ロウヤ、ニトリ、IKEAのおすすめロフトベッド16選!木製や階段付きなどおしゃれ商品まとめ

LOWYA(ロウヤ)、ニトリ、IKEA(イケア)のおすすめロフトベッドまとめです。木製やスチール製、階段付き、収納・机付き、シングル~セミダブルサイズなどおしゃれで快適なロフトベッドの中でも、口コミレビューの評価が高いものを厳選紹介!選び方のポイントも参考ください。
狭いスペースを有効に使えるロフトベッド。
収納面に優れ、部屋を広く見せられることからワンルームマンションなどで人気のベッドです。
秘密基地のような雰囲気を味わえるのも魅力ですね。
最近は高さ調節できるものや収納や机付きのタイプ、木製やスチール製など素材もバリエーション豊富に揃っています。
今回は、そんなロフトベッドを購入する際の賢い選び方(チェックポイント)を解説し、おしゃれなデザインが評判のLOWYA(ロウヤ)、定番のニトリ、北欧家具IKEA(イケア)の中からおすすめアイテムを併せてご紹介していきます。
ちなみに一人暮らしの方は「人をダメにするベッド」と呼ばれるタイプのものもあるので、こちらも参考ください。
まずはじめに、ロフトベッドを選ぶときに気をつけたいポイントについて見ていきましょう。
ロフトベッドの高さは低いもので100センチ、高くなると180センチほどになります。
高さがあるものは、収納力には優れますが、天井が低かったりすると起きあがったときに頭をぶつけてしまうなどのデメリットもあります。
また、高さがある分だけ圧迫感も大きいのも気を付けたいポイントですね。
反対に、低いものだと安全面や圧迫感は少なくなりますが、収納量はその分少なくなってしまいます。
用途や部屋のスペースに合わせて高さを選ぶことが大切です。
高さ調節が出来るタイプも後ほど紹介しています。
ロフトベッドの素材は主に木製か金属製に分けられます。
木製のベッドはあたたかみがあり自然な風合いに、スチールなどの金属製のベッドは部屋をスタイリッシュな雰囲気にしてくれます。
スチール製は重量が軽い上、強度にも優れており耐荷重も大きいのもメリットです。
ロフトベッドの下に収納するアイテムには様々なバリエーションがあります。
また、デスクや収納棚などが単体で使えるものと一体化しているものがあります。
生活スタイルに変化がある場合には、単体で使えると後々便利になりますね。
家具に一体感が出るので、ロフトベッドは、部屋のインテリアがなかなか決まらないという人にもおすすめです。
毎日使うものなので、耐久性や安定感も大切です。
安定感を重視する場合には、耐荷重はできるだけ大きなものを選ぶとよいでしょう。
きしみや揺れなどの点でも、口コミなどでしっかりとチェックすることが大切です。
また、使っている素材や柱の太さなどもレビューを参考にしましょう。

出典:https://i.pinimg.com
天然木北欧産パイン材を使用。
しっかりした造りのまるで秘密基地のようなロフトベッドです。

出典:https://i.pinimg.com
柱には太さ7センチの木材を使用。
ベット下に鉄製のサポートバーを付けることで、木材の広がりを抑えて耐久性のアップにもつながっています。

出典:https://i.pinimg.com
収納スペース付きの頑丈な階段、枕元には小物が置ける宮付きです。
階段は左右のどちらでも設置が可能です。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅253cm×奥行105cm×高173.5cm
重量:89kg
耐荷重:90kg
素材:天然木(パイン材) ラッカー塗装
カラー:ライトブラウン、ダークブラウン、ホワイト、ツートンタイプ(ホワイト×ライトブラウン)、ナチュラル
価格:62,990円



出典:https://i.pinimg.com
ベッド下には一般的な3人掛けソファもすっぽりと収まるほどの大容量スペースが魅力の1台。
大きめの本棚や収納、ハンガーラックなども収めることができますね。

出典:https://i.pinimg.com
しっかりと支えてくれる安定感のあるフレームは直径5センチのパイプを採用。
さらに横揺れやキシみにも対応したトリプル補強で徹底的にサポートし、120kgまでの耐荷重わ実現しています。
187センチのハイタイプと149センチのミドルタイプの2way仕様です。
マットレスのありなしタイプから選択も可能。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅219cm×奥行100cm×高さ187cm(ミドルタイプ時149cm)
重量:60kg
耐荷重:120kg
素材:スチール
カラー:ブラック、ホワイト、ブラウン
価格:29,990円



出典:https://i.pinimg.com
サイドに設置した幅広のハシゴが目を引くロフトベッドです。
デスク幅は184.5センチを確保して贅沢な使用が可能。

出典:https://i.pinimg.com
自然な木目や節などを活かしたパイン無垢材で、あたたかみのある風合いに仕上がっています。
ハシゴや棚には角を落とした曲線的なデザインを採用するなど、見た目でも安全面でも優しい設計です。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅234cm×奥行103cm×高さ170cm
重量:85kg
耐荷重:80kg(ベッド)、10kg(デスク)、7kg(棚)
素材:天然木(パイン材)、単板積層材(LVL)
カラー:ナチュラル、ホワイト
価格:69,990円



出典:https://i.pinimg.com
子供部屋にぴったりの「シングルベッド」「デスク」「ラック」がセットになっています。
大きな階段は安定感抜群で、小さな子供でも上り下りがしやすくなっています。
高さを大人の目線より低くすることで、安全面はもちろん寝顔が見やすいなど親からの要望も取り入れた設計。
デスクとラックの引き出しには、スムーズな開閉ができるスライドレールを採用しているのもポイントです。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅247cm×奥行105cm×高さ116cm(ベッド)、幅120cm×奥行60cm×高さ70.5cm(デスク)、幅67cm×奥行45.5cm×高さ70.5cm(ラック)
重量:ベッド:68kg(ベッド)、37.7kg(デスク)、21.8kg(ラック)
耐荷重:100kg(ベッド)
素材:
カラー:ライトブラウン、ホワイト、ナチュラル、ダークブラウン×ライトブラウン、ホワイト×ライトブラウン、グレー、ホワイト×グレー
価格:74,990円



出典:https://i.pinimg.com
スタイリッシュで強度に優れたスチール製のロフトベッド。
耐荷重は120キロあります。
シンプルなデザインと高さが2段階に調整が可能なので、生活スタイルに合わせて使い方のアレンジが広がりますね。

出典:https://i.pinimg.com
側面のスチールネットにはフックなどを引っかけることで、小物の収納などにも便利。
コンセント付の宮棚付きで携帯電話の充電などにも活躍してくれますね。
サイズ:幅232cm×奥行124cm×高さ180cm※ミドルサイズの高さは151cm
重量:55.7kg
耐荷重:120kg
素材:スチール、プリント紙化粧繊維板、エポキシ樹脂塗装
カラー:ブラック、ブラウン、ホワイト
価格:34,990円



出典:https://i.pinimg.com
2つのワードローブで、増えていく洋服がたっぷりと収納できるタイプです。
ワードローブの下にはちょっとした荷物をおける底板付き。

出典:https://i.pinimg.com
片側の目隠し板でお部屋をすっきりと保つことができます。
ハシゴの位置はサイド、中央と配置に合わせて変えられるので便利。

出典:https://i.pinimg.com
木目模様の美ししデザイン、カラーはナチュラルとウォルナットから選べます。
サイズ:幅203.5cm×奥行100cm×高さ160cm
重量:145kg
耐荷重:約90kg(ベッド)、約90kg(ハシゴ)、約8kg(ハンガーラック)、12kg(ワードローブ底)
素材:プリント紙化粧繊維板、単板積層材(LVL)
カラー:ナチュラル、ウォルナット
価格:62,990円



出典:https://i.pinimg.com
一人暮らしにもおすすめのシンプルなデザイン。
ベッド下にソファを置いたり、書斎にしたり、何も置かずにくつろぎのスペースにしたりとアレンジ幅が広がります。

出典:https://i.pinimg.com
ハンガーラックとフリースペースには洋服や小物を置いておくのに便利です。
ベッドサイドのこだわりの斜めカットや角丸加工で圧迫感を抑えたスタイリッシュなデザインにも注目ですね。
カラーバリエーションは明るいナチュラルとシックなウォルナットの2色展開です。
サイズ:幅102cm×奥行232cm×高さ165cm
重量:74kg
耐荷重:90kg(床面、ハシゴ)、15kg(ハンガーパイプ)、5kg(ワードローブ上段)、20kg(ワードローブ下段)、5kg(ベッド棚)
素材:プリント紙化粧繊維板、単板積層材(LVL)
カラー:ナチュラル、ウォルナット
価格:49,990円



出典:https://i.pinimg.com
子供から大人になっても使えるシンプルなデザイン。
シングルベッド、チェスト付きデスク、大容量ラックのセットです。
幅6センチのフラットステップを採用した省スペースのハシゴで、部屋をすっきりと使うことができます。

出典:https://i.pinimg.com
ミドルタイプなので、布団の上げ下ろしの手間も少ないのも特徴です。
7センチ角の柱を採用した安定感のある造りは耐荷重も100キロまで対応。
北欧フィンランド産の天然パイン材を使用した、自然な木目を活かしたデザイン。
デスクには2口コンセント、ラックにはキャスター、引き出しにはスライドレールを採用して細かな使い勝手も考えて作られています。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅206cm×奥行105cm×高さ116cm
重量:40.5kg(ベッド)、37.7kg(デスク)、21.8kg(ラック)
耐荷重:100kg(ベッド)、15kg(デスク天板)、3kg(デスク引き出し1、2段目)、5kg(デスク引き出し3段目)
5kg(ラック天板)、5kg(オープンラック)、8kg(引き出し)
素材:天然木(パイン材)、化粧繊維板、ラッカー塗装、天然木合板
カラー:ホワイト、ナチュラル
価格:72,990円



出典:https://i.pinimg.com
ベッド下の大きなスペースは、好みに合わせて自由な配置が可能です。
部屋をあたたかな印象にしてくれる北欧フィンランド産のパイン材天然木を採用。

出典:https://i.pinimg.com
枕元には便利な2口コンセントとLEDライトを設置しているので、読書や充電にもぴったり。
ベッド側面には30センチの高さのフレームになっているので、布団のずり落ちにも対応して安心して眠ることができそう。
広がり防止の鉄製サポートバーや連結金具でさらに安定感を高めています。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅213.5cm×奥行112cm×高さ191cm(ホワイトのみ180cm)
重量:60kg
耐荷重:90kg
素材:天然木(パイン材)、ラッカー塗装(NC塗装)単板積層材(LVL)
カラー:ライトブラウン、ダークブラウン、ホワイト、ナチュラル
価格:59,990円



出典:https://i.pinimg.com
見た目と頑丈さを追求したロフトベッドです。
ベッドのすぐ下にはワイドな本棚、どっしりとした造りの階段、宮棚、コンセント付きなど贅沢な使い方が可能。

出典:https://i.pinimg.com
本棚部分はディスプレイラックとしてもおすすめです。
高級感あふれるオール天然木のパイン材を使用。
面取り加工で滑らかなさわり心地なのもポイントです。
カラーバリエーションはツートーンを含む5つのパターンを用意しています。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅253cm×奥行113.6cm×高さ173.3cm
重量:88.3kg
耐荷重:90kg
素材:天然木(パイン材)、ラッカー(NC塗装)、単板積層材(LVL)
カラー:ダークブラウン、ライトブラウン、ホワイト、ホワイト/ナチュラル、ナチュラル
価格:69,990円



出典:https://i.pinimg.com
おしゃれな階段がアクセントのロフトベット。
ハイタイプとロータイプに調整することが可能です。
ベッド下にはハンガーがかけられるパイプ付き。
枕元のコンセント口もスマートフォンなどの充電に便利です。
カラーバリエーションは4種類。
やさしい印象になるホワイト、ブラウンとシックなブラック、シルバーから選べます。
サイズ:幅255cm×奥行100cm×高さ173.5cm
重量:80.5kg
耐荷重:-
素材:スチール
カラー:ホワイト、ブラウン、ブラック、シルバー
価格:37,583円

出典:https://i.pinimg.com
ベッド下のスペースを無駄なく活用できるロフトベッド。
シンプルなデスク付きです。
別売のシェルフを合わせて、さらに便利な展開もできそうです。
ベッド下には、ちょっとした衣類をかけられるバーも付いています。
サイズ:幅204.5cm×奥行98×cm高さ176cm
重量:56kg
耐荷重:-
素材:スチール、パーティクルボード
カラー:ブラック、ホワイト/ナチュラル
価格:30,454円

出典:https://i.pinimg.com
安定感のある造りのベッド、引き出し付きのデスク、チェスト、収納ラックのセットです。
デスクはキャスター付きなので、簡単に移動が可能。
設置場所も成長に合わせて、自由にレイアウトができます。
シックなミドルブラウン×ブラウン、ナチュラルなホワイトウォッシュ×ホワイトの2色展開です。
子供部屋にもおすすめ。
サイズ:幅203cm×奥行112cm×高さ173cm
重量:-
耐荷重:-
素材:プリント紙化粧パーティクルボード
カラー:ミドルブラウン×ブラウン、ホワイトウォッシュ×ホワイト
価格:79,990円

出典:https://i.pinimg.com
ベッド下のスペースを有効活用できるロフトベッドです。
ハシゴはベッドの左右どちらにも設置が可能。
高さのある柵で布団のずり落ちを予防します。
同シリーズでデスクトップ付きロフトベッドもあります。
サイズ:幅208cm×奥行97cm×高さ186cm
重量:-
耐荷重:100kg
素材:スチール、エポキシ/ポリエステル粉体塗装
カラー:シルバーカラー
価格:19,990円

出典:https://i.pinimg.com
柔らかなラインのフレーム、布地のガードレールは子供部屋にもぴったりなおしゃれなデザインです。
ベッド下にはデスクトップ付き。
コードをまとめて通せる配線口やペンを収納する細長い溝もあり。
デスク奥のパネルは磁石がくっつくパネルとしても便利です。
ハシゴは側面左右どちらにも設置可能です。
サイズ:幅207cm×奥行97cm×高さ195cm
重量:-
耐荷重:100kg
素材:積層合板スラットベース、バーチ材突き板、ビーチ材突き板、樹脂接着剤コーティング、ポリエステル 100%、スチール、ポリエステル粉体塗装
カラー:ホワイト/ライトグレー
価格:24,990円

出典:https://i.pinimg.com
シンプルなデザインのロフトベットです。
ベッド下にデスク、ワードローブ、シェルフを設置でき、部屋に必要なアイテムをほぼ全て収納することができます。
デスクの配置によって、ワードローブは両面からアクセスが可能。
デスクの奥の配線口ですっきりとしたデスク周りに。
子供部屋にぴったりなポップな色も用意した6つのカラーバリエーションから選べます。
サイズ:幅207cm×奥行99cm×高さ182cm(ベッド)、幅155cm×奥行62cm×高さ74cm(デスク)
重量:-
耐荷重:150kg
素材:繊維板、パーティクルボード、ハニカム構造ペーパーパッキング(再生紙100%)、プラスチックエッジ、アクリル塗装など
カラー:ホワイト/ライトブルー
価格:60,200円
サイドが階段&収納棚になっているタイプのロフトベッドです。手すりもついているので、子供用としても安心して使うことができますね。安定感のある支柱は太さ50.8ミリのパイプを採用。補強クロスバーとコの字型サポートバーで揺れを軽減しています。ベッド上は転落防止のストッパーが足下までついています。階段の位置は部屋のレイアウトに合わせて左右どちらにも付け替えが可能。スライド式の電源&USBポートなど細かな点まで考え抜かれた快適な使い心地です。
サイズ:103.02cm×173.5cm×253.78cm
重量:76kg
耐荷重:150kg
素材:鉄、MDF板
カラー:ホワイト、ブラック
価格:35,999円


スペースの節約になるハシゴタイプのロフトベッドです。左右どちらでも取り付け可能なハシゴは幅広の平らな面になっているので、足にもやさしく安定感もつながります。ベッドの高さは180センチの150センチの2種類から選ぶことができ、開放的なミドルタイプに変更することも可能です。高さ変更のジョイント部分も脚同士ががっちりも連結されているので安心です。宮棚にはUSBポートとコンセント口を完備。スマートフォンの充電などにもぴったりです。
サイズ:100cm×180cm×231.21cm
重量:47kg
耐荷重:150kg
素材:スチールパイプ、MDF板
カラー:ホワイト、ブラック
価格:29,999円


部屋を広く使えるというメリットが大きいロフトベッド。
人気のロウヤ、ニトリ、IKEAのベッドの特徴をそれぞれ紹介してきましたが、お気に入りのものは見つかりましたか?
ロフトベッドの下部は配置次第で収納をすっきりさせることもできますね。
フリースペースとして使ったり、付属の収納用品やデスクを設置することで、手軽に統一感のあるインテリアが完成するのも魅力です。
使うシーンや環境に合わせて、ぴったりのアイテムを探しましょう。
個人的には口コミ評価が断トツに高かったこちらのアイテムが最もおすすめです。


余計なものがなくシンプルなデザインで、きしみ音の低減がされており、ベッドの高さ調節も可能なところが高評価。
カラーバリエーションもホワイト、ブラック、ブラウンと選べるのが嬉しいですね。
2020年3月 追記
かれこれ10年以上使ってきたと思います。
でも、最近はニトリとIKEAで家具を買うのはなるべく避けています。
その理由は、やはり品質(強度)です。
以前購入したニトリのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、IKEAの本棚は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

正直、残念です。
私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。
「どこか良い家具メーカーないかなー?」
「かといってカリモクや大塚家具は高いし。。。」
と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。
上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。
ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニトリやIKEAに負けないくらい豊富な家具を揃えています。
私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。

サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニトリやIKEAでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
IKEAっぽい北欧系のデザインで、ラグジュアリーを追加したような印象です。
例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通にニトリやIKEAと同じくらいの低価格帯なので、買いやすいと思います。

ニトリやIKEAの公式サイトって、口コミが無い製品がかなり多くて、正直ネットだけでは買いにくかったりします。
一方、LOWYAは通販専門なので、商品に対する口コミレビュー数が多数。

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。
しかし、LOWYAではほぼ全てのアイテムが送料無料。
(有料の商品もあるかもしれませんが、私は見たことないです。)
ちなみにニトリもIKEAも送料は有料です。

という訳で私のおすすめは、
・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。
という手順で買うようにしています。
家具の通販は「イメージ通りの商品かどうか」という点だけが唯一気がかりなのですが、そこは口コミのレビューでだいたい書かれているので、むしろ安心できます。
10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、ニトリやIKEAでの購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。
収納面に優れ、部屋を広く見せられることからワンルームマンションなどで人気のベッドです。
秘密基地のような雰囲気を味わえるのも魅力ですね。
最近は高さ調節できるものや収納や机付きのタイプ、木製やスチール製など素材もバリエーション豊富に揃っています。
今回は、そんなロフトベッドを購入する際の賢い選び方(チェックポイント)を解説し、おしゃれなデザインが評判のLOWYA(ロウヤ)、定番のニトリ、北欧家具IKEA(イケア)の中からおすすめアイテムを併せてご紹介していきます。
ちなみに一人暮らしの方は「人をダメにするベッド」と呼ばれるタイプのものもあるので、こちらも参考ください。
目次
ロフトベッドの選び方
まずはじめに、ロフトベッドを選ぶときに気をつけたいポイントについて見ていきましょう。
高さで選ぶ
ロフトベッドの高さは低いもので100センチ、高くなると180センチほどになります。
高さがあるものは、収納力には優れますが、天井が低かったりすると起きあがったときに頭をぶつけてしまうなどのデメリットもあります。
また、高さがある分だけ圧迫感も大きいのも気を付けたいポイントですね。
反対に、低いものだと安全面や圧迫感は少なくなりますが、収納量はその分少なくなってしまいます。
用途や部屋のスペースに合わせて高さを選ぶことが大切です。
高さ調節が出来るタイプも後ほど紹介しています。
素材で選ぶ
ロフトベッドの素材は主に木製か金属製に分けられます。
木製のベッドはあたたかみがあり自然な風合いに、スチールなどの金属製のベッドは部屋をスタイリッシュな雰囲気にしてくれます。
スチール製は重量が軽い上、強度にも優れており耐荷重も大きいのもメリットです。
収納性で選ぶ
ロフトベッドの下に収納するアイテムには様々なバリエーションがあります。
また、デスクや収納棚などが単体で使えるものと一体化しているものがあります。
生活スタイルに変化がある場合には、単体で使えると後々便利になりますね。
家具に一体感が出るので、ロフトベッドは、部屋のインテリアがなかなか決まらないという人にもおすすめです。
安定感で選ぶ
毎日使うものなので、耐久性や安定感も大切です。
安定感を重視する場合には、耐荷重はできるだけ大きなものを選ぶとよいでしょう。
きしみや揺れなどの点でも、口コミなどでしっかりとチェックすることが大切です。
また、使っている素材や柱の太さなどもレビューを参考にしましょう。
LOWYA(ロウヤ)のおすすめロフトベッド
階段付き天然木の木製ロフトベッド(シングル)

出典:https://i.pinimg.com
天然木北欧産パイン材を使用。
しっかりした造りのまるで秘密基地のようなロフトベッドです。

出典:https://i.pinimg.com
柱には太さ7センチの木材を使用。
ベット下に鉄製のサポートバーを付けることで、木材の広がりを抑えて耐久性のアップにもつながっています。

出典:https://i.pinimg.com
収納スペース付きの頑丈な階段、枕元には小物が置ける宮付きです。
階段は左右のどちらでも設置が可能です。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅253cm×奥行105cm×高173.5cm
重量:89kg
耐荷重:90kg
素材:天然木(パイン材) ラッカー塗装
カラー:ライトブラウン、ダークブラウン、ホワイト、ツートンタイプ(ホワイト×ライトブラウン)、ナチュラル
価格:62,990円

[シングル] 階段付き天然木の木製ロフトベッド 階段左右対応
公式サイトで見る


ロフトベッド キシミ低減マット使用 高さ調節可能(シングル)

出典:https://i.pinimg.com
ベッド下には一般的な3人掛けソファもすっぽりと収まるほどの大容量スペースが魅力の1台。
大きめの本棚や収納、ハンガーラックなども収めることができますね。

出典:https://i.pinimg.com
しっかりと支えてくれる安定感のあるフレームは直径5センチのパイプを採用。
さらに横揺れやキシみにも対応したトリプル補強で徹底的にサポートし、120kgまでの耐荷重わ実現しています。
187センチのハイタイプと149センチのミドルタイプの2way仕様です。
マットレスのありなしタイプから選択も可能。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅219cm×奥行100cm×高さ187cm(ミドルタイプ時149cm)
重量:60kg
耐荷重:120kg
素材:スチール
カラー:ブラック、ホワイト、ブラウン
価格:29,990円

[シングル] ロフトベッド キシミ低減マット使用 高さ調節可能
公式サイトで見る


木製ロフトベッド ワイドデスク・サイドラック一体型(シングル)

出典:https://i.pinimg.com
サイドに設置した幅広のハシゴが目を引くロフトベッドです。
デスク幅は184.5センチを確保して贅沢な使用が可能。

出典:https://i.pinimg.com
自然な木目や節などを活かしたパイン無垢材で、あたたかみのある風合いに仕上がっています。
ハシゴや棚には角を落とした曲線的なデザインを採用するなど、見た目でも安全面でも優しい設計です。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅234cm×奥行103cm×高さ170cm
重量:85kg
耐荷重:80kg(ベッド)、10kg(デスク)、7kg(棚)
素材:天然木(パイン材)、単板積層材(LVL)
カラー:ナチュラル、ホワイト
価格:69,990円

[シングル] ロフトベッド(ナチュラル/ホワイト) ワイドデスク・サイドラック一体型 木製
公式サイトで見る


子供用階段付きロフトベッド3点セット(ベッド+デスク+収納ラック)

出典:https://i.pinimg.com
子供部屋にぴったりの「シングルベッド」「デスク」「ラック」がセットになっています。
大きな階段は安定感抜群で、小さな子供でも上り下りがしやすくなっています。
高さを大人の目線より低くすることで、安全面はもちろん寝顔が見やすいなど親からの要望も取り入れた設計。
デスクとラックの引き出しには、スムーズな開閉ができるスライドレールを採用しているのもポイントです。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅247cm×奥行105cm×高さ116cm(ベッド)、幅120cm×奥行60cm×高さ70.5cm(デスク)、幅67cm×奥行45.5cm×高さ70.5cm(ラック)
重量:ベッド:68kg(ベッド)、37.7kg(デスク)、21.8kg(ラック)
耐荷重:100kg(ベッド)
素材:
カラー:ライトブラウン、ホワイト、ナチュラル、ダークブラウン×ライトブラウン、ホワイト×ライトブラウン、グレー、ホワイト×グレー
価格:74,990円

子供用階段付きロフトベッド3点セット ベッド+デスク+収納ラックセット 階段左右対応
公式サイトで見る


ロフトベッド 宮棚・コンセント付き 宮棚左右対応(セミダブル)

出典:https://i.pinimg.com
スタイリッシュで強度に優れたスチール製のロフトベッド。
耐荷重は120キロあります。
シンプルなデザインと高さが2段階に調整が可能なので、生活スタイルに合わせて使い方のアレンジが広がりますね。

出典:https://i.pinimg.com
側面のスチールネットにはフックなどを引っかけることで、小物の収納などにも便利。
コンセント付の宮棚付きで携帯電話の充電などにも活躍してくれますね。
サイズ:幅232cm×奥行124cm×高さ180cm※ミドルサイズの高さは151cm
重量:55.7kg
耐荷重:120kg
素材:スチール、プリント紙化粧繊維板、エポキシ樹脂塗装
カラー:ブラック、ブラウン、ホワイト
価格:34,990円

ロフトベッド(ブラック/ホワイト/ブラウン) 宮棚・コンセント付き 宮棚左右対応 [セミダブル]
公式サイトで見る


ロフトベッド 大容量ハンガーラック付き(シングル)

出典:https://i.pinimg.com
2つのワードローブで、増えていく洋服がたっぷりと収納できるタイプです。
ワードローブの下にはちょっとした荷物をおける底板付き。

出典:https://i.pinimg.com
片側の目隠し板でお部屋をすっきりと保つことができます。
ハシゴの位置はサイド、中央と配置に合わせて変えられるので便利。

出典:https://i.pinimg.com
木目模様の美ししデザイン、カラーはナチュラルとウォルナットから選べます。
サイズ:幅203.5cm×奥行100cm×高さ160cm
重量:145kg
耐荷重:約90kg(ベッド)、約90kg(ハシゴ)、約8kg(ハンガーラック)、12kg(ワードローブ底)
素材:プリント紙化粧繊維板、単板積層材(LVL)
カラー:ナチュラル、ウォルナット
価格:62,990円

[シングル] ロフトベッド(ナチュラル/ウォルナット) 大容量ハンガーラック付き
公式サイトで見る


木製ロフトベッド 収納・ハンガーラック付き(シングル)

出典:https://i.pinimg.com
一人暮らしにもおすすめのシンプルなデザイン。
ベッド下にソファを置いたり、書斎にしたり、何も置かずにくつろぎのスペースにしたりとアレンジ幅が広がります。

出典:https://i.pinimg.com
ハンガーラックとフリースペースには洋服や小物を置いておくのに便利です。
ベッドサイドのこだわりの斜めカットや角丸加工で圧迫感を抑えたスタイリッシュなデザインにも注目ですね。
カラーバリエーションは明るいナチュラルとシックなウォルナットの2色展開です。
サイズ:幅102cm×奥行232cm×高さ165cm
重量:74kg
耐荷重:90kg(床面、ハシゴ)、15kg(ハンガーパイプ)、5kg(ワードローブ上段)、20kg(ワードローブ下段)、5kg(ベッド棚)
素材:プリント紙化粧繊維板、単板積層材(LVL)
カラー:ナチュラル、ウォルナット
価格:49,990円

[シングル] ロフトベッド(ナチュラル/ウォルナット) 収納付き ハンガーラック付き 木製
公式サイトで見る


木製システムベッド(シングル)子供用学習デスク付き

出典:https://i.pinimg.com
子供から大人になっても使えるシンプルなデザイン。
シングルベッド、チェスト付きデスク、大容量ラックのセットです。
幅6センチのフラットステップを採用した省スペースのハシゴで、部屋をすっきりと使うことができます。

出典:https://i.pinimg.com
ミドルタイプなので、布団の上げ下ろしの手間も少ないのも特徴です。
7センチ角の柱を採用した安定感のある造りは耐荷重も100キロまで対応。
北欧フィンランド産の天然パイン材を使用した、自然な木目を活かしたデザイン。
デスクには2口コンセント、ラックにはキャスター、引き出しにはスライドレールを採用して細かな使い勝手も考えて作られています。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅206cm×奥行105cm×高さ116cm
重量:40.5kg(ベッド)、37.7kg(デスク)、21.8kg(ラック)
耐荷重:100kg(ベッド)、15kg(デスク天板)、3kg(デスク引き出し1、2段目)、5kg(デスク引き出し3段目)
5kg(ラック天板)、5kg(オープンラック)、8kg(引き出し)
素材:天然木(パイン材)、化粧繊維板、ラッカー塗装、天然木合板
カラー:ホワイト、ナチュラル
価格:72,990円

[シングル] システムベッド(ナチュラル/ホワイト) ロフトベッド デスク付き 学習机 木製 キッズ 子供
公式サイトで見る


天然木ロフトベッド LED照明・宮棚付き(シングル)

出典:https://i.pinimg.com
ベッド下の大きなスペースは、好みに合わせて自由な配置が可能です。
部屋をあたたかな印象にしてくれる北欧フィンランド産のパイン材天然木を採用。

出典:https://i.pinimg.com
枕元には便利な2口コンセントとLEDライトを設置しているので、読書や充電にもぴったり。
ベッド側面には30センチの高さのフレームになっているので、布団のずり落ちにも対応して安心して眠ることができそう。
広がり防止の鉄製サポートバーや連結金具でさらに安定感を高めています。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅213.5cm×奥行112cm×高さ191cm(ホワイトのみ180cm)
重量:60kg
耐荷重:90kg
素材:天然木(パイン材)、ラッカー塗装(NC塗装)単板積層材(LVL)
カラー:ライトブラウン、ダークブラウン、ホワイト、ナチュラル
価格:59,990円

[シングル] ロフトベッド(ダークブラウン/ライトブラウン/ホワイト/ナチュラル) LED照明付き 宮棚付き 天然木
公式サイトで見る


ロフトベッド ディスプレイ棚付き 北欧産パイン材使用(シングル)

出典:https://i.pinimg.com
見た目と頑丈さを追求したロフトベッドです。
ベッドのすぐ下にはワイドな本棚、どっしりとした造りの階段、宮棚、コンセント付きなど贅沢な使い方が可能。

出典:https://i.pinimg.com
本棚部分はディスプレイラックとしてもおすすめです。
高級感あふれるオール天然木のパイン材を使用。
面取り加工で滑らかなさわり心地なのもポイントです。
カラーバリエーションはツートーンを含む5つのパターンを用意しています。

出典:https://i.pinimg.com
サイズ:幅253cm×奥行113.6cm×高さ173.3cm
重量:88.3kg
耐荷重:90kg
素材:天然木(パイン材)、ラッカー(NC塗装)、単板積層材(LVL)
カラー:ダークブラウン、ライトブラウン、ホワイト、ホワイト/ナチュラル、ナチュラル
価格:69,990円

[シングル] ロフトベッド ディスプレイ棚付き 北欧産パイン材使用
公式サイトで見る


ニトリのおすすめロフトベッド
お部屋やお好みに合わせて使える高さ2段階式ロフトベッド

出典:https://i.pinimg.com
おしゃれな階段がアクセントのロフトベット。
ハイタイプとロータイプに調整することが可能です。
ベッド下にはハンガーがかけられるパイプ付き。
枕元のコンセント口もスマートフォンなどの充電に便利です。
カラーバリエーションは4種類。
やさしい印象になるホワイト、ブラウンとシックなブラック、シルバーから選べます。
サイズ:幅255cm×奥行100cm×高さ173.5cm
重量:80.5kg
耐荷重:-
素材:スチール
カラー:ホワイト、ブラウン、ブラック、シルバー
価格:37,583円
ロフトベッド(アルルN WH/NA)

出典:https://i.pinimg.com
ベッド下のスペースを無駄なく活用できるロフトベッド。
シンプルなデスク付きです。
別売のシェルフを合わせて、さらに便利な展開もできそうです。
ベッド下には、ちょっとした衣類をかけられるバーも付いています。
サイズ:幅204.5cm×奥行98×cm高さ176cm
重量:56kg
耐荷重:-
素材:スチール、パーティクルボード
カラー:ブラック、ホワイト/ナチュラル
価格:30,454円
ロフトベッド(デニッシュR MBR/BK)

出典:https://i.pinimg.com
安定感のある造りのベッド、引き出し付きのデスク、チェスト、収納ラックのセットです。
デスクはキャスター付きなので、簡単に移動が可能。
設置場所も成長に合わせて、自由にレイアウトができます。
シックなミドルブラウン×ブラウン、ナチュラルなホワイトウォッシュ×ホワイトの2色展開です。
子供部屋にもおすすめ。
サイズ:幅203cm×奥行112cm×高さ173cm
重量:-
耐荷重:-
素材:プリント紙化粧パーティクルボード
カラー:ミドルブラウン×ブラウン、ホワイトウォッシュ×ホワイト
価格:79,990円
IKEA(イケア)のおすすめロフトベッド
SVÄRTA スヴェルタ

出典:https://i.pinimg.com
ベッド下のスペースを有効活用できるロフトベッドです。
ハシゴはベッドの左右どちらにも設置が可能。
高さのある柵で布団のずり落ちを予防します。
同シリーズでデスクトップ付きロフトベッドもあります。
サイズ:幅208cm×奥行97cm×高さ186cm
重量:-
耐荷重:100kg
素材:スチール、エポキシ/ポリエステル粉体塗装
カラー:シルバーカラー
価格:19,990円
VITVAL ヴィトヴァル

出典:https://i.pinimg.com
柔らかなラインのフレーム、布地のガードレールは子供部屋にもぴったりなおしゃれなデザインです。
ベッド下にはデスクトップ付き。
コードをまとめて通せる配線口やペンを収納する細長い溝もあり。
デスク奥のパネルは磁石がくっつくパネルとしても便利です。
ハシゴは側面左右どちらにも設置可能です。
サイズ:幅207cm×奥行97cm×高さ195cm
重量:-
耐荷重:100kg
素材:積層合板スラットベース、バーチ材突き板、ビーチ材突き板、樹脂接着剤コーティング、ポリエステル 100%、スチール、ポリエステル粉体塗装
カラー:ホワイト/ライトグレー
価格:24,990円
STUVA ストゥヴァ / FRITIDS フリーティズ

出典:https://i.pinimg.com
シンプルなデザインのロフトベットです。
ベッド下にデスク、ワードローブ、シェルフを設置でき、部屋に必要なアイテムをほぼ全て収納することができます。
デスクの配置によって、ワードローブは両面からアクセスが可能。
デスクの奥の配線口ですっきりとしたデスク周りに。
子供部屋にぴったりなポップな色も用意した6つのカラーバリエーションから選べます。
サイズ:幅207cm×奥行99cm×高さ182cm(ベッド)、幅155cm×奥行62cm×高さ74cm(デスク)
重量:-
耐荷重:150kg
素材:繊維板、パーティクルボード、ハニカム構造ペーパーパッキング(再生紙100%)、プラスチックエッジ、アクリル塗装など
カラー:ホワイト/ライトブルー
価格:60,200円
モダンデコのおすすめロフトベッド
Linie ロフトベッド 階段タイプ S
サイドが階段&収納棚になっているタイプのロフトベッドです。手すりもついているので、子供用としても安心して使うことができますね。安定感のある支柱は太さ50.8ミリのパイプを採用。補強クロスバーとコの字型サポートバーで揺れを軽減しています。ベッド上は転落防止のストッパーが足下までついています。階段の位置は部屋のレイアウトに合わせて左右どちらにも付け替えが可能。スライド式の電源&USBポートなど細かな点まで考え抜かれた快適な使い心地です。
サイズ:103.02cm×173.5cm×253.78cm
重量:76kg
耐荷重:150kg
素材:鉄、MDF板
カラー:ホワイト、ブラック
価格:35,999円

Linie ロフトベッド 階段タイプ S
公式サイトで見る

Linie ロフトベッド 梯子タイプ S
スペースの節約になるハシゴタイプのロフトベッドです。左右どちらでも取り付け可能なハシゴは幅広の平らな面になっているので、足にもやさしく安定感もつながります。ベッドの高さは180センチの150センチの2種類から選ぶことができ、開放的なミドルタイプに変更することも可能です。高さ変更のジョイント部分も脚同士ががっちりも連結されているので安心です。宮棚にはUSBポートとコンセント口を完備。スマートフォンの充電などにもぴったりです。
サイズ:100cm×180cm×231.21cm
重量:47kg
耐荷重:150kg
素材:スチールパイプ、MDF板
カラー:ホワイト、ブラック
価格:29,999円

Linie ロフトベッド 梯子タイプ S
公式サイトで見る

まとめ
部屋を広く使えるというメリットが大きいロフトベッド。
人気のロウヤ、ニトリ、IKEAのベッドの特徴をそれぞれ紹介してきましたが、お気に入りのものは見つかりましたか?
ロフトベッドの下部は配置次第で収納をすっきりさせることもできますね。
フリースペースとして使ったり、付属の収納用品やデスクを設置することで、手軽に統一感のあるインテリアが完成するのも魅力です。
使うシーンや環境に合わせて、ぴったりのアイテムを探しましょう。
個人的には口コミ評価が断トツに高かったこちらのアイテムが最もおすすめです。
\私のイチオシ!/

[シングル] ロフトベッド キシミ低減マット使用 高さ調節可能
公式サイトで見る


余計なものがなくシンプルなデザインで、きしみ音の低減がされており、ベッドの高さ調節も可能なところが高評価。
カラーバリエーションもホワイト、ブラック、ブラウンと選べるのが嬉しいですね。
2020年3月 追記
ニトリやIKEAで買うの辞めました...
ニトリとIKEAは昔から大好きで、とにかく価格が安いのでよく利用していました。かれこれ10年以上使ってきたと思います。
でも、最近はニトリとIKEAで家具を買うのはなるべく避けています。
その理由は、やはり品質(強度)です。
以前購入したニトリのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、IKEAの本棚は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

正直、残念です。
私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。
「どこか良い家具メーカーないかなー?」
「かといってカリモクや大塚家具は高いし。。。」
と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。
LOWYA(ロウヤ)とは?
LOWYAは、北欧デザインなどおしゃれな家具を揃えたオンライン販売専門の家具ショップです。上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。
ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニトリやIKEAに負けないくらい豊富な家具を揃えています。
私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。
おすすめポイント①:とにかくデザインがセンス良い

サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニトリやIKEAでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
IKEAっぽい北欧系のデザインで、ラグジュアリーを追加したような印象です。
おすすめポイント②:価格が安い
「結局、高いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません。例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通にニトリやIKEAと同じくらいの低価格帯なので、買いやすいと思います。

おすすめポイント③:口コミレビュー数が多いから判断しやすい
さらに、口コミレビューから品質を判断しやすいです。ニトリやIKEAの公式サイトって、口コミが無い製品がかなり多くて、正直ネットだけでは買いにくかったりします。
一方、LOWYAは通販専門なので、商品に対する口コミレビュー数が多数。

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。
おすすめポイント④:送料が安い!多くの商品が送料無料!
大きな商品を通販で買う時にもう一つ心配になってくるのが送料です。しかし、LOWYAではほぼ全てのアイテムが送料無料。
(有料の商品もあるかもしれませんが、私は見たことないです。)
ちなみにニトリもIKEAも送料は有料です。
海外風のおしゃれ家具ならLOWYAがおすすめ

という訳で私のおすすめは、
・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。
という手順で買うようにしています。
家具の通販は「イメージ通りの商品かどうか」という点だけが唯一気がかりなのですが、そこは口コミのレビューでだいたい書かれているので、むしろ安心できます。
10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、ニトリやIKEAでの購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。
更新日:2020-05-31
ベッド・寝具の購入前に合わせて読みたい記事BEST3

ロウヤ、ニトリ、IKEAの「人をダメにするベッド」のおすすめ7選!机や収納など機能満載

おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?

睡眠をもっと快適に!ニトリのおすすめベッド&マットレスまとめ
その他人気のベッド・寝具を探す
301
カテゴリー
ソファ /
テーブル・机 /
チェア・椅子 /
本棚・収納 /
リビング・ダイニング /
キッチン・調理グッズ /
ベッド・寝具 /
バスルーム・トイレ・洗面 /
カーテン /
ラグ・カーペット /
雑貨・インテリア小物 /
照明・ランプ /
キャンプ・アウトドア用品 /
子供・ベビー用品 /
家電製品 /
人気ランキング

ニトリ、IKEA、無印、カリモクなど人気のソファ21選!選び方のポイントも解説

おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?

子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難

IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台やリビング収納におすすめ

IKEAのカラーボックスKALLAXは扉・引出しアレンジで魅せる収納棚に!

コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ

ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用

長いタープも運べる!ロゴスの後部開閉キャリーカートが超おすすめ!

IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?

真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ