- HOME >
- 家具と雑貨 >
- 雑貨・インテリア小物 >
- ニトリ・無印・IKEA・楽天のおしゃれティッシュケース19選!布製や箱系など色々比較
ニトリ・無印・IKEA・楽天のおしゃれティッシュケース19選!布製や箱系など色々比較
出典:https://i.pinimg.com
ニトリ・無印・IKEA・楽天のおしゃれなティッシュケースまとめです。布製と箱系のタイプごとの特徴や、透明アクリル、木製、レザーなど材質の比較、取っ手付きや壁掛け、マグネットタイプといった機能性の高いものも紹介していきます。リビングだけでなく、車内やアウトドア、洗面台など用途ごとにも参考ください。
監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。
企画・制作:北欧家具ブログ編集部
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。
※本ページにはプロモーションが含まれています
ティッシュはほぼ毎日使う日用品。
ティッシュケースは、普段何気なく使っていたティッシュにケースを付けるだけでグッと部屋がおしゃれになったり、機能的に使うことができる便利なアイテムです。
種類や価格の幅が広く、多くの種類が販売されているティッシュケース。
どれを選んで良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ティッシュケースのメリットやデメリット、選び方のポイントについてまとめています。
後半では、ニトリや無印、IKEAや楽天でも人気のおしゃれなティッシュケースもたくさんご紹介。
どれを選んでよいのか悩んでいる方はぜひご覧ください!
まずはじめに、ティッシュケースを使うメリットを見ていきたいと思います。
買ったままのティッシュを置いておくのと比べると、格段に見た目がよくなるのが大きなメリット。
生活感が出やすいティッシュですが、ケースに入れるだけでインテリアにもなじみやすく、高級感を演出することができます。
部屋のテイストに合わせて選べば、より一体感を出すことができますね。
季節ごとに付け替えたり、お部屋の印象をさりげなく変えるのにもおすすめです。
ティッシュをそのまま使うのと比べると、ケースに入れた方が使いやすくなる場合があります。
例えば、取っ手付きのケースを選べばフックなどに引っかけて使うこともできます。
定位置を決めていないティッシュの位置を決めることができますね。
その他、サイズを半分にして使うケースや、普段使わないポケットティッシュをケースに入れて使うことで、エコな使い方をすることもできるでしょう。
反対に、ティッシュケースを使うデメリットについても見ていきます。
買った状態のままだとケースに入らない場合は、一度箱や袋から取り出して入れる手間がかかります。
この手間が気になる方は、箱や袋ごと使えるティッシュケースを選ぶと良いでしょう。
ティッシュケースを選ぶときには、中身の取り替え方法もチェックしておくと便利です。
当たり前ですが、ティッシュケースを買う必要があります。
だいたい数百円から高いもので数千円くらいでしょうか。
まぁこれくらいはいいかなと個人的には思いますが、どうとらえるかは人次第。
どんなアイテムにも共通することではありますが、値段もチェックしながら導入を検討してみてください。
次に、ティッシュケースにはどのような種類があるのかを見ていきましょう。
ボックスティッシュのケースを、素材と特徴によって2つに分類してみました。
箱ティッシュにそのまま被せられたり、入れ替えて使うケースの中でも、布などの柔らかい素材で作られているものです。
特徴はその柔らかさで、小さいお子様がいたりペットを飼っている家庭では硬くて角のあるケースだと危ないことがあります。
柔らかい布系の素材なら、安心して使うことができますね。
部屋のテイストに合わせたデザインのファブリックや、ナチュラルなインテリアによく合います。
軽くて持ち運びやすいのも特徴のひとつで、取っ手付きのケースをぶら下げて使ったり、車の中などでは特に活躍してくれるでしょう。
布系に比べると、硬くてしっかりとした形のケースです。
木製やプラスチック製、ラタンなどの天然素材や金属製など様々な素材のケースがあります。
形がしっかりしているので、置いたときに安定しやすくインテリアの一部としての存在感も出てきます。
かっちりとしたインテリアが好きな方にもおすすめです。
小物入れや小物置き場とセットになっているティッシュケースも。
このようなアイテムは、部屋の中での置き場所が安定しない、鍵やリモコンなどの小物類の定位置を作ってあげられるというメリットもあります。
続いて、ティッシュケースの選び方についてご紹介していきます。
毎回の出し入れ自体そこまで頻度は多くないですが、できれば簡単に出し入れができるタイプを選びましょう。
箱のまま被せるだけだったり、蓋も乗せるだけのタイプなら簡単に設置ができますね。
布素材だったり、木製だったりとティッシュケースには様々な素材が使われています。
重かったり角があるケースは、安全に使える場所に設置しましょう。
素材で雰囲気もガラッと変わります。
まずはお部屋のインテリアに合いそうなものから選ぶのがおすすめです。
実はティッシュケースは、ある程度の重さがあった方がズレずに快適に使うことができます。
特に最近見かける袋のティッシュは、中身が減ってくると取り出しにくくなることがあります。
快適に使える重さや、裏側に滑り止め加工やズレない工夫がしてあるものを選ぶとよいでしょう。
取っ手や滑り止めなどの機能があるものを選ぶのもひとつの方法です。
特に、テーブルの裏に設置できたり、フックに引っかけて使えるケースは使い勝手も抜群。
生活スタイルに合わせて機能的なケースを選ぶのもよいですね。
布製のティッシュケースの中に袋のティッシュを入れれば、中身の量に合わせて薄くなってくるので、場所をとらずに便利に使うことができそうです。
やはり気になるのはデザインです。
ここは自分の感性で好きなデザインを選ぶのが一番。
お気に入りのデザインなら、毎日をより気持ちよく過ごせそうです。
出典:https://i.pinimg.com
つり下げても置いても使える2WAY式。
取っ手の長さは2段階で調整が可能で、取っ手を外して使うこともできます。
落ち着いたカラーのアイボリーとグレーの2色展開です。
主な素材:幅19cm×奥行5cm×高さ35cm
サイズ:ポリ塩化ビニル
出典:https://i.pinimg.com
ティッシュケースの上部が置き場所が安定しない小物類をまとめておけるトレーになっています。
底部には滑り止め付きで安定感もばっちり。
シンプルなブラック、ホワイト、空間のアクセントにもなるレッドの3色展開です。
主な素材:ABS樹脂
サイズ:幅26.7cm×奥行8.2cm×高さ14cm
出典:https://i.pinimg.com
シンプルながら高級感のある雰囲気は和室にもマッチするデザイン。
中身の入れ替えも、裏側はマグネットの開閉で簡単にできるのとポイントです。
主な素材:ペーパー
サイズ:幅27cm×奥行14cm×高さ8cm
出典:https://i.pinimg.com
アクリル素材のティッシュケース。
究極のシンプルさは、どんなインテリアにもマッチします。
蓋の上部が開く方法で入れ替えを行います。
主な素材:アクリル
サイズ:幅24cm×奥行13cm×高さ7cm
出典:https://i.pinimg.com
ナチュラルなお部屋にぴったりのティッシュケース。
ペーパー素材でできています。
上部をパカッと開いて詰め替えを行います。
深い色合いのブラウンカラーもあり。
主な素材:ペーパー、スチール
サイズ:幅27cm×奥行15cm×高さ9cm
出典:https://i.pinimg.com
ナチュラルウッド風がおしゃれなティッシュケース。
ティッシュを入れ替えるとには、裏側がスライドする仕組みになっています。
カラーはブラウン、ナチュラルの2色展開。
主な素材:MDF、ウォールナット突板
サイズ:幅26cm×奥行13cm×高さ7.5cm
出典:https://i.pinimg.com
サイドには壁掛けようのフック付き。
前面のボタンがアクセントになっています。
がマジックテープで開くので入れ替えも簡単です。
主な素材:ポリエステル
サイズ:幅28cm×奥行13cm×高さ8cm
出典:https://i.pinimg.com
アクリル製のティッシュケース。
上部の蓋は残りの量によって下がっていくシステムを採用。
残量もわかりやすいので便利ですね。
主な素材:アクリル
サイズ:幅26cm×奥行13cm×高さ7cm
出典:https://i.pinimg.com
MDF素材のティッシュケース。
ナチュラルなインテリアにもぴったりのデザイン。
表面にはタモ材を使って仕上げが施されています。
主な素材:MDF
サイズ:26.5cm×13.5cm×72cm
出典:https://i.pinimg.com
曲げやすくなめらかな肌合いのラタンを使用。
手編みの優しいアイテムは、お部屋をナチュラルで優しい雰囲気にしてくれますね。
主な素材:ラタン
サイズ:27.5cm×14.5cm×8.8cm
出典:https://i.pinimg.com
曲面のカーブがおしゃれなティッシュケース。
天然素材を使用しているので、一点ずつ木目や模様、色合いが異なるのも特徴です。
主な素材:アッシュ材突き板
サイズ:28cm×14cm×9cm
高さ12cmのバージョンもあります。
その分たくさんのティッシュが入りますね。
ティッシュをよく使うという方にはおすすめかもしれません。
出典:https://i.pinimg.com
ステンレススチールの無骨な印象がおしゃれなティッシュケース。
耐久性に優れてお手入れが簡単なのもうれしいですね。
上部が開いて中身を入れ替えることができます。
主な素材:ステンレススチール
サイズ:26cm×14cm×7cm
出典:https://i.pinimg.com
竹を原材料にしています。耐摩耗性に優れた天然素材で、長く使える一品です。
底部をスライドさせて中身を入れ替えます。
主な素材:竹
サイズ:26cm×14cm×7cm
出典:https://i.pinimg.com
掛けて使用、置いて使用ができるティッシュケース。
国産PVCレザーを使用しています。
上質な生地と豊富なカラーバリエーションで人気のアイテムです。
主な素材:SINCOL社製PVCレザー
サイズ:35cm×19cm
出典:https://i.pinimg.com
縦横どちらでも置けるスリムなデザイン。
わずか8.3センチしかないので、ちょっとした隙間やデッドスペースの活用にもぴったりです。
豊富なカラーバリエーションもうれしいですね。
主な素材:エラストマー、ポリプロピレン
サイズ:幅25.1cm×奥行8.3cm×高さ12.7cm
出典:https://i.pinimg.com
北欧風の柄がおしゃれなティッシュケース。
選べる優しいデザインは、お部屋の雰囲気を変えるのアクセントにも。
フックに掛けられるループ付き。
主な素材:綿、麻、ポリエステル(アイテムによる)
サイズ:長さ25.5cm×高さ50~62cm×幅12.5cm
出典:https://i.pinimg.com
ティッシュの生活感がどうしても気になる方は、こちらの蓋タイプもおすすめ。
蓋をかぶせれば見た目にもすっきり置くことができます。
使い方のバリエーションも豊富で、フックに引っ掛ける用のリングも付いています。
主な素材:SINCOL社製PVCレザー
サイズ:長さ22cm×幅11.6cm×高さ5.3cm
出典:https://i.pinimg.com
壁にぴったりのくっつけることができるティッシュケースです。
中身の入れ替えも壁につけたまま蓋を開いて簡単に行えます。
出来るだけモノを置きたくない、すっきりとした部屋を目指す方にもおすすめです。
主な素材:ABS樹脂
サイズ:幅22.5cm×奥行6cm×高さ15.5cm
おしゃれなティッシュケースをご紹介してきました。
お気に入りは見つかりましたでしょうか。ティッシュケースは、小物にもこだわりたい方にはぜひおすすめです。
お部屋の印象もぐっと変わってくるので、ちょっとした気分転換にもよさそうです。
ティッシュケースは、普段何気なく使っていたティッシュにケースを付けるだけでグッと部屋がおしゃれになったり、機能的に使うことができる便利なアイテムです。
種類や価格の幅が広く、多くの種類が販売されているティッシュケース。
どれを選んで良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ティッシュケースのメリットやデメリット、選び方のポイントについてまとめています。
後半では、ニトリや無印、IKEAや楽天でも人気のおしゃれなティッシュケースもたくさんご紹介。
どれを選んでよいのか悩んでいる方はぜひご覧ください!
目次
ティッシュケースを使うメリット
まずはじめに、ティッシュケースを使うメリットを見ていきたいと思います。
見た目がよくなる
買ったままのティッシュを置いておくのと比べると、格段に見た目がよくなるのが大きなメリット。
生活感が出やすいティッシュですが、ケースに入れるだけでインテリアにもなじみやすく、高級感を演出することができます。
部屋のテイストに合わせて選べば、より一体感を出すことができますね。
季節ごとに付け替えたり、お部屋の印象をさりげなく変えるのにもおすすめです。
機能的になる
ティッシュをそのまま使うのと比べると、ケースに入れた方が使いやすくなる場合があります。
例えば、取っ手付きのケースを選べばフックなどに引っかけて使うこともできます。
定位置を決めていないティッシュの位置を決めることができますね。
その他、サイズを半分にして使うケースや、普段使わないポケットティッシュをケースに入れて使うことで、エコな使い方をすることもできるでしょう。
ティッシュケースを使うデメリット
反対に、ティッシュケースを使うデメリットについても見ていきます。
出し入れが手間になる
買った状態のままだとケースに入らない場合は、一度箱や袋から取り出して入れる手間がかかります。
この手間が気になる方は、箱や袋ごと使えるティッシュケースを選ぶと良いでしょう。
ティッシュケースを選ぶときには、中身の取り替え方法もチェックしておくと便利です。
初期費用がかかる
当たり前ですが、ティッシュケースを買う必要があります。
だいたい数百円から高いもので数千円くらいでしょうか。
まぁこれくらいはいいかなと個人的には思いますが、どうとらえるかは人次第。
どんなアイテムにも共通することではありますが、値段もチェックしながら導入を検討してみてください。
ティッシュケースの種類
次に、ティッシュケースにはどのような種類があるのかを見ていきましょう。
ボックスティッシュのケースを、素材と特徴によって2つに分類してみました。
布系
箱ティッシュにそのまま被せられたり、入れ替えて使うケースの中でも、布などの柔らかい素材で作られているものです。
特徴はその柔らかさで、小さいお子様がいたりペットを飼っている家庭では硬くて角のあるケースだと危ないことがあります。
柔らかい布系の素材なら、安心して使うことができますね。
部屋のテイストに合わせたデザインのファブリックや、ナチュラルなインテリアによく合います。
軽くて持ち運びやすいのも特徴のひとつで、取っ手付きのケースをぶら下げて使ったり、車の中などでは特に活躍してくれるでしょう。
箱系
布系に比べると、硬くてしっかりとした形のケースです。
木製やプラスチック製、ラタンなどの天然素材や金属製など様々な素材のケースがあります。
形がしっかりしているので、置いたときに安定しやすくインテリアの一部としての存在感も出てきます。
かっちりとしたインテリアが好きな方にもおすすめです。
小物入れや小物置き場とセットになっているティッシュケースも。
このようなアイテムは、部屋の中での置き場所が安定しない、鍵やリモコンなどの小物類の定位置を作ってあげられるというメリットもあります。
ティッシュケースの選び方
続いて、ティッシュケースの選び方についてご紹介していきます。
出し入れのしやすさで選ぶ
毎回の出し入れ自体そこまで頻度は多くないですが、できれば簡単に出し入れができるタイプを選びましょう。
箱のまま被せるだけだったり、蓋も乗せるだけのタイプなら簡単に設置ができますね。
素材で選ぶ
布素材だったり、木製だったりとティッシュケースには様々な素材が使われています。
重かったり角があるケースは、安全に使える場所に設置しましょう。
素材で雰囲気もガラッと変わります。
まずはお部屋のインテリアに合いそうなものから選ぶのがおすすめです。
重さで選ぶ
実はティッシュケースは、ある程度の重さがあった方がズレずに快適に使うことができます。
特に最近見かける袋のティッシュは、中身が減ってくると取り出しにくくなることがあります。
快適に使える重さや、裏側に滑り止め加工やズレない工夫がしてあるものを選ぶとよいでしょう。
機能で選ぶ
取っ手や滑り止めなどの機能があるものを選ぶのもひとつの方法です。
特に、テーブルの裏に設置できたり、フックに引っかけて使えるケースは使い勝手も抜群。
生活スタイルに合わせて機能的なケースを選ぶのもよいですね。
布製のティッシュケースの中に袋のティッシュを入れれば、中身の量に合わせて薄くなってくるので、場所をとらずに便利に使うことができそうです。
デザインで選ぶ
やはり気になるのはデザインです。
ここは自分の感性で好きなデザインを選ぶのが一番。
お気に入りのデザインなら、毎日をより気持ちよく過ごせそうです。
ニトリのおしゃれティッシュケースのおすすめアイテム
ニトリ 吊り下げティッシュケース(アイボリー)
出典:https://i.pinimg.com
つり下げても置いても使える2WAY式。
取っ手の長さは2段階で調整が可能で、取っ手を外して使うこともできます。
落ち着いたカラーのアイボリーとグレーの2色展開です。
主な素材:幅19cm×奥行5cm×高さ35cm
サイズ:ポリ塩化ビニル
ニトリ ティッシュケース(NOSETE nouveauBK)
出典:https://i.pinimg.com
ティッシュケースの上部が置き場所が安定しない小物類をまとめておけるトレーになっています。
底部には滑り止め付きで安定感もばっちり。
シンプルなブラック、ホワイト、空間のアクセントにもなるレッドの3色展開です。
主な素材:ABS樹脂
サイズ:幅26.7cm×奥行8.2cm×高さ14cm
ニトリ ティッシュケース(イオリ)
出典:https://i.pinimg.com
シンプルながら高級感のある雰囲気は和室にもマッチするデザイン。
中身の入れ替えも、裏側はマグネットの開閉で簡単にできるのとポイントです。
主な素材:ペーパー
サイズ:幅27cm×奥行14cm×高さ8cm
ニトリ アクリル ティッシュケース(WL01059)
出典:https://i.pinimg.com
アクリル素材のティッシュケース。
究極のシンプルさは、どんなインテリアにもマッチします。
蓋の上部が開く方法で入れ替えを行います。
主な素材:アクリル
サイズ:幅24cm×奥行13cm×高さ7cm
ニトリ ティッシュボックス ライラ3(NA)
出典:https://i.pinimg.com
ナチュラルなお部屋にぴったりのティッシュケース。
ペーパー素材でできています。
上部をパカッと開いて詰め替えを行います。
深い色合いのブラウンカラーもあり。
主な素材:ペーパー、スチール
サイズ:幅27cm×奥行15cm×高さ9cm
ニトリ テッシュボックス(ナチュラルウッドBR)
出典:https://i.pinimg.com
ナチュラルウッド風がおしゃれなティッシュケース。
ティッシュを入れ替えるとには、裏側がスライドする仕組みになっています。
カラーはブラウン、ナチュラルの2色展開。
主な素材:MDF、ウォールナット突板
サイズ:幅26cm×奥行13cm×高さ7.5cm
ニトリ 壁掛けできるティッシュケース コルダ
出典:https://i.pinimg.com
サイドには壁掛けようのフック付き。
前面のボタンがアクセントになっています。
がマジックテープで開くので入れ替えも簡単です。
主な素材:ポリエステル
サイズ:幅28cm×奥行13cm×高さ8cm
無印のおしゃれティッシュケースのおすすめアイテム
無印良品 アクリルティシューボックス 約幅26×奥行13×高さ7cm
出典:https://i.pinimg.com
アクリル製のティッシュケース。
上部の蓋は残りの量によって下がっていくシステムを採用。
残量もわかりやすいので便利ですね。
主な素材:アクリル
サイズ:幅26cm×奥行13cm×高さ7cm
無印良品 MDFティシューボックス 約幅265x奥行135x高さ72mm
出典:https://i.pinimg.com
MDF素材のティッシュケース。
ナチュラルなインテリアにもぴったりのデザイン。
表面にはタモ材を使って仕上げが施されています。
主な素材:MDF
サイズ:26.5cm×13.5cm×72cm
ラタンティシューボックス 約幅27.5×奥行14.5×高さ8.8cm
出典:https://i.pinimg.com
曲げやすくなめらかな肌合いのラタンを使用。
手編みの優しいアイテムは、お部屋をナチュラルで優しい雰囲気にしてくれますね。
主な素材:ラタン
サイズ:27.5cm×14.5cm×8.8cm
IKEAのおしゃれティッシュケースのおすすめアイテム
ASPDAGEN アスプダーゲン
出典:https://i.pinimg.com
曲面のカーブがおしゃれなティッシュケース。
天然素材を使用しているので、一点ずつ木目や模様、色合いが異なるのも特徴です。
主な素材:アッシュ材突き板
サイズ:28cm×14cm×9cm
高さ12cmのバージョンもあります。
その分たくさんのティッシュが入りますね。
ティッシュをよく使うという方にはおすすめかもしれません。
GRUNDTAL グルンドタール
出典:https://i.pinimg.com
ステンレススチールの無骨な印象がおしゃれなティッシュケース。
耐久性に優れてお手入れが簡単なのもうれしいですね。
上部が開いて中身を入れ替えることができます。
主な素材:ステンレススチール
サイズ:26cm×14cm×7cm
BONDLIAN ボンドリアン
出典:https://i.pinimg.com
竹を原材料にしています。耐摩耗性に優れた天然素材で、長く使える一品です。
底部をスライドさせて中身を入れ替えます。
主な素材:竹
サイズ:26cm×14cm×7cm
楽天のおしゃれティッシュケースのおすすめアイテム
ティッシュカバー「KETY」
出典:https://i.pinimg.com
掛けて使用、置いて使用ができるティッシュケース。
国産PVCレザーを使用しています。
上質な生地と豊富なカラーバリエーションで人気のアイテムです。
主な素材:SINCOL社製PVCレザー
サイズ:35cm×19cm
テュネル ティッシュカバー
出典:https://i.pinimg.com
縦横どちらでも置けるスリムなデザイン。
わずか8.3センチしかないので、ちょっとした隙間やデッドスペースの活用にもぴったりです。
豊富なカラーバリエーションもうれしいですね。
主な素材:エラストマー、ポリプロピレン
サイズ:幅25.1cm×奥行8.3cm×高さ12.7cm
tente テンテ ティッシュカバー
出典:https://i.pinimg.com
北欧風の柄がおしゃれなティッシュケース。
選べる優しいデザインは、お部屋の雰囲気を変えるのアクセントにも。
フックに掛けられるループ付き。
主な素材:綿、麻、ポリエステル(アイテムによる)
サイズ:長さ25.5cm×高さ50~62cm×幅12.5cm
ティッシュケース「SPACE」
出典:https://i.pinimg.com
ティッシュの生活感がどうしても気になる方は、こちらの蓋タイプもおすすめ。
蓋をかぶせれば見た目にもすっきり置くことができます。
使い方のバリエーションも豊富で、フックに引っ掛ける用のリングも付いています。
主な素材:SINCOL社製PVCレザー
サイズ:長さ22cm×幅11.6cm×高さ5.3cm
イデアコ ideaco 「 Wall (ウォール) 」
出典:https://i.pinimg.com
壁にぴったりのくっつけることができるティッシュケースです。
中身の入れ替えも壁につけたまま蓋を開いて簡単に行えます。
出来るだけモノを置きたくない、すっきりとした部屋を目指す方にもおすすめです。
主な素材:ABS樹脂
サイズ:幅22.5cm×奥行6cm×高さ15.5cm
まとめ
おしゃれなティッシュケースをご紹介してきました。
お気に入りは見つかりましたでしょうか。ティッシュケースは、小物にもこだわりたい方にはぜひおすすめです。
お部屋の印象もぐっと変わってくるので、ちょっとした気分転換にもよさそうです。
更新日:2022-11-01
雑貨・インテリア小物の購入前に合わせて読みたい記事BEST3
無印・ニトリ・IKEA・セブンプレミアムのおすすめバスタオル14選!
ニトリ・IKEA・無印のおしゃれマガジンラック15選!雑誌収納におすすめ
これ300円!?"3COINS"で絶対買いたくなるオススメ商品まとめ
その他人気の雑貨・インテリア小物を探す
255
カテゴリー
ソファ /
テーブル・机 /
チェア・椅子 /
本棚・収納 /
リビング・ダイニング /
キッチン・調理グッズ /
ベッド・寝具 /
バスルーム・トイレ・洗面 /
カーテン /
ラグ・カーペット /
雑貨・インテリア小物 /
照明・ランプ /
キャンプ・アウトドア用品 /
子供・ベビー用品 /
家電製品 /
人気ランキング
人気ブランドのおすすめソファ21選!ニトリ、IKEA、無印など厳選比較【2023年版】
おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?
子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難
IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台やリビング収納におすすめ
IKEAのカラーボックスKALLAXは扉・引出しアレンジで魅せる収納棚に!
コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ
ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用
長いタープも運べる!ロゴスの後部開閉キャリーカートが超おすすめ!
IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?
真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ