北欧家具のIKEA(イケア)ってどうなの?何が良いの?まとめ

IKEAとは何か?

IKEA(イケア)は北欧スウェーデン発祥の世界最大の家具メーカー。
安い価格やおしゃれなデザイン、アフターサービス面のよさなどが顧客から評価され、世界中で愛されている企業のひとつです。
2015年8月時点で世界43カ国で事業を展開し、28カ国に328店舗を営業しています。

製造部門の子会社「スウェドウッド」、サービス部門を統括する「イケアサービス」、デザインや商品企画などを担当する「イケア・オブ・スウェーデン」をはじめ、各国の販売子会社を傘下にもち、そのすべてを指して「イケアグループ」と呼ばれています。
日本において店舗を展開しているのは「イケア・ジャパン」
2002年(平成14年)7月に設立された法人で、現在日本全国9つの店舗が営業しています。

イケアの商品数は2016年8月現在で9,500点
そのうち、2,500点の商品が毎年見直されて、新商品と入れ替わります。

IKEAの特徴

家具の組み立ては自分たちで行う

出典:http://cdn.executive-grapevine.com まずIKEAの特徴として挙げられるのが、「自分で家具を組み立てる」という点。
IKEAのストアで販売しているのは、出来上がった家具ではなく、その材料が販売されています。
店舗内の実際のレイアウト例などを見た後に、巨大な倉庫のようなところから、その材料がまとまったセットを購入する形になります。

「え、家具の組み立てなんて、やったことない。。。」

と思われる人もいるでしょう。
しかし、IKEA商品の家具は、どれだけ大きなものでも、その組み立てはそれほど大変ではありません。

ほとんどの商品は、パーツの接続に使うネジや固定具があらかじめ取り付けてあったり、取り付ける場所に穴があけられていたりするので、簡単に組み立てられます。

全ての商品にスウェーデン語の名前がついている

出典:http://projectophile.files.wordpress.com IKEAでは、すべての家具・雑貨に「BILLY」「BJÖRKUDDEN」などスウェーデン語の名前がついているのが特徴。
この名前がついていることにより、カタログであらかじめ商品を調べて置いて、ストアでスムーズに商品検索するといった事が可能です。

店舗には子供を預けられる託児スペースがある

出典:http://www.ikea.com IKEAには「スモーランド(Småland:まほうの森)」と呼ばれるお子さまお預かりサービスが存在します。
スウェーデンの森をイメージしたプレイルームとなっており、大人がゆっくり買い物を楽しめるよう、一時的に子供を預けておくことができるサービスです。
利用時間は60分間、料金は無料で利用することが可能。
ただし年齢制限があり、4歳~10歳のお子様に限ります。
さらに、おむつやトレーニングパンツを使用することなく、自分でトイレに行くことができるというのも条件にあります。

スペース内にはボールプールや人形遊び、お絵かきなど室内遊具がたくさんあり、子供が喜ぶことは間違いなし。
受付時間はストアによって異なりますが、例えばIKEA TOKYO-Bay店では以下のとおりです。

スモーランドの受付時間:
月-木/ 10:00~19:00
金/ 10:00~21:00
土/ 9:00~21:00
日・祝/ 9:00~20:00

店舗内にイケアのレストランがある

出典:https://tabelog.ssl.k-img.com IKEAストアは非常に大きな施設になっており、すべての商品を見回るのには数時間を要します。
ですので、ストア内には休憩や食事ができるレストランスペースが設けられています。
IKEAの発祥の地、スウェーデン料理が食べられる珍しいレストランで、ショッピングの合間にぴったり。
スウェーデンの伝統料理をはじめ、軽食やコーヒーもあるので軽い休憩にも使えます。
カレーやミートボールなどのキッズメニューも揃っているので、家族連れでも利用しやすいですよ。

会員カード「IKEA FAMILY」がかなりお得

出典:http://www.ikea.com IKEAには、「IKEA FAMILY」という会員カードが存在します。
IKEA FAMILYメンバーに入会すると、さまざまな特典が受けられます。
具体的な特典内容としては、

・月ごとに、メンバー限定のお買い得商品やレストランでの割引フードメニューが利用可能。
・平日はイケアレストラン&カフェでドリンクバーが半額。
・ホームファニッシングのワークショップや、ザリガニパーティやクリスマスイベント、お誕生日会などIKEAのイベントに参加可能。
・イケア ストアすべてのエリアで無料のWiFiサービスを利用可能。
・会報誌『IKEA FAMILY MAGAZINE』と『IKEA カタログ』を自宅に届けてもらえる。
・毎年の誕生日に500円クーポンを入手可能。

など、ですね。
入会金や年会費は無料
IKEAを利用する際には、是非入会をおすすめします。

IKEAの良いところ

ニトリや無印良品など、家具・インテリアブランドは日本だけでもたくさんありますよね。
数ある家具屋さんの中からあえてIKEAを選ぶ理由はなんでしょうか?
ここでは簡単にIKEAの良いところ、IKEAを選ぶメリットをご紹介します。

大手家具メーカーの中では最も安い

必ずしもすべての商品カテゴリにおいて安いというわけではありませんが、ソファや本棚、テーブル、テレビ台など様々な商品の価格を比較してみると、IKEAが最も安いことが多いです。
これはストア内での人件費を減らしたり、組み立てを購入者が行うシステムだからこそ実現できることですね。

北欧メーカーらしいおしゃれなデザイン

もちろん各メーカーからおしゃれな家具・雑貨は販売されていますが、IKEAは値段の割におしゃれな商品が多いです。
これは本場、北欧スウェーデンにて商品が企画・デザインされているからこそ、そう感じるのでしょう。
国内メーカーではあまり見ないような見た目・構造の商品が結構あったりします。

IKEAストアが楽しい

先にも述べた通り、IKEAは巨大な施設なので一日見回っていても飽きません。
1店舗内に数千点の商品があるわけですから、軽く流すだけでもあっという間に数時間経っていたりします。
また、レストランや託児スペースがあるので休日を過ごすプランとして「IKEAに行く」という選択ができます。

こんなところでしょうか。
つまりIKEAは「安くて、おしゃれで、楽しい」といった良いところがあります。

IKEAの悪いところ

素材・耐久性に劣る

IKEAの商品は低価格である反面、安価な素材が使用されていたり、耐久性が無かったりします。
耐久性については組み立て次第なところもあるのですが、どれだけ上手く組み立てても長く使っているとグラついたりすることもあります。
よくニトリや無印良品の家具と比較されたりもしますが、やはりIKEAの家具が最も安いかわりに、最も脆い商品として認識されていることが多いです。

組み立てが面倒くさい、または難しい

これまた低価格の代償ではありますが、組み立てを自分たちで行うのが結構面倒だったりします。
自宅に持って帰ったは良いものの、組み立てる時間が中々とれずにそのまま、、、なんていう時も。
さらに、商品によっては割と組み立てが難しかったりします。
重たいパーツを絶妙な角度で維持しながら、ハンマーで釘を打ち込んだりするものもあるので、素人にしてみれば大変だったりもします。

配送料が高い

大きな家具などを購入した場合、車に積み込むこともできず、配送せざるをえないときもあります。
しかしIKEAでは、その配送料が数量や配送先によっては結構高かったりします。
IKEAの配送料はこちらのとおり。

基本料金(商品20点まで)
ゾーン1  ¥ 3,990
ゾーン2  ¥ 5,990
ゾーン3  ¥ 7,490

ご覧のとおり、20点まで同一金額なので、1つや2つだけを送りたいという場合かなり割高になってしまいます。
ただし、そんなケースに対応するためにIKEAでは「手ぶらdeボックス」や「ワンパッケージ配送サービス」という配送サービスもあります。
これらのサービスを活用することで、通常の配送料よりも半額以下に抑えることも可能ですので一度検討してみてくださいね。

店舗数が少ない

IKEAの国内店舗数は、全国に9店舗。
関東、関西、九州、東北にしか存在しません。
なので、IKEAを利用したくても中々行く機会がないという方も多くいます。
他の大手メーカーは全国各地に展開していたりするので、そういった点でもIKEAを利用しにくいと感じる人はいるようです。

悪いところといえばこれくらいでしょうか。

良いところとまとめると、

「IEKAは安くて、おしゃれで、楽しい」

けれど、一方で

「チープな作りで、組み立てが面倒。配送サービスは利用しにくく、店舗が少ない。」

といったところでしょうか。
(あくまでも管理人の所感です。商品や利用シーンによっては上記が当てはまらない事も多々あると思います。)

日本国内のIKEA店舗紹介

出典:http://i.gzn.jp 現在、IKEAは国内で10店舗のIKEAストアを展開しており、関東、関西、東海、九州、東北にて営業しています。

関東エリア


「IKEA Tokyo-Bay(旧IKEA 船橋)」
〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-3-30

「IKEA 立川」
〒190-0014 東京都立川市緑町6番

必見!IKEA立川に行く前に絶対知っておきたい施設&設備【まとめ】

「IKEA 原宿」
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU内

IKEA原宿に行ってきた!郊外店舗の違いとは?行く前に抑えるべきポイントまとめ

「IKEA 港北」
〒224-0043 神奈川県横浜市都筑区折本町201-1

「IKEA 新三郷」
〒341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ2-2-2

関西エリア


「IKEA 鶴浜」
〒551-0023 大阪府大阪市大正区鶴町2-24-55

IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?

「IKEA 神戸」
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町8-7-1

IKEA神戸に行ってきた!電車・バスでの行き方と混雑具合を徹底紹介

東海エリア


「IKEA 長久手」
〒480-1100 愛知県長久手市公園西駅周辺土地区画整理事業地内1街区

必見!IKEA長久手に行く前に絶対知っておきたい施設&設備【まとめ】

九州エリア


「IKEA 福岡新宮」
〒811-0120 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-9-1

IKEA福岡新宮に行ってきた!事前にチェックしておきたい設備&周辺施設まとめ

東北エリア


「IKEA 仙台」
〒982-0007 宮城県仙台市太白区あすと長町2-1-1


カテゴリー
人気ランキング
TOP