•   >
  •   >
  • IKEAカタログ2019年版の入手方法(無料&有料)と掲載内容
イケア

IKEAカタログ2019年版の入手方法(無料&有料)と掲載内容

IKEAカタログ2019年版の入手方法(無料&有料)と掲載内容 出典:https://i.pinimg.com
IKEAカタログ2019年版の入手方法や店頭での配布状況、アプリ版の使い方や家具の3D機能について紹介します。雑誌・本タイプのカタログだけでなく、デジタルweb版カタログやハンドブックなどの出版物、カタログ無料郵送の請求方法も解説。
監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。
※本ページにはプロモーションが含まれています

IKEA(イケア)カタログとは



出典:http://media.progressivebusinessmedia.com

「IKEAカタログ」とは、毎年夏の終わりごろに北欧家具メーカーのIKEAが発行する自社商品のカタログ出版物。

実際にストアに足を運ばなくても、商品のラインナップを確認できて、見ているだけで北欧インテリアの参考にもなるため、日本だけでなく世界中でこのカタログの発表を楽しみにしている方も多くいます。

IKEAカタログの発行部数は世界55カ国で1億9000万部(2018年8月時点)。
38カ国語に翻訳されており、もちろん日本語もあります。

カタログは全208ページで、「雑誌タイプ(紙媒体)」のものと「デジタルタイプ(アプリ)」のものがあります。

雑誌タイプは結構分厚い冊子のようになっていて、かなり読み応えのあるページ数です。
アプリ版はスマートフォンからいつでもダウンロード可能。
iPhoneならApp Store、AndroidならGoogle Playからどうぞ。

どちらも無料で入手することが可能ですが、雑誌タイプのほうは少し注意が必要です。
それでは早速、カタログの配布・リリース日と入手方法について、紹介しましょう。

ちなみにIKEAで買い物をする場合は、メンバー会員になった方が絶対にいいです。
商品の価格が安くなったり、レストランで一部メニューが無料になったりするので、是非入会しましょう。

IKEAファミリーメンバー会員の特典と入会方法、年会費まとめ

「IKEAカタログ2019」の配布・リリース日はいつ?


雑誌・本タイプの配布開始日



出典:http://a.abcnews.com

まず、雑誌・本タイプのIKEAカタログの配布日ですが、例年8月の終わり頃に配布が開始されます。
最新2019年版のカタログは8月23日より既に店頭にて配布が開始されています。

一昨年も8月23日より店頭で配布開始されました。
ですので、大体毎年同じなのかもしれません。

こちらは阪急梅田駅のデジタルサイネージ広告。
IKEA鶴浜店での2017年版のカタログリリース日が記されていました。

IKEAカタログ2019配布・リリース日

プレゼントの包装紙からちらりと見えるIKEAカタログ。

デジタル版(スマホアプリ)のリリース日



出典:http://www.ikea.com
次にデジタル版IKEAカタログ(アプリ版)ですが、こちらも雑誌タイプと同じく8月末頃にリリース。
既に最新版がApp Store、Google Playからダウンロードできます。

一昨年は2016年8月30日からダウンロードが可能でしたが、今年は8月24日時点でアプリのダウンロードも可能となっていました。


IKEAカタログ2019年版(雑誌・本タイプ)の入手方法


イケアストア(店舗)で直接入手



出典:http://1.bp.blogspot.com

IKEAカタログの雑誌版は、基本的には店舗に訪れると無料で入手可能です。
全店舗で無料配布されており、だいたい入口付近で積まれていて自由に取って帰ってよいというスタイルになっています。



配布され始めたばかりの頃は、入口でスタッフの方がカタログを配っており「一人一冊です」という声かけをされていますので、複数冊欲しい方は複数人でIKEAストアへ向かいましょう。

IKEA FAMILYメンバーになってカタログ郵送を請求



出典:http://www.ikea.com

イケアには「IKEA FAMILYメンバー」という会員カードが存在します。
このカードメンバーになっておくと、メンバー限定のお買い得商品やレストランでの割引が利用可能になるなど特典がいっぱい。

入会金や年会費は無料なので、IKEAで1度でも買い物をするなら入会しておいた方がお得なシステムとなっています。

このIKEA FAMILYメンバーの特典のひとつに、会報誌『IKEA FAMILY MAGAZINE』と『IKEA カタログ』を郵送にて自宅に届けてもらえるというものがあります。

公式サイトからログインして、無料でカタログ請求することが可能。

IKEAで買い物をする場合は、絶対にメンバー会員になったほうが良いです。
商品の価格が安くなったり、レストランで一部メニューが無料になったりするので、是非入会しましょう。
店頭でも端末から会員登録することは出来るのですが、当日は結構混雑していたりもします。
せっかくの時間がもったいないので、事前にwebで済ませておく方が個人的にはおすすめです。

ちなみに今はまだ「9月20日より受付開始予定」となっており、請求できません。
メンバーになっていない方は、それまでの間に登録を済ませて無料でカタログを郵送してもらいましょう。

IKEAカタログ2018のオンライン郵送サービス

IKEAカタログ2018のオンライン郵送サービス
出典:https://i.pinimg.com

書店・コンビニで購入する


リリース後しばらくすると、書店やコンビニにてカタログが有料で販売されはじめます。

無料ではありませんが、カタログの価格は非常にリーズナブルで360円(税込)。(※2016年版の価格です)
その中には500円分のクーポン券やレストランで使える半額チケットが付属しているので、実質的には無料に近い感覚で入手できます。

IKEAで確実に買い物を予定しているような方は、有料カタログを購入するとお得でしょう。

通販サイトから購入する


通販サイトからカタログを有料で購入することも可能です。
ただし、どのタイミングで通販サイトから購入できるようになるかはショップ次第なので不確定。

こちらのサイトでは2017年版のカタログが1,000円(送料込み)で販売されていますね。
http://ikekitchen.net/?pid=106158508

どうしてもお店に行けない、IKEA FAMILYメンバーになれないなど事情がある方は、こちらの方法で入手することができます。

※2018年8月28日追記
2019年度のIKEAカタログについては、現時点では書店やコンビニにて販売されている様子がありません。
もしかすると、有料でのカタログ販売はなくなっているかもしれませんので、ご了承ください。

IKEAカタログ2019年(アプリ版)の入手方法


IKEAカタログ2018アプリ版のダウンロード
IKEAカタログはスマートフォンアプリとしてもダウンロード・インストールして入手可能です。

iOSアプリのダウンロードはこちらから。

アンドロイドアプリのダウンロードはこちらから。


IKEAカタログ2019年版の使い方・特徴


2019年版のIKEAカタログは、Homes(暮らしベース)とProducts(リビングやダイニング、キッチンなど)の2つの大きなカテゴリに分類されています。

Homesでは、

「都会のオアシス」
「限られたスペースにも無限の可能性」
「モノに囲まれた上質な暮らし」
「サステナブルな暮らしを楽しむ」

など、IKEAらしいテーマごとに分かれて家具が紹介されています。

各ページでは、ページ内に掲載されている商品のリストが下部に表示され、該当のアイテムをタップすると拡大写真や価格、説明を詳しく見ることができます。

ストアでの買い物前に一度チェックしておくと買い忘れなどが無くなって便利ですね。

※2018年8月28日追記
2019年のIKEAカタログアプリは2018年から仕様が大きく変わり、単純なPDFのようなものになりました。
掲載されている商品の詳細ページはポップアップで表示できるものの、お気に入り登録などはできません。
また、2018年はカタログ内に動画が埋め込まれているものもあって、再生ボタンをクリックすれば商品に関する動画を閲覧可能だったりしましたが、それもありません。
しかし、詳細ページでは商品の詳しい情報が見られますし、公式サイト(オンラインストア)へのリンクボタンがあるので、購入する場合はそこから辿りましょう。

アプリ版IKEAカタログならその他出版物も閲覧可能


アプリのメニューから「出版物」というところをタップすると、「IKEAカタログ2019」の他、以下8つの出版物も閲覧できるようになっています。

・別冊『IKEAカタログ 2019』
・IKEA キッチン ハンドブック 2019
・IKEA ワードローブ ハンドブック 2019
・IKEA Family Magazine Summer 2018
・IKEA Family Magazine 2018年 春号
・IKEA Family Magazine 2017年 秋/冬号
・IKEA バスルーム ハンドブック 2018
・IKEA Family Magazine Spring 17

IKEAカタログ2019のオンライン郵送サービス

ちなみにそれぞれのハンドブックは、以下のような内容となっています。
専門的な解説なども交えて商品が紹介されていたりしますよ。

IKEA バスルーム ハンドブック
こちらはバスルームに関する専門カタログ。
使いやすい洗面台や収納、照明付きのミラーなど、アイデア豊富な商品とコーディネートを参考にできます。

IKEA ワードローブ ハンドブック
このカタログは主に衣装ダンスや衣装部屋を取り上げたもの。
身支度を効率的に行えるよう、ニーズに合わせてカスタマイズできるようなワードローブ商品や収納など、気持ちのよい朝のスタートを迎えるためのアイデアが詰まっています。

IKEA キッチン ハンドブック
こちらは理想のキッチンを作り上げるためのハンドブック。
好みのスタイルや色など、ニーズにあったキッチン収納を作り上げるためのカタログです。

ハンドブックの実物はこんな感じです。
こちらは2017年版。

IKEAカタログ2019のハンドブック

カタログと同じようなものなのですが、キッチンやバスルームなど、カテゴリを絞って商品を紹介しており、細かなサイズやカラー、価格の違いについても記載されています。

IKEAカタログ2018のハンドブック

こちらもIKEAストアに行けば、各所で配布されているので実物が欲しい方はスタッフの方に訪ねてみると良いでしょう。


アプリ版IKEAカタログの3Dシミュレーション機能が凄い!


IKEAカタログ2018の3Dシミュレーション機能

IKEAカタログ2018のアプリ版には、自分の部屋に3D家具を配置してシミュレーションできる「家具を配置する(Place in your room)」機能がありました。

しかし、2019年版からはカタログのアプリ内にはこの機能はなくなり、「IKEA Place」という別のアプリでリリースされています。

スマートフォンのカメラ機能を使って、自分の部屋を映しながら、IKEAの家具を3Dで配置してインテリアの雰囲気を確かめられるので、買う前にインテリアのコーディネートをイメージしやすくて便利です。

私も実際にアプリを起動して、ソファのフットスツールを3Dで配置してみました。

IKEAカタログ2018の3Dシミュレーション機能

なるほど、我が家の狭いリビングにVIMLEのフットスツールまで置いてしまうとちょっと窮屈感が出てしまいそうですね。
奥ならもう少し小さいフットスツールを検討したほうが良さそうです。

と、こんな感じですね。

ただしこの3D家具のサイズは操作できるので、実際置いたときにはギャップが出てくる可能性があります。
ちゃんとしたサイズ感を確認するなら、カタログなどで寸法を確かめて、自宅の家具のサイズに合わせて確認する必要がありそうです。

でも、それでもかなり便利ですよねー。


IKEAカタログ2019のテーマ


IKEAカタログ2018のテーマ

2019年のIKEAカタログのテーマは、「Me and We - 私と私たちのための空間」です。

イケアの調査によると、誰もが「自分だけの空間」と「家族や友人と一緒に過ごす空間」のどちらも大切にしたいと願っているとのこと。
確かに、私も個人的にそのように思うことってありますね。

そんな想いを両立させるのに適した家具やアイテム、というのが今年のコンセプトなのでしょう。

ちなみに昨年2018年のテーマは「やっぱり、家がいちばん」でした。
旅行などで外泊して家に帰ってくると、いつもそう思います。
そんな「いちばんの家」をつくるのに適した家具、というのが2018年のコンセプト。

さらに一昨年2017年のテーマは、「Inspired by EVERYDAY, Designed for EVERYDAY」でした。
これはイケアが、私たちのごく普通の日常生活からヒントを得て、そしてありふれた日常生活に適したデザインを追及したということを示しています。

確かに、インテリアショップに行くとおしゃれな家具がたくさん並んでいますが、実際に日々使うとなると「んー。。。」というものも多いですよね。

IKEAはデモクラティック・デザインという考え方を取り入れて、一人ひとりの日々の生活に適したバランスの良い商品開発
を心がけているようです。


英語版のカタログもwebで公開中!


上で述べたカタログのリリースは、日本語版についてのものです。
IKEAカタログは世界各国の言語に翻訳されて出版されているので、もちろん英語版もありますよ。

こちらからweb版のカタログをご覧いただけます。
http://onlinecatalog.ikea-usa.com/us/en/ikea_catalog/pages/1_1

内容は日本語版とほぼ同じですが、少し違っているところもあります。
気になる方はチェックしてみてください。


皆さん毎年お待ちかねのIKEAカタログ


ちなみに、2017年のカタログリリース日以前にアプリをダウンロードして起動するとこのようなポップアップが表示され、

IKEAカタログ2017配布・リリース日

ご覧のとおり、

デジタル版『IKEAカタログ 2017』(日本語版)は8月30日にリリース予定

と表示されていました。
その後、OKボタンをタップすると、トップ画面にリリースまでのカウントダウンが表示されます。

IKEAカタログ2017配布・リリース日

アプリ内にカタログリリースまでのカウントダウン機能があるなんて、、、それほど楽しみに待っている人が多いということなのでしょう。


IKEAカタログ2019年版の紹介ムービー


youtubeにてIKEAカタログ2019年版のコンセプトムービーが公開されていました。
こちらがその動画。



ちなみに2018年版のコンセプトムービーはこちら。



「やっぱり、家がいちばん」というコンセプトがなんとなく伝わってきますね。

また、2017年IKEAカタログのメイキングムービーもありました。



いやー、この一冊に、実に多くの人々の仕事の成果が詰まっているのですね。。。
これだけの分厚さで、世界中で発行されることを考えるとそれも納得でしょうか。


IKEAの家具の組み立てはとっても大変!


これからIKEAで家具を購入しようと思っている人に是非お伝えしたいのが、IKEAの家具の組み立ては、それはそれは大変だということです。

家具って「買ったら終わり」じゃなくて、組み立てないとダメなんですよね。。。
本棚や収納棚、ソファ、テーブル、ベッドなどなど、大きめの家具についてはホントにきついです。

私はIKEAの本棚(BILLY)や、キッチン収納(METOD)を購入して実際に組み立てたんですが、大人2人(旦那と私)では挫折しました。

まず、女性一人ではほぼ不可能です。
本棚の側面の板を運んだり持ち上げるだけで精一杯で、それをドライバーで直角に固定するなんてもっての他。
力入りません。

旦那も、そもそも大工仕事なんて普段しないので正直下手くそです。
地震で本棚が倒壊。。。なんてことになったら悲惨です。
(別に旦那が悪い訳じゃないんだけど笑)

しかも普通のドライバーでは日が暮れます。
電動のインパクトドライバーが必要。
(それでも素人が組み立てたら半日くらいかかりそう。。。)

なので我が家は「くらしのマーケット」で家具の組み立て代行を利用しました。


「くらしのマーケット」は、家事の代行業者のポータルサイトです。


くらしのマーケットの家具組み立て代行


ハウスクリーニングとか、エアコン取付など色々ありますが、家具の組み立て代行の料金相場はだいたい5,000円~1万円くらい。

それだけのお金で地獄のような思いをしなくて済むのですから、安いものです。
プロが仕事してくれるので立て付けも安心できますし。

というかインパクトドライバー買うだけで1~2万しますしね。

家具の組み立て代行を利用するメリットとしては、

・時間が節約できる
・重労働をしなくてもよい
・家具の完成度が高い
・壁面への家具固定などもお願いできる
・IKEAのミスで部品が足りない場合でも何とかしてくれる場合がある


などですね。
とにかくその道のプロなので、旦那の日曜大工とは比べ物になりません。

くらしのマーケットがいいなと思った理由は、業者さんの顔と口コミ評価を見て選べたからです。

くらしのマーケットの家具組み立て代行

業者さんを選ぶ基準としては、

・清潔感があって誠実そう
・口コミ評価が良い
・駐車場代など追加料金がない


というあたりを見て選べば良いと思います。

あとは、

・女性スタッフ指定OK
・外注なし
・即日可
・クレジットカード利用可
・引っ越し分解OK


などニーズに合わせて良さそうなところを選ぶと良いでしょう。
口コミの件数が数十件以上ついていて、星4.8以上のところはほぼ安心していいと思います。

業者の中には、あえて手回しドライバーで騒音を立てずに仕事してくれるところもあります。
マンションの下階の人に迷惑かけないように配慮してくれるのは嬉しいですよね。

住所に合わせて対応可能な業者さんが一覧で出てくるので、安くて評価の高いところは結構あります。
サイトの右上メニューをクリックして、「カテゴリ一覧」から「家具組み立てサービス」を選ぶと、業者一覧(顔写真付き)が表示されます。
(カテゴリの結構下のほうにあります。)

これからIKEAで家具を買われる方は、一度見ておくと良いかと思います。

くらしのマーケット - くらべておトク、プロのお仕事。
公式サイトで見る



まとめ


いかがでしたか?
IKEA(イケア)カタログ2019年版は、すでに雑誌・アプリで公開されており、オンラインwebでも閲覧することが可能です。

私はよくアプリ版を使って商品をチェックなどしていますが、紙媒体の本のようになっている方が暇つぶしにぺらぺらとめくったり、全体を見やすかったりもしますよね。

IKEAの配送料は昔に比べて格段に安くなりましたので、カタログを片手に、公式オンラインショップでポチポチお買い物というのも全然可能です。
IKEA公式の通販サイトの購入の流れについては、こちらを参考ください。

また、IKEAで買い物をする場合は、メンバー会員になった方が絶対にいいです。
商品の価格が安くなったり、レストランで一部メニューが無料になったりするので、是非入会しましょう。
店頭でも端末から会員登録することは出来るのですが、当日は結構混雑していたりもします。
せっかくの時間がもったいないので、事前にwebで済ませておく方が個人的にはおすすめです。

IKEAファミリーメンバー会員の特典と入会方法、年会費まとめ

この記事を参考に、是非カタログを手に取って見てみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ

15

カテゴリー
人気ランキング
TOP