- HOME >
- 家具と雑貨 >
- キッチン・調理グッズ >
- IKEAの竹製タブレットスタンドRIMFORSAがおしゃれ!雑誌も置けます!
IKEAの竹製タブレットスタンドRIMFORSAがおしゃれ!雑誌も置けます!
IKEAの竹製タブレットスタンドRIMFORSA(リムフォルサ)は、キッチンでのお料理やデスクワークのお供にピッタリ。ブックスタンドにもなるのでレシピ本や雑誌を広げながらの作業も可能です。壁面に取り付けもできて価格はお手頃1,499円とおすすめ商品。
キッチンでのお料理やデスクワークのお供に
自然の竹素材を用いた、シンプルでデザイン性が高いIKEAのタブレットスタンドRIMFORSA(リムフォルサ)です。
サイドにiPadなどのタブレットを立てかけて、ちょっとした調べモノをするのに便利。
出典:http://www.ikea.com
毎日のお料理のレシピ参考に、スマホやタブレットなどを活用している方も多いでしょう。
キッチンでクックパッドなどのレシピアプリを見るときも、このタブレットスタンドRIMFORSAがあればとっても便利。
スムーズにお料理できちゃいます。
出典:http://www.ikea.com
お仕事などのデスクワークでも活躍。
スマホやタブレットを立てかけて、画面を見ながら作業するのにも良さそうです。
このRIMFORSAは、タブレットスタンドとして販売されているものですが、ブックスタンドとしても利用できます。
サイズが幅26cm、高さ17cmと広めなので、雑誌や料理本などを立て掛けて、読みながら調理することも可能。
奥行きは16cmなので安定感もあり、用途に合わせてしっかりと活躍してくれます。

出典:http://tukimizu.com
竹素材のナチュラルデザイン
RIMFORSA(リムフォルサ)は竹素材でできているので、ナチュラル感のあるインテリアにぴったり。
シンプルな形状ながらも竹素材の木目がおしゃれな印象を与えてくれます。
キッチンはステンレスやホワイトカラーがベースになりやすいので、一部に木製アイテムを加えるとインテリアに温かさが生まれます。

出典:http://www.ikea.com
また、木製テーブルの上に重ねてみるのも統一感が出ておしゃれ。

出典:http://elbmadame.de
タブレットスタンドって、プラスチック製のものやメカっぽいイメージのものが多く、木製のものは少ないです。
竹素材の質感でお手頃価格なので、おしゃれなスタンドをお探しの方にはおすすめ。
壁面への取り付けも可能
出典:http://www.ikea.com
ちなみにこのRIMFORSA(リムフォルサ)は、そのままテーブルに置いて使うこともできますが、壁に設置することも可能。
同じRIMFORSAシリーズのステンレススチールレールを取り付けて、フックでひっかけるようにして設置します。
出典:http://www.ikea.com
フックにはひっかけているだけなので、スタンドだけを取り外しするのも簡単です。
こうすれば、キッチン周りの作業スペースを広く使えるでしょう。
RIMFORSAのレールを使えば、他にもまな板や包丁入れ、バスケットなど色々なキッチンツールを壁に取り付けることができますよ。
出典:http://www.ikea.com
出典:http://www.ikea.com
出典:http://www.ikea.com
RIMFORSAの価格

出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
気になるお値段ですが、RIMFORSA(リムフォルサ)のタブレットスタンドは1,499円となっています。
探せばもっと安価なタブレットスタンドもあるでしょうが、チープな質感のものが多いので、コスパは良いでしょう。
壁に取り付けるために必要なレールは別売りで1,299円~。
長さによって価格が変わります。
その他のRIMFORSAシリーズ商品の価格は、イケアの公式サイトを参照ください。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/series/30534/
更新日:2016-11-28
キッチン・調理グッズの購入前に合わせて読みたい記事BEST3
その他人気のキッチン・調理グッズを探す
88
カテゴリー
ソファ /
テーブル・机 /
チェア・椅子 /
本棚・収納 /
リビング・ダイニング /
キッチン・調理グッズ /
ベッド・寝具 /
バスルーム・トイレ・洗面 /
カーテン /
ラグ・カーペット /
雑貨・インテリア小物 /
照明・ランプ /
キャンプ・アウトドア用品 /
子供・ベビー用品 /
家電製品 /
人気ランキング

ニトリ、IKEA、無印、カリモクなど人気のソファ21選!選び方のポイントも解説

おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?

子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難

IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台やリビング収納におすすめ

IKEAのカラーボックスKALLAXは扉・引出しアレンジで魅せる収納棚に!

コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ

ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用

長いタープも運べる!ロゴスの後部開閉キャリーカートが超おすすめ!

IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?

真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ