IKEAのおすすめマットレス10選!ベッドベースやカバー、パッドなどオプションも充実
出典:https://i.pinimg.com/
IKEA(イケア)のおすすめマットレスまとめです。IKEAにはスプリング、ポケットスプリング、フォーム、ラテックス、脚付き、折りたたみなど、様々なタイプのマットレスがあります。またベッドベースやカバー、マットレスパッドなどオプションも充実。圧縮ロールパックタイプは持ち帰りも簡単です。
監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。
企画・制作:北欧家具ブログ編集部
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。
※本ページにはプロモーションが含まれています
参考記事
▶ニトリ・IKEA・LOWYAのマットレスおすすめ7選!コイルの違いや高反発・低反発の特徴比較
一日の中でも多くの時間を占めている大切な睡眠。
睡眠の質は体や心への影響も大きく、質の良い睡眠は体や心にとってもかなり重要です。
「なんだか熟睡できない」「体のどこかが痛くなってしまう」など睡眠の悩みも抱えている人も多いはず。
もちろん、様々な理由があるとは思いますが、マットレスなどの寝具が体に合っていない可能性も考えられます。
今回はシンプルなデザインと手頃な価格でも人気のIKEAのマットレスについて、種類別の特徴や人気アイテムについてご紹介していきます。
IKEAのベッドシリーズでは、マットレス以外のオプションアイテムが充実。
マットレスだけではなく、フレームやヘッドボード、マットレスパッドの組み合わせることで、自分にぴったりの環境を作ることができるのが特徴です。
こちらも参考ください
▶おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?
様々な種類があるIKEAのマットレス。
主な構造の違い別にそれぞれの特徴を見ていきましょう。
マットレスとあわせてベッドベース(すのこ)を選んで組み合わせることで、より自分の好みに近づけることもできます。
デザインを左右するフレームやヘッドボード、収納なども紹介していますので、参考にしてみてください。
出典:https://i.pinimg.com
マットレスの王道といえば、中にスプリングが入ったスプリングマットレスではないでしょうか。
スプリングマットレスは、反発力のある硬めの寝心地が特徴です。
低反発素材のようなじんわりと沈み込む感じが苦手な人にもおすすめ。
スプリングが連なった構造のため型くずれもしにくく、耐久力にも優れています。
また、その通気性の良さもメリットとして挙げられています。
デメリットとしては、マットレスに巡らせているスプリングは全て連動して動いてしまうために横揺れすることがあり、複数人で使う場合は影響を与えやすいので注意が必要です。
出典:https://i.pinimg.com
体を支えるためのスプリングがひとつずつ個別に袋に包まれているのがポケットスプリングマットレスの特徴です。
圧のかかったそれぞれのスプリングが独立して動くので、周りへの影響も少なく体の動きに合わせて沈み込みます。
体重を面ではなく点で支えることで、寝ころんだ時のフィット感にも優れています。
スプリングが連なっているマットレスと比較すると、やや通気性が悪くなっている傾向があり、価格も高めに設定されていることが多いでしょう。
同じポケットコイルマットレスでも、袋に入ったポケットコイルの数や素材によっても寝心地は異なります。
出典:https://i.pinimg.com
フォームマットレスはスプリングを使用しないマットレスです。
ぴったりと体のラインにフィットすることや、複数人で使用しても揺れが伝わりにくいということも大きな特徴でしょう。
ポリエステルやポリウレタンなどのフォームを使用していることが多く、素材の特性を活かした構造になっています。
また、使用している素材や形によっても寝心地や硬さが大きく異なります。
低反発、高反発のマットレスもフォームマットレスに分類されます。
体にフィットする反面、特に低反発マットレスでは蒸れや暑さを感じやすいというデメリットもあります。
出典:https://i.pinimg.com
ゴムの樹液を発泡させて作るラテックス。
天然ゴムの保有量によって「天然ラテックス」と「合成ラテックス」に分類されます。
ラテックスのマットレスは独特の柔らかさと弾力性を備えた寝心地が特徴で、国内での知名度はまだまだ低めですが、ヨーロッパを中心に人気がある種類です。
体圧分散や耐久性にも優れており、天然ラテックスではゴムの本来持っている自然の抗菌作用も期待できます。
デメリットとしては、通気性に劣ることや重量が大きいことが挙げられます。
出典:https://i.pinimg.com
通常、マットレスを使用する場合にはマットレスの下にはフレームやベッドベース(すのこ)を用意する必要があります。
しかし、脚付きマットレスなら1台で大丈夫。
アイテムをそれぞれ選ぶ手間がなく、便利に使うことができます。
また、色々揃えなくてよいことから、トータルの価格もリーズナブルなものが多いのも特徴です。
脚付きマットレスにも種類があるので、お好みの寝心地を選ぶことができるでしょう。
さらにマットレスの上に敷くマットレスパットを選ぶことで、さらに寝心地を調整することも可能です。
ただし、一体化している構造のために部屋への搬入や搬出が難しくなる場合もあるので注意が必要です。
出典:https://i.pinimg.com
マットレスの上に敷くマットレスパッド。
快適な寝心地をさらに追求することができるプラスアルファのアイテムです。
マットレスの上に敷くことでマットレスの寿命を長持ちさせてくれる効果もあります。
IKEAで販売されているマットレスパッドは取り外して洗うことが可能。
常に清潔を保てるのもうれしいですね。
既存のマットレスにも使うことができるので、追加購入ができるのもマットレスパッドの大きな魅力でしょう。
出典:https://i.pinimg.com
3つ折りなどに折り畳めるタイプのマットレスです。
移動の際にも手軽なことから、布団感覚で上げ下げすることができゲスト用などにもぴったりです。
広げたあとはマジックテープなどで固定ができるタイプもあるので安定感もあり安心ですね。
つなぎ目が気になる場合には上にマットレスパッドを重ねて使うのもおすすめの方法です。
出典:https://i.pinimg.com
くるくると巻いた状態でパッケージされているIKEAのロールパック。
強力な力で圧縮し、抑えられているので広げたときよりも体積もぐっと小さくなっています。
購入時の持ち運びの手間が少なくなるロールパックは、近年よく見かけるマットレスやマットレスパッドの新しい梱包方法ですね。
持ち運びのしさすさだけではなく、輸送のコストを抑えることもでき、環境に優しくその分価格へ反映させられるとうメリットもあります。
出典:https://i.pinimg.com
IKEAでも人気のスプリングのマットレスです。
型崩れしにくい硬めの寝心地が特徴。
体をしっかりとサポートし体圧を効果的に分散することで、体が沈み込みすぎず、しっかりと体を支えてくれます。
ボンネルスプリングが全身を快適にサポートするので、一晩中快適な睡眠を目指します。
パッケージはロールパックなので持ち帰りも簡単。
側面には取っ手が付いているので持ち運ぶ際のサポートにも◎。
出典:https://i.pinimg.com
ポケットスプリングは一つずつ袋に包まれた状態のため、体勢や体の動きに合わせてそれぞれが独立して沈み込む特徴があります。
そのため的確なサポートとソフトな中素材が全身をしっかりとサポートすることでより快適な寝心地を実現しています。
マットレスの表面にはストレッチ素材を使用。
伸縮しながらさらに快適な寝心地になっています。
寝心地は「かため」「よりかため」の2つの硬さから選べます。
出典:https://i.pinimg.com
弾力性のあるフォームと厚みのある柔らかな中素材で全身を快適にサポート。
「かため」の寝心地のフォームマットレスです。
カバーは取り外して洗濯機で洗うことが可能。
ロールパック式なので、持ち帰りの際も便利で簡単です。
出典:https://i.pinimg.com
「かため」の寝心地のフォームマットレス。
高反発のフォームで、体の各部位を快適にサポートしてくれます。
コンフォートゾーンでは、体の部位に応じて的確に重さを支えることで、肩と腰の負担を軽減。
中素材でも全身をしっかりとサポートすることで、さらに快適な寝心地になっています。
カバーは取り外し可能、洗濯機で洗うこともできます。
出典:https://i.pinimg.com
ラテックスのその特徴的な寝心地で、体のラインに合わせて優しくフィット。
体圧を効果的に分散しつつ、全身を的確にサポートしていきます。
硬さは「ふつう」に分類されます。
コンフォートゾーンを設けることで肩や腰への負担も軽減。
中素材には厚みのあるソフトな素材を使用し全身をしっかりとサポート。
カバーは取り外し可、洗濯機でも洗うことができます。
出典:https://i.pinimg.com
ボンネルスプリング式を採用した脚付きのマットレス。
寝心地は「かため」に分類されます。
表面にはストレッチ素材を施すことで、体の動きに合わせて伸縮したワンランク上の寝心地を実現しています。
硬めの寝心地が好みの人にぴったりな人気の脚付きマットレスです。
出典:https://i.pinimg.com
一つずつ袋に包まれたポケットスプリングを採用した安定感抜群の脚付きマットレスです。
お好みでヘッドボードを組み合わせることも。
通気性に優れたスプリングで、快適な環境に。
下にあるボンネルスプリングでより快適な寝心地を実現しています。
寝心地は「かため」に分類されています。
出典:https://i.pinimg.com
体圧分散性に優れた高反発フォームのマットレスパッドです。
硬めの寝心地が好みの人におすすめ。
現在使用しているマットレスの上に敷くこともできます。
マットレスパッド表面にはストレッチ性のある素材を採用。
体の動きに合わせて伸縮することで、さらに快適な寝心地を実現しています。
ロールパック式なので、購入時の持ち運びにも優れています。
出典:https://i.pinimg.com
暑い時期や寒い時期に対応し、季節に合わせた使用面を選べるマットレスパッドです。
片面には接触冷感素材を使用しているので、夏でも涼しく快適な寝心地に。
表面のジェルの層は、体のラインに沿って形状記憶フォームと同じように変化します。
違いはジェルの層面では、温度が上がりにくさを利用して、ひんやりと快適な寝心地になっています。
出典:https://i.pinimg.com
中身には形状記憶フォームを使用。
睡眠時の体のラインにフィットしながら、硬めの寝心地な特徴です。
マットレスパッド表面にはストレッチ素材を採用することで、寝返りなどの動きを妨げない快適な寝心地を実現しています。
寝具選びやマットレス選びは寝心地にも直接大きな影響があるためとても大切ですね。
どんな寝心地が好みなのかや、今現在の悩みなどと照らし合わせながら、最適なマットレスを見つけて行きましょう。
また、可能なら一度実店舗に足を運んで寝心地を試してみるのもひとつの方法ですね。
お気に入りのマットレスが見つかったら、その他オプションアイテムを選ぶことで、プラスアルファの快適を手に入れることができるでしょう。
▶ニトリ・IKEA・LOWYAのマットレスおすすめ7選!コイルの違いや高反発・低反発の特徴比較
一日の中でも多くの時間を占めている大切な睡眠。
睡眠の質は体や心への影響も大きく、質の良い睡眠は体や心にとってもかなり重要です。
「なんだか熟睡できない」「体のどこかが痛くなってしまう」など睡眠の悩みも抱えている人も多いはず。
もちろん、様々な理由があるとは思いますが、マットレスなどの寝具が体に合っていない可能性も考えられます。
今回はシンプルなデザインと手頃な価格でも人気のIKEAのマットレスについて、種類別の特徴や人気アイテムについてご紹介していきます。
IKEAのベッドシリーズでは、マットレス以外のオプションアイテムが充実。
マットレスだけではなく、フレームやヘッドボード、マットレスパッドの組み合わせることで、自分にぴったりの環境を作ることができるのが特徴です。
こちらも参考ください
▶おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?
目次
IKEAのマットレスの種類
様々な種類があるIKEAのマットレス。
主な構造の違い別にそれぞれの特徴を見ていきましょう。
マットレスとあわせてベッドベース(すのこ)を選んで組み合わせることで、より自分の好みに近づけることもできます。
デザインを左右するフレームやヘッドボード、収納なども紹介していますので、参考にしてみてください。
スプリングマットレス
出典:https://i.pinimg.com
マットレスの王道といえば、中にスプリングが入ったスプリングマットレスではないでしょうか。
スプリングマットレスは、反発力のある硬めの寝心地が特徴です。
低反発素材のようなじんわりと沈み込む感じが苦手な人にもおすすめ。
スプリングが連なった構造のため型くずれもしにくく、耐久力にも優れています。
また、その通気性の良さもメリットとして挙げられています。
デメリットとしては、マットレスに巡らせているスプリングは全て連動して動いてしまうために横揺れすることがあり、複数人で使う場合は影響を与えやすいので注意が必要です。
ポケットスプリングマットレス
出典:https://i.pinimg.com
体を支えるためのスプリングがひとつずつ個別に袋に包まれているのがポケットスプリングマットレスの特徴です。
圧のかかったそれぞれのスプリングが独立して動くので、周りへの影響も少なく体の動きに合わせて沈み込みます。
体重を面ではなく点で支えることで、寝ころんだ時のフィット感にも優れています。
スプリングが連なっているマットレスと比較すると、やや通気性が悪くなっている傾向があり、価格も高めに設定されていることが多いでしょう。
同じポケットコイルマットレスでも、袋に入ったポケットコイルの数や素材によっても寝心地は異なります。
フォームマットレス
出典:https://i.pinimg.com
フォームマットレスはスプリングを使用しないマットレスです。
ぴったりと体のラインにフィットすることや、複数人で使用しても揺れが伝わりにくいということも大きな特徴でしょう。
ポリエステルやポリウレタンなどのフォームを使用していることが多く、素材の特性を活かした構造になっています。
また、使用している素材や形によっても寝心地や硬さが大きく異なります。
低反発、高反発のマットレスもフォームマットレスに分類されます。
体にフィットする反面、特に低反発マットレスでは蒸れや暑さを感じやすいというデメリットもあります。
ラテックスマットレス
出典:https://i.pinimg.com
ゴムの樹液を発泡させて作るラテックス。
天然ゴムの保有量によって「天然ラテックス」と「合成ラテックス」に分類されます。
ラテックスのマットレスは独特の柔らかさと弾力性を備えた寝心地が特徴で、国内での知名度はまだまだ低めですが、ヨーロッパを中心に人気がある種類です。
体圧分散や耐久性にも優れており、天然ラテックスではゴムの本来持っている自然の抗菌作用も期待できます。
デメリットとしては、通気性に劣ることや重量が大きいことが挙げられます。
脚付きマットレス
出典:https://i.pinimg.com
通常、マットレスを使用する場合にはマットレスの下にはフレームやベッドベース(すのこ)を用意する必要があります。
しかし、脚付きマットレスなら1台で大丈夫。
アイテムをそれぞれ選ぶ手間がなく、便利に使うことができます。
また、色々揃えなくてよいことから、トータルの価格もリーズナブルなものが多いのも特徴です。
脚付きマットレスにも種類があるので、お好みの寝心地を選ぶことができるでしょう。
さらにマットレスの上に敷くマットレスパットを選ぶことで、さらに寝心地を調整することも可能です。
ただし、一体化している構造のために部屋への搬入や搬出が難しくなる場合もあるので注意が必要です。
マットレスパッド
出典:https://i.pinimg.com
マットレスの上に敷くマットレスパッド。
快適な寝心地をさらに追求することができるプラスアルファのアイテムです。
マットレスの上に敷くことでマットレスの寿命を長持ちさせてくれる効果もあります。
IKEAで販売されているマットレスパッドは取り外して洗うことが可能。
常に清潔を保てるのもうれしいですね。
既存のマットレスにも使うことができるので、追加購入ができるのもマットレスパッドの大きな魅力でしょう。
折りたたみマットレス
出典:https://i.pinimg.com
3つ折りなどに折り畳めるタイプのマットレスです。
移動の際にも手軽なことから、布団感覚で上げ下げすることができゲスト用などにもぴったりです。
広げたあとはマジックテープなどで固定ができるタイプもあるので安定感もあり安心ですね。
つなぎ目が気になる場合には上にマットレスパッドを重ねて使うのもおすすめの方法です。
ロールパックのメリット
出典:https://i.pinimg.com
くるくると巻いた状態でパッケージされているIKEAのロールパック。
強力な力で圧縮し、抑えられているので広げたときよりも体積もぐっと小さくなっています。
購入時の持ち運びの手間が少なくなるロールパックは、近年よく見かけるマットレスやマットレスパッドの新しい梱包方法ですね。
持ち運びのしさすさだけではなく、輸送のコストを抑えることもでき、環境に優しくその分価格へ反映させられるとうメリットもあります。
IKEAのおすすめのスプリングマットレス
HAFSLO ハフスロー
出典:https://i.pinimg.com
IKEAでも人気のスプリングのマットレスです。
型崩れしにくい硬めの寝心地が特徴。
体をしっかりとサポートし体圧を効果的に分散することで、体が沈み込みすぎず、しっかりと体を支えてくれます。
ボンネルスプリングが全身を快適にサポートするので、一晩中快適な睡眠を目指します。
パッケージはロールパックなので持ち帰りも簡単。
側面には取っ手が付いているので持ち運ぶ際のサポートにも◎。
サイズ:90cm×200cm
重量:18.6kg
素材:綿、ポリエステル、スチール、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル、ポリエステルわた、不織布(ポリプロピレン)
価格:9,990円
重量:18.6kg
素材:綿、ポリエステル、スチール、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル、ポリエステルわた、不織布(ポリプロピレン)
価格:9,990円
HÖVÅG ホーヴォーグ
出典:https://i.pinimg.com
ポケットスプリングは一つずつ袋に包まれた状態のため、体勢や体の動きに合わせてそれぞれが独立して沈み込む特徴があります。
そのため的確なサポートとソフトな中素材が全身をしっかりとサポートすることでより快適な寝心地を実現しています。
マットレスの表面にはストレッチ素材を使用。
伸縮しながらさらに快適な寝心地になっています。
寝心地は「かため」「よりかため」の2つの硬さから選べます。
サイズ:90cm×200cm
重量:22.13kg
素材:ポリエステル、綿、スチール、ポリウレタンフォーム25kg/立方メートル、ポリエステルわた、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル、不織布(ポリプロピレン)
価格:17,990円
重量:22.13kg
素材:ポリエステル、綿、スチール、ポリウレタンフォーム25kg/立方メートル、ポリエステルわた、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル、不織布(ポリプロピレン)
価格:17,990円
IKEAのおすすめのフォーム&ラテックスマットレス
MALVIK マルヴィーク
出典:https://i.pinimg.com
弾力性のあるフォームと厚みのある柔らかな中素材で全身を快適にサポート。
「かため」の寝心地のフォームマットレスです。
カバーは取り外して洗濯機で洗うことが可能。
ロールパック式なので、持ち帰りの際も便利で簡単です。
サイズ:90cm×200cm
重量:10.17kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステルわた、不織布(ポリプロピレン)、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル
価格:22,990円
重量:10.17kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステルわた、不織布(ポリプロピレン)、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル
価格:22,990円
MORGEDAL モルゲダール(かため)
出典:https://i.pinimg.com
「かため」の寝心地のフォームマットレス。
高反発のフォームで、体の各部位を快適にサポートしてくれます。
コンフォートゾーンでは、体の部位に応じて的確に重さを支えることで、肩と腰の負担を軽減。
中素材でも全身をしっかりとサポートすることで、さらに快適な寝心地になっています。
カバーは取り外し可能、洗濯機で洗うこともできます。
サイズ:90cm×200cm
重量:15.19kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステルわた、高反発ポリウレタンフォーム(コールドフォーム)35kg/立方メートル、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル、不織布(ポリプロピレン)、高反発ポリウレタンフォーム(コールドフォーム)35kg/立方メートル
価格:32,990円
重量:15.19kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステルわた、高反発ポリウレタンフォーム(コールドフォーム)35kg/立方メートル、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル、不織布(ポリプロピレン)、高反発ポリウレタンフォーム(コールドフォーム)35kg/立方メートル
価格:32,990円
MORGEDAL モルゲダール(ふつう)
出典:https://i.pinimg.com
ラテックスのその特徴的な寝心地で、体のラインに合わせて優しくフィット。
体圧を効果的に分散しつつ、全身を的確にサポートしていきます。
硬さは「ふつう」に分類されます。
コンフォートゾーンを設けることで肩や腰への負担も軽減。
中素材には厚みのあるソフトな素材を使用し全身をしっかりとサポート。
カバーは取り外し可、洗濯機でも洗うことができます。
サイズ:90cm×200cm×18cm
重量:15.19kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステルわた、不織布(ポリプロピレン)、合成ラテックス、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル
価格:34,990円
重量:15.19kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステルわた、不織布(ポリプロピレン)、合成ラテックス、ポリウレタンフォーム28kg/立方メートル
価格:34,990円
IKEAのおすすめの脚付きマットレス
SNARUM スナルム
出典:https://i.pinimg.com
ボンネルスプリング式を採用した脚付きのマットレス。
寝心地は「かため」に分類されます。
表面にはストレッチ素材を施すことで、体の動きに合わせて伸縮したワンランク上の寝心地を実現しています。
硬めの寝心地が好みの人にぴったりな人気の脚付きマットレスです。
サイズ:90cm×200cm
重量:-kg
素材:綿、ポリエステル、パイン無垢材、スプルース無垢材、合板、不織布(ポリプロピレン)、スチール、ポリウレタンフォーム25kg/立方メートル、フェルトライナー、ステンレススチール、ポリアミド樹脂、スチール、亜鉛メッキ
価格:19,990円
重量:-kg
素材:綿、ポリエステル、パイン無垢材、スプルース無垢材、合板、不織布(ポリプロピレン)、スチール、ポリウレタンフォーム25kg/立方メートル、フェルトライナー、ステンレススチール、ポリアミド樹脂、スチール、亜鉛メッキ
価格:19,990円
SKÅRER スコーレル
出典:https://i.pinimg.com
一つずつ袋に包まれたポケットスプリングを採用した安定感抜群の脚付きマットレスです。
お好みでヘッドボードを組み合わせることも。
通気性に優れたスプリングで、快適な環境に。
下にあるボンネルスプリングでより快適な寝心地を実現しています。
寝心地は「かため」に分類されています。
サイズ:90cm×200cm
重量:-
素材:ポリエステル、綿、パイン無垢材、スプルース無垢材、合板、不織布(ポリプロピレン)、スチール、ポリウレタンフォーム25kg/立方メートル、ポリエステルわた、ステンレススチール、ポリアミド樹脂、亜鉛メッキ
価格:24,990円
重量:-
素材:ポリエステル、綿、パイン無垢材、スプルース無垢材、合板、不織布(ポリプロピレン)、スチール、ポリウレタンフォーム25kg/立方メートル、ポリエステルわた、ステンレススチール、ポリアミド樹脂、亜鉛メッキ
価格:24,990円
IKEAのおすすめのマットレスパッド
TUDDAL トゥダール
出典:https://i.pinimg.com
体圧分散性に優れた高反発フォームのマットレスパッドです。
硬めの寝心地が好みの人におすすめ。
現在使用しているマットレスの上に敷くこともできます。
マットレスパッド表面にはストレッチ性のある素材を採用。
体の動きに合わせて伸縮することで、さらに快適な寝心地を実現しています。
ロールパック式なので、購入時の持ち運びにも優れています。
サイズ:90cm×200cm
重量:4.94kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステルわた、不織布(ポリプロピレン)、ポリアミド樹脂、高反発ポリウレタンフォーム(コールドフォーム)30kg/立方メートル
価格:9,000円
重量:4.94kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステルわた、不織布(ポリプロピレン)、ポリアミド樹脂、高反発ポリウレタンフォーム(コールドフォーム)30kg/立方メートル
価格:9,000円
KNAPSTAD クナップスタード
出典:https://i.pinimg.com
暑い時期や寒い時期に対応し、季節に合わせた使用面を選べるマットレスパッドです。
片面には接触冷感素材を使用しているので、夏でも涼しく快適な寝心地に。
表面のジェルの層は、体のラインに沿って形状記憶フォームと同じように変化します。
違いはジェルの層面では、温度が上がりにくさを利用して、ひんやりと快適な寝心地になっています。
サイズ:90cm×200cm
重量:8.54kg
素材:ポリエステル、エラスタン、ポリエチレン、ポリウレタン形状記憶フォーム48kg/立方メートル、ポリウレタンプラスチック
価格:19,000円
重量:8.54kg
素材:ポリエステル、エラスタン、ポリエチレン、ポリウレタン形状記憶フォーム48kg/立方メートル、ポリウレタンプラスチック
価格:19,000円
TUSSÖY トゥッソイ
出典:https://i.pinimg.com
中身には形状記憶フォームを使用。
睡眠時の体のラインにフィットしながら、硬めの寝心地な特徴です。
マットレスパッド表面にはストレッチ素材を採用することで、寝返りなどの動きを妨げない快適な寝心地を実現しています。
サイズ:90cm×200cm
重量:9.42kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステル中空繊維、不織布(ポリプロピレン)、ポリアミド樹脂、ポリウレタン形状記憶フォーム50kg/立方メートル
価格:15,000円
重量:9.42kg
素材:ポリエステル、綿、ポリエステル中空繊維、不織布(ポリプロピレン)、ポリアミド樹脂、ポリウレタン形状記憶フォーム50kg/立方メートル
価格:15,000円
まとめ
寝具選びやマットレス選びは寝心地にも直接大きな影響があるためとても大切ですね。
どんな寝心地が好みなのかや、今現在の悩みなどと照らし合わせながら、最適なマットレスを見つけて行きましょう。
また、可能なら一度実店舗に足を運んで寝心地を試してみるのもひとつの方法ですね。
お気に入りのマットレスが見つかったら、その他オプションアイテムを選ぶことで、プラスアルファの快適を手に入れることができるでしょう。
更新日:2022-08-30
ベッド・寝具の購入前に合わせて読みたい記事BEST3
収納たっぷり!IKEAのベッドフレーム&チェストシリーズNORDLI(ノールドリ)
ロウヤ、ニトリ、IKEAのおすすめロフトベッド16選!木製や階段付きなどおしゃれ商品まとめ
おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?
その他人気のベッド・寝具を探す
334
カテゴリー
ソファ /
テーブル・机 /
チェア・椅子 /
本棚・収納 /
リビング・ダイニング /
キッチン・調理グッズ /
ベッド・寝具 /
バスルーム・トイレ・洗面 /
カーテン /
ラグ・カーペット /
雑貨・インテリア小物 /
照明・ランプ /
キャンプ・アウトドア用品 /
子供・ベビー用品 /
家電製品 /
人気ランキング
人気ブランドのおすすめソファ21選!ニトリ、IKEA、無印など厳選比較【2023年版】
おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?
子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難
IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台やリビング収納におすすめ
IKEAのカラーボックスKALLAXは扉・引出しアレンジで魅せる収納棚に!
コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ
ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用
長いタープも運べる!ロゴスの後部開閉キャリーカートが超おすすめ!
IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?
真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ