でゴロゴロとオウチ映画館をするのが我が家の幸せなオウチ時間です。

収納も大きいのでクッションやひざ掛け、カバン等収納しておりとても便利。
かなり大きなベッドになるので、急な来客でお泊りとなっても安心です。
大人二人が並んで余裕で寝られます。
そのくらい広く変身するので、子供にとってはちょっとした特別な遊び場が完成です。

変身するのが子供には面白いらしく、お友達が来ても盛り上がります。
今までのソファが布だったので、子供と犬が汚し汚かったので合皮タイプのものにして大正解。
食べこぼしもサッと拭き取れて大満足です。

ただ、とても満足なのですが、使用して3か月くらいから足部分の出し入れをしていたせいか、その接続部分が外れるようになってしまい、何度直しても外れてしまうのは、やはり自分で組み立てたIKEA家具のアルアルですね。


FRIHETENの組み立て方


ソファベッドになるので、パーツは大きく、さらにただのソファよりも複雑な構造になるでしょう。
大人数人での作業が効率的かと思われます。

実際に組み立てている動画がこちら。
完全に最初からではないですが、各パーツの接続方法についてはわかりやすく解説されています。




公式サイトでダウンロード可能なFRIHETENの組み立て方説明書はこちら。
http://www.ikea.com/jp/ja/assembly_instructions/friheten-konasofabeddo__AA-702253-6_pub.pdf

基本情報と価格


名称:FRIHETEN(フリーへーテン)

3人掛けコーナーソファ



出典:http://www.ikea.com
価格:59,990円
サイズ:
長さ: 230 cm
シートの幅、寝椅子(カウチ): 68 cm
奥行き: 151 cm
シートの奥行き、寝椅子(カウチ): 140 cm
シートの奥行き: 78 cm
シートの高さ: 44 cm
高さ: 66 cm
ベッド幅: 140 cm
ベッド長: 204 cm

3人掛けソファ



出典:http://www.ikea.com
価格:49,990円
サイズ:
幅: 230 cm
奥行き: 91 cm
シートの奥行き: 80 cm
シートの高さ: 44 cm
高さ: 79 cm
ベッド幅: 140 cm
ベッド長: 200 cm

最新の情報はIKEA公式サイトにてご確認ください。



まとめ


いかがだったでしょうか?

FRIHETEN(フリーへーテン)は3人掛けソファベッドとしては格安、かつ寝椅子(カウチ)が収納付きという機能性を備えた優秀な商品です。ベッドへの変形がひもを引っ張るだけというお手軽さも魅力。

ソファの前に無印良品の「体にフィットするソファ」を置いてオットマン替わりに使ったりといったコーディネートも相性が良さそうです。

注意点としては、FRIHETEN(フリーへーテン)のソファカバーは取り外し不可となっており、洗濯が出来ないところでしょうか。KIVIKBACKABRO、VILASUNDあたりがカバーの取り外し可能なので、ここはちょっと惜しい点ですね。

しかし、それでも4万円台の3人掛けソファベッドとしてはかなり魅力的なFRIHETEN(フリーへーテン)。
ソファベッドを検討中の方は一度、店舗でご覧になってみてはいかがでしょうか?

なお、他のIKEAのソファベッド商品は、「徹底比較!IKEA(イケア)のおすすめソファベッドまとめ」の記事にて解説しています。

その他ブランドの格安ソファはこちらを参考ください。
1万円台の格安ソファおすすめ8選!おしゃれで安価な2人掛けソファを厳選まとめ

2023年03月 追記

ニトリやIKEAで買うの辞めました...

ニトリとIKEAは昔から大好きで、とにかく価格が安いのでよく利用していました。
かれこれ10年以上使ってきたと思います。

でも、最近はニトリとIKEAで家具を買うのはなるべく避けています。

その理由は、やはり品質(強度)です。

以前購入したニトリのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、IKEAの本棚は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

正直、残念です。

私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。

「どこか良い家具メーカーないかなー?」
「かといってカリモクや大塚家具は高いし。。。」

と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。

LOWYA(ロウヤ)とは?

LOWYAは、北欧デザインなどおしゃれな家具を揃えたオンライン販売専門の家具ショップです。
上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。

ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニトリやIKEAに負けないくらい豊富な家具を揃えています。
私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。

おすすめポイント①:とにかくデザインがセンス良い

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニトリやIKEAでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
IKEAっぽい北欧系のデザインで、ラグジュアリーを追加したような印象です。

おすすめポイント②:価格が安い

「結局、高いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません。
例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通にニトリやIKEAと同じくらいの低価格帯なので、買いやすいと思います。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

おすすめポイント③:口コミレビュー数が多いから判断しやすい

さらに、口コミレビューから品質を判断しやすいです。
ニトリやIKEAの公式サイトって、口コミが無い製品がかなり多くて、正直ネットだけでは買いにくかったりします。
一方、LOWYAは通販専門なので、商品に対する口コミレビュー数が多数。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。

おすすめポイント④:最近はSNSでも話題!

LOWYAはSNSでもかなり人気のブランドとして地位を確立しています。
とにかくデザインが良いので、自然とInstagramやTwitterで話題となり、「おしゃれな家具って、どこで買う?」と聞かれればかなり高い確率でおすすめ候補として挙げられるくらいになっているようですね。

上場企業ということもあり、返品・交換等の対応もしっかりしていて安心です。

おすすめポイント⑤:アウトレットがある!

LOWYAの家具アウトレットセール
さらに注目したいのが、LOWYAにはアウトレットがあるという点!

10%や20%の値引きは当たり前で、最大33%の割引商品もあります。
もちろん同じ商品が常にラインナップされているという訳ではなく、予告なく変更になる場合があるのですが、100種類近くの商品が常に入れ替わり用意されています。
特に高額な商品ほど値引き額も大きいので、一度目を通しておくことをおすすめします!

海外風のおしゃれ家具ならLOWYAがおすすめ

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

という訳で私のおすすめは、

・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。

という手順で買うようにしています。
家具の通販は「イメージ通りの商品かどうか」という点だけが唯一気がかりなのですが、そこは口コミのレビューでだいたい書かれているので、むしろ安心できます。

10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、ニトリやIKEAでの購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。



このエントリーをはてなブックマークに追加

ソファの購入前に合わせて読みたい記事BEST3

その他人気のソファを探す

10

カテゴリー
人気ランキング
TOP