IKEA・LOWYA・ニトリのネストテーブルおすすめ12選!おしゃれなガラス天板やアンティーク調など厳選まとめ

IKEA・LOWYA・ニトリのおすすめネストテーブルまとめです。ガラス天板や大理石、アンティーク調、丸形、北欧ヴィンテージなど、おしゃれなテーブルを厳選ピックアップ!
ウォールナットやバーチ材など天然木の突板を使った高級感あるアイテムや1000円台の激安ネストテーブルも要チェックです。
ウォールナットやバーチ材など天然木の突板を使った高級感あるアイテムや1000円台の激安ネストテーブルも要チェックです。

監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。

企画・制作:北欧家具ブログ編集部
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。
ネストテーブルはサイズ違いのテーブルが入れ子になっており、一般的には2~3つのテーブルがセットになっています。
コンパクトに使いたい時には重ねた状態で、ワイドサイズで使いたい時にはテーブルを並べて使うなど、用途に合わせて自由な使い方ができます。
サイズ違いで同じデザインのテーブルが並ぶ姿はインテリア性も高く、コーディネートのワンポイントにもなるおしゃれなアイテムです。
サイドテーブルやナイトテーブルとしても活用できますよ。
それぞれの暮らしに合わせた使い方で、ネストテーブルの魅力を楽しんでみましょう。
様々なシーンで自由な使い方ができるネストテーブルは、軽量で持ち運びやすい物を選んでおけば移動が楽に行える為、住まいのあらゆる場所で活躍してくれます。
テーブルとして使うのはもちろん、窓辺に移動させてグリーンを飾ったり、ベッド脇へ移動させてナイトテーブルとして使うなど、軽くて持ちやすいデザインのアイテムならスムーズに持ち運びができます。
また、食事をしたりカフェテーブルとして使うなど、汚れやすい環境で使用する場合には、水分や汚れに強くお手入れがしやすい物を選ぶと良いでしょう。

出典:https://i.pinimg.com
ガラス製の天板にブラックカラーのフレームを合わせたスタイリッシュなネストテーブル。
透過性の高いガラスを使う事で抜け感のあるインテリアスタイルが叶います。
華奢なスチール製の脚は軽やかな印象で、圧迫感の無い開放的な空間を演出してくれます。
比較的サイズの大きい2つのテーブルは別々に使えば来客にも対応できる広さに、重ねて使えばガラスの透け感がおしゃれなコンパクトサイズのテーブルとして使用できます。
ブラックとブラックブラウンのリバーシブル仕様になった収納棚は、必要な物を置く場所としてはもちろん、照明やグリーンなど、お気に入りのアイテムを飾って楽しめるディスプレイ棚としても活用できます。
強化ガラスの天板はお手入れも簡単に行えますよ。

同シリーズには丸形のテーブルもあります。

出典:https://i.pinimg.com
ユニークな形の天板とスッキリとしたフォルムが特徴的なネストテーブル。
滑らかな曲線を描く天板の形は空間に動きを与え、シンプルながら個性のあるインテリアスタイルを叶えてくれます。
ナチュラルなカラーで馴染みが良く、北欧テイストやモダンなスタイルなど、幅広いインテリアコーディネートに合わせられます。
素材に積層合板を採用した薄く圧迫感の無いデザインながら、耐摩耗性に優れた耐久性のあるアイテムです。
積層合板は木材を有効活用できる素材でもあるので、環境にも配慮されたテーブルと言えます。
リビングテーブルとしてはもちろん、ベッドサイドに置いてナイトテーブルとして使うなど、自分好みの使い方で楽しんでみて下さいね。

出典:https://i.pinimg.com
小ぶりな円形テーブルがセットになったベーシックなデザインが魅力的なネストテーブル。
ラウンド型の天板とコンパクトなサイズ感で場所を選ばず配置できるアイテムは、住まいのいたる所で活躍してくれるでしょう。
サイドテーブルやナイトテーブルとして使用する以外にも、グリーンを飾るディスプレイ台など様々な用途で使えます。
頑丈な作りで安定感があるだけで無く、脚先にプロテクターを付ける事で床面を傷つけない様に配慮されています。
シックでスマートなブラックカラーと、ナチュラルで明るい印象のホワイトカラーからインテリアに合わせて選べます。

出典:https://i.pinimg.com
ウォールナットの上品な色合いとリーフ型の天板がおしゃれなネストテーブル。
モダンなインテリアスタイルを始め、木材の温かみを生かしたナチュラルテイストまで幅広いコーディネートに合わせられます。
天板に採用されたウォールナットの突板は、一点一点木目が異なり、自然素材の豊かな表情が楽しめます。
脚部に使われたウォールナットの無垢材が、更に高級感をプラスしてくれます。

出典:https://i.pinimg.com
天板にラッカーコーティングを施し、素材感を残しながらウォールナットの耐久性を高める事で、安心して長く愛用できるテーブルに仕上げています。
北欧デザインならではの曲線の美しさと無駄のないシンプルなフォルムを堪能してみてはいかがでしょうか。

出典:https://i.pinimg.com
潔くシンプルなフォルムに仕上げた正方形のネストテーブルは、どんなインテリアスタイルにも違和感なく溶け込む使い勝手の良いアイテムです。
ハニカムペーパー構造で仕上げたテーブルは軽量ながら強度も高い為、持ち運びが楽に行えるだけでなく、しっかりと安定した使い心地を実現しています。
軽い素材で簡単に移動させられるテーブルは、来客時など必要な時だけに使う補助テーブルとしても重宝します。
使わない時には重ねて保管できるので場所を取らず邪魔になりません。
資源効率に優れたリサイクルペーパーを採用したテーブルは、環境にも配慮された商品と言えます。

出典:https://i.pinimg.com
大理石柄の天板と細身のスチール脚を組み合わせた高級感のあるテーブルがセットになったアイテムは、シンプルながら洗練されたデザインが魅力的な逸品。
自由な使い方でおしゃれな空間が演出できる上品なネストテーブルです。
色のタイプが選べるリアルな大理石柄がお部屋のアクセントになり、ワンランク上のコーディネートを叶えてくれます。
普段使いに重宝するテーブルはティータイムや食事にピッタリのサイズ感。
小テーブルを出してワイドサイズにすれば来客にも対応できます。
存在感のあるインテリア性は別々に設置しても見劣りしない為、単品使いもおすすめです。
天板には傷や熱に強く耐久性のあるメラミン化粧板を採用しており、お手入れも簡単に行えます。
脚部に施されたパウダーコーティング加工によって、錆びにくく紫外線による色褪せが少ない事も特徴の一つです。
脚裏には床への負担を減らせる傷防止フェルトが付いているので、安心して使用できます。



出典:https://i.pinimg.com
大理石柄の円形天板に華奢なスチール脚を組み合わせた美しいデザインが魅力のネストテーブル。
視覚的なゆとりが感じられるラウンド型のテーブルを使えば、スッキリとした圧迫感の無いインテリアスタイルが叶います。
上品な大理石柄が醸し出す洗練された雰囲気にラウンド型の曲線が優しい印象をプラスしてくれます。
天板は明るいイメージのホワイトカラーとシックなダークグレーの2種類から選べます。
メラミン化粧板を採用した天板は水分や熱に強く、脚部には色褪せや錆に強いパウダーコーティング加工が施されています。
参考記事
▶おしゃれな丸テーブルおすすめ10選!一人暮らし向きや折りたたみ式、白い韓国インテリア風も



出典:https://i.pinimg.com
木目をリアルに再現した3Dペーパーを使ったスタイリッシュなネストテーブルは、インテリアにモダンな雰囲気をプラスしてくれるおしゃれなアイテム。
無垢材を再現した3Dペーパーは、木目に触れた様な手触りまで感じられます。
ソファに合わせて使う事を想定して設定された高さは、無理な姿勢にならず、スムーズな動作で使用できる丁度良いサイズ感。
入れ子の状態で使用すれば省スペースに収まるコンパクトサイズなので、ワンルームなどでの一人暮らしにもピッタリですよ。
来客時など、天板を広く使いたい時だけワイドサイズで使用できるのもネストテーブルの嬉しいポイントですね。
天板下には収納も備えられており、リモコンや雑誌を置いて実用的に使ったり、グリーンや雑貨を飾りながら見せる収納として使うなど、自分好みの使い方が楽しめます。



出典:https://i.pinimg.com
スチールが持つ魅力を存分に生かしたネストテーブルは、使い勝手の良いサイズ感で幅広い用途に使用できます。
シンプルながら洗練されたデザイン性と、艶を抑えたマットな質感には上品な雰囲気が漂います。
スチール素材でまとめた無駄のないフォルムと、空間に動きを与えてくれるラウンド型の天板がお部屋のアクセントになり、おしゃれなムードを高めてくれます。
人気の高いグレーカラーは様々なテイストのインテリアに馴染みが良く、強すぎない色合いでコーディネートの幅も広がります。
コンパクトなサイズ感で使いやすい高さに設定されたテーブルは、ソファやベッドサイドだけでなく、ワークスペースのデスクやチェアサイドにコーディネートすれば、作業効率をアップさせるアイテムとして重宝します。
スチール特有の尖りにも配慮されているので、移動の際など手が触れる時にも安心して持ち運べます。



出典:https://i.pinimg.com
木目調の天板にホワイトカラーの脚を合わせたナチュラルテイストなネストテーブル。
小テーブルは全体が木目調のボックス型になっており、収納を併せ持つ優れものです。
小物が散らかりがちなリビングスペースに収納が設けられるので、いつもきれいに整えられた空間で気持ち良く過ごせます。
脚部を細身に仕上げる事でスマートなフォルムが実現し、ボックス型のテーブルを組み合わせても圧迫感無く使用できます。
テイストの違うテーブルの組み合わせは別々で使っても存在感がありますね。
安定感のある構造や傷や水分に強くお手入れが簡単なメラミン天板など、機能性も充実しています。
脚裏には傷防止パーツが付属しているので床への負担も少ないですよ。



出典:https://i.pinimg.com
大、中、小、の3サイズがセットになったネストテーブルは、住まいのあらゆる場所にフィットする便利なアイテム。
薄めに設計された天板と細身の脚部を組み合わせる事でスリムでスタイリッシュなデザインに仕上げられています。
木目調の天板にブラックカラーのフレームを合わせた落ち着きのあるテイストは、様々なインテリアスタイルにしっくりと溶け込んでくれます。
天板のカラーは、明るくナチュラルな雰囲気のライトブラウンと、モダンな雰囲気が漂うミドルブラウンから選べます。

出典:https://i.pinimg.com
ニトリとBEAMS DESIGNが共同開発した新シリーズのネストテーブルは、自由な使い方ができる大、小のテーブルをセットにしたおしゃれなアイテム。
新しい暮らし方の為のツールとして様々な人の生活にフィットする家具シリーズを完成させています。
ライトグレーの天板と天然木を使った脚を組み合わせて作られたテーブルは、素朴ながら上品さが窺える洗練されたデザイン性でお部屋のインテリアを盛り上げてくれます。
2つのテーブルを並べて使っても別々に使ってもその魅力が発揮できる為、それぞれの暮らしに寄り添ったインテリアコーディネートが叶います。
天板には傷や汚れに強いメラミン化粧板が採用されており、お手入れも簡単に行えます。
小テーブルには小物が収納できる棚も設けられているので、便利に活用してみて下さいね。
ネストテーブルには機能性やデザイン性など様々な種類があります。
自由な使い方ができるネストテーブルの魅力を生かして、住まいのあらゆるシーンで活用してみて下さい。
きっと、おしゃれで快適な暮らしが手に入れられますよ。
それぞれのインテリアスタイルや暮らし方に合わせたネストテーブルを選んで、おうち時間を充実させましょう。
2023年06月 追記
かれこれ10年以上使ってきたと思います。
でも、最近はニ〇リとイ〇アで家具を買うのはなるべく避けています。
その理由は、やはり品質(強度)です。
以前購入したニ〇リのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、イ〇アの本棚は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

正直、残念です。
私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。
「どこか良い家具メーカーないかなー?」
「かといってカリモクや大塚家具は高いし。。。」
と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。
上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。
ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニ〇リやイ〇アに負けないくらい豊富な家具を揃えています。
私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。

サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニ〇リやイ〇アでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
IKEAっぽい北欧系のデザインで、ラグジュアリーを追加したような印象です。
例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通に低価格帯なので、買いやすいと思います。

よくある家具通販サイトって、口コミが無い製品がかなり多くて、正直ネットだけでは買いにくかったりします。
一方、LOWYAはSNS等でも人気ブランドということもあって、商品に対する口コミレビュー数が多数。

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。

家具を通販で買う時にもう一つ心配になってくるのが送料です。
ソファや本棚など大型家具だと、送料だけでものすごい金額になることも。。。
しかし、LOWYAでは基本送料が無料!!
サイト内ではLOWYAブランド以外の商品も扱われているので、一部商品に限り送料が発生するものもありますが、ほとんどの商品が送料無料となっています!

さらに注目したいのが、LOWYAにはアウトレットがあるという点!
10%や20%の値引きは当たり前で、最大33%の割引商品もあります。
もちろん同じ商品が常にラインナップされているという訳ではなく、予告なく変更になる場合があるのですが、100種類近くの商品が常に入れ替わり用意されています。
特に高額な商品ほど値引き額も大きいので、一度目を通しておくことをおすすめします!

という訳で私のおすすめは、
・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。
という手順で買うようにしています。
家具の通販は「イメージ通りの商品かどうか」という点だけが唯一気がかりなのですが、そこは口コミのレビューでだいたい書かれているので、むしろ安心できます。
10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、ニ〇リやイ〇アでの購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。
コンパクトに使いたい時には重ねた状態で、ワイドサイズで使いたい時にはテーブルを並べて使うなど、用途に合わせて自由な使い方ができます。
サイズ違いで同じデザインのテーブルが並ぶ姿はインテリア性も高く、コーディネートのワンポイントにもなるおしゃれなアイテムです。
サイドテーブルやナイトテーブルとしても活用できますよ。
それぞれの暮らしに合わせた使い方で、ネストテーブルの魅力を楽しんでみましょう。
ネストテーブルを選ぶ時のポイント
様々なシーンで自由な使い方ができるネストテーブルは、軽量で持ち運びやすい物を選んでおけば移動が楽に行える為、住まいのあらゆる場所で活躍してくれます。
テーブルとして使うのはもちろん、窓辺に移動させてグリーンを飾ったり、ベッド脇へ移動させてナイトテーブルとして使うなど、軽くて持ちやすいデザインのアイテムならスムーズに持ち運びができます。
また、食事をしたりカフェテーブルとして使うなど、汚れやすい環境で使用する場合には、水分や汚れに強くお手入れがしやすい物を選ぶと良いでしょう。
IKEAのおすすめネストテーブル
VITTSJÖ ヴィットショー

出典:https://i.pinimg.com
ガラス製の天板にブラックカラーのフレームを合わせたスタイリッシュなネストテーブル。
透過性の高いガラスを使う事で抜け感のあるインテリアスタイルが叶います。
華奢なスチール製の脚は軽やかな印象で、圧迫感の無い開放的な空間を演出してくれます。
比較的サイズの大きい2つのテーブルは別々に使えば来客にも対応できる広さに、重ねて使えばガラスの透け感がおしゃれなコンパクトサイズのテーブルとして使用できます。
ブラックとブラックブラウンのリバーシブル仕様になった収納棚は、必要な物を置く場所としてはもちろん、照明やグリーンなど、お気に入りのアイテムを飾って楽しめるディスプレイ棚としても活用できます。
強化ガラスの天板はお手入れも簡単に行えますよ。

同シリーズには丸形のテーブルもあります。
サイズ:長さ(最大)90 cm 幅50 cm 高さ50 cm (大)90×45×44 cm (小)50×50×49 cm
素材:ガラスパネル・強化ガラス 台枠・スチール, エポキシ/ポリエステル粉体塗装 パネル・パーティクルボード, メラミン仕上げ, プラスチックエッジ
テーブルトップの最大荷重:10kg
価格:¥ 6,999(税込み)
素材:ガラスパネル・強化ガラス 台枠・スチール, エポキシ/ポリエステル粉体塗装 パネル・パーティクルボード, メラミン仕上げ, プラスチックエッジ
テーブルトップの最大荷重:10kg
価格:¥ 6,999(税込み)
SVALSTA スヴァルスタ

出典:https://i.pinimg.com
ユニークな形の天板とスッキリとしたフォルムが特徴的なネストテーブル。
滑らかな曲線を描く天板の形は空間に動きを与え、シンプルながら個性のあるインテリアスタイルを叶えてくれます。
ナチュラルなカラーで馴染みが良く、北欧テイストやモダンなスタイルなど、幅広いインテリアコーディネートに合わせられます。
素材に積層合板を採用した薄く圧迫感の無いデザインながら、耐摩耗性に優れた耐久性のあるアイテムです。
積層合板は木材を有効活用できる素材でもあるので、環境にも配慮されたテーブルと言えます。
リビングテーブルとしてはもちろん、ベッドサイドに置いてナイトテーブルとして使うなど、自分好みの使い方で楽しんでみて下さいね。
サイズ:55×45×40cm 1点、73×63×45cm 1点
素材:脚・積層合板, バーチ材突き板, 透明アクリルラッカー パネル・合板, バーチ材突き板, 透明アクリルラッカー, 透明アクリルラッカー, 透明アクリルラッカー, 透明アクリルラッカー
重量:11.29 kg
テーブルトップの最大荷重:10kg
価格:¥ 14,990(税込み)
素材:脚・積層合板, バーチ材突き板, 透明アクリルラッカー パネル・合板, バーチ材突き板, 透明アクリルラッカー, 透明アクリルラッカー, 透明アクリルラッカー, 透明アクリルラッカー
重量:11.29 kg
テーブルトップの最大荷重:10kg
価格:¥ 14,990(税込み)
KRAGSTA クラーグスタ

出典:https://i.pinimg.com
小ぶりな円形テーブルがセットになったベーシックなデザインが魅力的なネストテーブル。
ラウンド型の天板とコンパクトなサイズ感で場所を選ばず配置できるアイテムは、住まいのいたる所で活躍してくれるでしょう。
サイドテーブルやナイトテーブルとして使用する以外にも、グリーンを飾るディスプレイ台など様々な用途で使えます。
頑丈な作りで安定感があるだけで無く、脚先にプロテクターを付ける事で床面を傷つけない様に配慮されています。
シックでスマートなブラックカラーと、ナチュラルで明るい印象のホワイトカラーからインテリアに合わせて選べます。
サイズ:Ø49×H51cm(大)、Ø35×H45cm(小)
素材:パネル・繊維板, アクリル塗装, アクリル塗装, アクリル塗装 台枠・ビーチ無垢材, アクリル塗装
カラー:ブラック・ホワイト
重量:7.85 kg
テーブルトップの最大荷重:10kg
価格¥ 10,990(税込み)
素材:パネル・繊維板, アクリル塗装, アクリル塗装, アクリル塗装 台枠・ビーチ無垢材, アクリル塗装
カラー:ブラック・ホワイト
重量:7.85 kg
テーブルトップの最大荷重:10kg
価格¥ 10,990(税込み)
STOCKHOLM ストックホルム

出典:https://i.pinimg.com
ウォールナットの上品な色合いとリーフ型の天板がおしゃれなネストテーブル。
モダンなインテリアスタイルを始め、木材の温かみを生かしたナチュラルテイストまで幅広いコーディネートに合わせられます。
天板に採用されたウォールナットの突板は、一点一点木目が異なり、自然素材の豊かな表情が楽しめます。
脚部に使われたウォールナットの無垢材が、更に高級感をプラスしてくれます。

出典:https://i.pinimg.com
天板にラッカーコーティングを施し、素材感を残しながらウォールナットの耐久性を高める事で、安心して長く愛用できるテーブルに仕上げています。
北欧デザインならではの曲線の美しさと無駄のないシンプルなフォルムを堪能してみてはいかがでしょうか。
サイズ:長さ72 cm 幅47 cm 高さ(最大)36 cm
素材:上部・繊維板, ウォールナット材突き板, 透明アクリルラッカー, ペーパーフォイル, ステイン 脚・ウォールナット無垢材, 透明アクリルラッカー
テーブルトップの最大荷重:10kg
価格:¥ 21,990(税込み)
素材:上部・繊維板, ウォールナット材突き板, 透明アクリルラッカー, ペーパーフォイル, ステイン 脚・ウォールナット無垢材, 透明アクリルラッカー
テーブルトップの最大荷重:10kg
価格:¥ 21,990(税込み)
LACK ラック

出典:https://i.pinimg.com
潔くシンプルなフォルムに仕上げた正方形のネストテーブルは、どんなインテリアスタイルにも違和感なく溶け込む使い勝手の良いアイテムです。
ハニカムペーパー構造で仕上げたテーブルは軽量ながら強度も高い為、持ち運びが楽に行えるだけでなく、しっかりと安定した使い心地を実現しています。
軽い素材で簡単に移動させられるテーブルは、来客時など必要な時だけに使う補助テーブルとしても重宝します。
使わない時には重ねて保管できるので場所を取らず邪魔になりません。
資源効率に優れたリサイクルペーパーを採用したテーブルは、環境にも配慮された商品と言えます。
サイズ:テーブル(55×55cm、H45cm)1点、テーブル(35×35cm、H35cm)1点
サイドテーブル
素材:上部・パーティクルボード, ハニカム構造ペーパーパッキング(再生紙100%), 繊維板, ペーパーフォイル, ペーパーフォイル, プラスチックエッジ 脚・パーティクルボード, 繊維板, ペーパーフォイル 脚・パーティクルボード, 繊維板, ペーパーフォイル
価格:¥ 1,798(税込み)
サイドテーブル
素材:上部・パーティクルボード, ハニカム構造ペーパーパッキング(再生紙100%), 繊維板, ペーパーフォイル, ペーパーフォイル, プラスチックエッジ 脚・パーティクルボード, 繊維板, ペーパーフォイル 脚・パーティクルボード, 繊維板, ペーパーフォイル
価格:¥ 1,798(税込み)
LOWYAのおすすめネストテーブル
[Mサイズ] リビングテーブル ローテーブル ネストテーブル ローデスク 正方形 スチール 大理石柄

出典:https://i.pinimg.com
大理石柄の天板と細身のスチール脚を組み合わせた高級感のあるテーブルがセットになったアイテムは、シンプルながら洗練されたデザインが魅力的な逸品。
自由な使い方でおしゃれな空間が演出できる上品なネストテーブルです。
色のタイプが選べるリアルな大理石柄がお部屋のアクセントになり、ワンランク上のコーディネートを叶えてくれます。
普段使いに重宝するテーブルはティータイムや食事にピッタリのサイズ感。
小テーブルを出してワイドサイズにすれば来客にも対応できます。
存在感のあるインテリア性は別々に設置しても見劣りしない為、単品使いもおすすめです。
天板には傷や熱に強く耐久性のあるメラミン化粧板を採用しており、お手入れも簡単に行えます。
脚部に施されたパウダーコーティング加工によって、錆びにくく紫外線による色褪せが少ない事も特徴の一つです。
脚裏には床への負担を減らせる傷防止フェルトが付いているので、安心して使用できます。
サイズ:大テーブル・幅75×奥行75×高さ32cm 小テーブル・幅68.5×奥行68.5×高さ27.5cm
素材:大テーブル・天板・合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)、PVCエッジテープ 脚・スチール(粉体塗装)
カラー・バリエーション:ホワイト/ブラック ダークグレー/ブラック
重量:大テーブル・約8.6kg 小テーブル・約7.6kg
耐荷重:大テーブル・約20kg 小テーブル・約20kg
梱包サイズ:幅81×奥行82×高さ6cm(約18kg)
価格:¥ 21,990(税込み)
素材:大テーブル・天板・合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)、PVCエッジテープ 脚・スチール(粉体塗装)
カラー・バリエーション:ホワイト/ブラック ダークグレー/ブラック
重量:大テーブル・約8.6kg 小テーブル・約7.6kg
耐荷重:大テーブル・約20kg 小テーブル・約20kg
梱包サイズ:幅81×奥行82×高さ6cm(約18kg)
価格:¥ 21,990(税込み)

[Mサイズ] リビングテーブル ローテーブル ネストテーブル ローデスク 正方形 スチール 大理石柄
公式サイトで見る


大理石柄ネストテーブル 丸テーブル[幅50-120]

出典:https://i.pinimg.com
大理石柄の円形天板に華奢なスチール脚を組み合わせた美しいデザインが魅力のネストテーブル。
視覚的なゆとりが感じられるラウンド型のテーブルを使えば、スッキリとした圧迫感の無いインテリアスタイルが叶います。
上品な大理石柄が醸し出す洗練された雰囲気にラウンド型の曲線が優しい印象をプラスしてくれます。
天板は明るいイメージのホワイトカラーとシックなダークグレーの2種類から選べます。
メラミン化粧板を採用した天板は水分や熱に強く、脚部には色褪せや錆に強いパウダーコーティング加工が施されています。
サイズ:大テーブル・幅70×奥行70×高さ30cm 小テーブル・幅50×奥行50×高さ25cm
素材:天板・合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)、PVCエッジテープ 脚・スチール(粉体塗装)
カラー・バリエーション:ホワイト/ブラック ダークグレー/ブラック
重量:大テーブル・約4.8kg 小テーブル・約2.6kg
耐荷重:大テーブル・約10kg 小テーブル・約10kg
梱包サイズ・幅77×奥行75.5×高さ7.5cm(約8.7kg)
価格:¥ 19,990(税込み)
素材:天板・合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)、PVCエッジテープ 脚・スチール(粉体塗装)
カラー・バリエーション:ホワイト/ブラック ダークグレー/ブラック
重量:大テーブル・約4.8kg 小テーブル・約2.6kg
耐荷重:大テーブル・約10kg 小テーブル・約10kg
梱包サイズ・幅77×奥行75.5×高さ7.5cm(約8.7kg)
価格:¥ 19,990(税込み)
参考記事
▶おしゃれな丸テーブルおすすめ10選!一人暮らし向きや折りたたみ式、白い韓国インテリア風も

大理石柄ネストテーブル 丸テーブル[幅50-120]
公式サイトで見る


[幅59.5] リビングテーブル センターテーブル ネストテーブル ローデスク スチール脚 突板 シンプル

出典:https://i.pinimg.com
木目をリアルに再現した3Dペーパーを使ったスタイリッシュなネストテーブルは、インテリアにモダンな雰囲気をプラスしてくれるおしゃれなアイテム。
無垢材を再現した3Dペーパーは、木目に触れた様な手触りまで感じられます。
ソファに合わせて使う事を想定して設定された高さは、無理な姿勢にならず、スムーズな動作で使用できる丁度良いサイズ感。
入れ子の状態で使用すれば省スペースに収まるコンパクトサイズなので、ワンルームなどでの一人暮らしにもピッタリですよ。
来客時など、天板を広く使いたい時だけワイドサイズで使用できるのもネストテーブルの嬉しいポイントですね。
天板下には収納も備えられており、リモコンや雑誌を置いて実用的に使ったり、グリーンや雑貨を飾りながら見せる収納として使うなど、自分好みの使い方が楽しめます。
サイズ:大テーブル・幅59.5×奥行59.5×高さ39cm 小テーブル・幅53.5×奥行53.5×高さ35cm
素材:大テーブル・表面材:プリント紙化粧繊維板 脚・スチール(粉体塗装) 小テーブル・表面材:プリント紙化粧繊維板 脚・スチール(粉体塗装)
カラー・バリエーション:ナチュラル/ブラック
重量:大テーブル5kg 小テーブル9kg
耐荷重:大テーブル・約15kg 小テーブル・約15kg
梱包サイズ:幅66×奥行68×高さ11cm(約16kg)
価格:¥ 17,990(税込み)
素材:大テーブル・表面材:プリント紙化粧繊維板 脚・スチール(粉体塗装) 小テーブル・表面材:プリント紙化粧繊維板 脚・スチール(粉体塗装)
カラー・バリエーション:ナチュラル/ブラック
重量:大テーブル5kg 小テーブル9kg
耐荷重:大テーブル・約15kg 小テーブル・約15kg
梱包サイズ:幅66×奥行68×高さ11cm(約16kg)
価格:¥ 17,990(税込み)

[幅59.5] リビングテーブル センターテーブル ネストテーブル ローデスク スチール脚 突板 シンプル
公式サイトで見る


ネストテーブル2個セット サイドテーブル 丸テーブル

出典:https://i.pinimg.com
スチールが持つ魅力を存分に生かしたネストテーブルは、使い勝手の良いサイズ感で幅広い用途に使用できます。
シンプルながら洗練されたデザイン性と、艶を抑えたマットな質感には上品な雰囲気が漂います。
スチール素材でまとめた無駄のないフォルムと、空間に動きを与えてくれるラウンド型の天板がお部屋のアクセントになり、おしゃれなムードを高めてくれます。
人気の高いグレーカラーは様々なテイストのインテリアに馴染みが良く、強すぎない色合いでコーディネートの幅も広がります。
コンパクトなサイズ感で使いやすい高さに設定されたテーブルは、ソファやベッドサイドだけでなく、ワークスペースのデスクやチェアサイドにコーディネートすれば、作業効率をアップさせるアイテムとして重宝します。
スチール特有の尖りにも配慮されているので、移動の際など手が触れる時にも安心して持ち運べます。
サイズ:大・幅40×奥行40×高さ50cm 小・幅30×奥行30×高さ45cm
素材:大・天板:スチール(鉄) 表面加工・エポキシ粉体塗装 小・天板:スチール(鉄) 表面加工・エポキシ粉体塗装
カラー・バリエーション:グレー
重量:大・約2kg 小・約1.4kg
耐荷重:大・約5kg 小・約3kg
梱包サイズ:幅47×奥行44×高さ12cm(約4.7kg)
価格:¥ 8,490(税込み)
素材:大・天板:スチール(鉄) 表面加工・エポキシ粉体塗装 小・天板:スチール(鉄) 表面加工・エポキシ粉体塗装
カラー・バリエーション:グレー
重量:大・約2kg 小・約1.4kg
耐荷重:大・約5kg 小・約3kg
梱包サイズ:幅47×奥行44×高さ12cm(約4.7kg)
価格:¥ 8,490(税込み)

ネストテーブル2個セット サイドテーブル 丸テーブル
公式サイトで見る


[幅60] ネストテーブル テーブル ローテーブル 2個 セット センターテーブル 海外風

出典:https://i.pinimg.com
木目調の天板にホワイトカラーの脚を合わせたナチュラルテイストなネストテーブル。
小テーブルは全体が木目調のボックス型になっており、収納を併せ持つ優れものです。
小物が散らかりがちなリビングスペースに収納が設けられるので、いつもきれいに整えられた空間で気持ち良く過ごせます。
脚部を細身に仕上げる事でスマートなフォルムが実現し、ボックス型のテーブルを組み合わせても圧迫感無く使用できます。
テイストの違うテーブルの組み合わせは別々で使っても存在感がありますね。
安定感のある構造や傷や水分に強くお手入れが簡単なメラミン天板など、機能性も充実しています。
脚裏には傷防止パーツが付属しているので床への負担も少ないですよ。
サイズ:大テーブル・幅60×奥行60×高さ38cm 小テーブル・幅54×奥行54×高さ27cm
素材:大テーブル・合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) フレーム:エポキシ樹脂塗装 小テーブル・合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)
カラー・バリエーション:ナチュラル/ホワイト・ダークグレー/ブラック
重量:大テーブル・7.5kg 小テーブル・12.3kg
耐荷重:大テーブル・約20kg 小テーブル・約15kg
梱包サイズ:幅68×奥行68×高さ17cm(約21.3kg)
価格:¥ 16,990(税込み)
素材:大テーブル・合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) フレーム:エポキシ樹脂塗装 小テーブル・合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)
カラー・バリエーション:ナチュラル/ホワイト・ダークグレー/ブラック
重量:大テーブル・7.5kg 小テーブル・12.3kg
耐荷重:大テーブル・約20kg 小テーブル・約15kg
梱包サイズ:幅68×奥行68×高さ17cm(約21.3kg)
価格:¥ 16,990(税込み)

[幅60] ネストテーブル テーブル ローテーブル 2個 セット センターテーブル 海外風
公式サイトで見る


ニトリのおすすめネストテーブル
ネストテーブル(エデル MBR)

出典:https://i.pinimg.com
大、中、小、の3サイズがセットになったネストテーブルは、住まいのあらゆる場所にフィットする便利なアイテム。
薄めに設計された天板と細身の脚部を組み合わせる事でスリムでスタイリッシュなデザインに仕上げられています。
木目調の天板にブラックカラーのフレームを合わせた落ち着きのあるテイストは、様々なインテリアスタイルにしっくりと溶け込んでくれます。
天板のカラーは、明るくナチュラルな雰囲気のライトブラウンと、モダンな雰囲気が漂うミドルブラウンから選べます。
サイズ:幅45×奥行45×高さ47cm
素材:天然木化粧繊維板(ウォールナット・オーク)
カラー:ミドルブラウン ライトブラウン
重量:約8.6kg
梱包サイズ:幅53×奥行48.5×高さ10cm
価格:14,900円(税込み)
素材:天然木化粧繊維板(ウォールナット・オーク)
カラー:ミドルブラウン ライトブラウン
重量:約8.6kg
梱包サイズ:幅53×奥行48.5×高さ10cm
価格:14,900円(税込み)
ネストテーブル(新しい暮らし方のためのツール by BEAMS DESIGN)

出典:https://i.pinimg.com
ニトリとBEAMS DESIGNが共同開発した新シリーズのネストテーブルは、自由な使い方ができる大、小のテーブルをセットにしたおしゃれなアイテム。
新しい暮らし方の為のツールとして様々な人の生活にフィットする家具シリーズを完成させています。
ライトグレーの天板と天然木を使った脚を組み合わせて作られたテーブルは、素朴ながら上品さが窺える洗練されたデザイン性でお部屋のインテリアを盛り上げてくれます。
2つのテーブルを並べて使っても別々に使ってもその魅力が発揮できる為、それぞれの暮らしに寄り添ったインテリアコーディネートが叶います。
天板には傷や汚れに強いメラミン化粧板が採用されており、お手入れも簡単に行えます。
小テーブルには小物が収納できる棚も設けられているので、便利に活用してみて下さいね。
サイズ:幅46×奥行39×高さ52cm
素材:天然木(ビーチ)/メラミン化粧板
カラー:ライトブラウン/ライトグレー
重量:約12.7kg
梱包サイズ:幅56×奥行45×高さ21.5cm
価格:19,900円(税込み)
素材:天然木(ビーチ)/メラミン化粧板
カラー:ライトブラウン/ライトグレー
重量:約12.7kg
梱包サイズ:幅56×奥行45×高さ21.5cm
価格:19,900円(税込み)
まとめ
ネストテーブルには機能性やデザイン性など様々な種類があります。
自由な使い方ができるネストテーブルの魅力を生かして、住まいのあらゆるシーンで活用してみて下さい。
きっと、おしゃれで快適な暮らしが手に入れられますよ。
それぞれのインテリアスタイルや暮らし方に合わせたネストテーブルを選んで、おうち時間を充実させましょう。
2023年06月 追記
ニ〇リやイ〇アで買うの辞めました...
私はニ〇リとイ〇アが昔から大好きで、価格が安いのでよく利用していました。かれこれ10年以上使ってきたと思います。
でも、最近はニ〇リとイ〇アで家具を買うのはなるべく避けています。
その理由は、やはり品質(強度)です。
以前購入したニ〇リのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、イ〇アの本棚は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

正直、残念です。
私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。
「どこか良い家具メーカーないかなー?」
「かといってカリモクや大塚家具は高いし。。。」
と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。
LOWYA(ロウヤ)とは?
LOWYAは、北欧デザインなどおしゃれな家具を揃えたオンライン販売専門の家具ショップです。上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。
ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニ〇リやイ〇アに負けないくらい豊富な家具を揃えています。
私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。
おすすめポイント①:とにかくデザインがセンス良い

サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニ〇リやイ〇アでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
IKEAっぽい北欧系のデザインで、ラグジュアリーを追加したような印象です。
おすすめポイント②:価格が安い
「結局、高いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません。例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通に低価格帯なので、買いやすいと思います。

おすすめポイント③:口コミレビュー数が多いから判断しやすい
さらに、口コミレビューから品質を判断しやすいです。よくある家具通販サイトって、口コミが無い製品がかなり多くて、正直ネットだけでは買いにくかったりします。
一方、LOWYAはSNS等でも人気ブランドということもあって、商品に対する口コミレビュー数が多数。

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。
おすすめポイント④:送料が無料!

家具を通販で買う時にもう一つ心配になってくるのが送料です。
ソファや本棚など大型家具だと、送料だけでものすごい金額になることも。。。
しかし、LOWYAでは基本送料が無料!!
サイト内ではLOWYAブランド以外の商品も扱われているので、一部商品に限り送料が発生するものもありますが、ほとんどの商品が送料無料となっています!
おすすめポイント⑤:アウトレットがある!

さらに注目したいのが、LOWYAにはアウトレットがあるという点!
10%や20%の値引きは当たり前で、最大33%の割引商品もあります。
もちろん同じ商品が常にラインナップされているという訳ではなく、予告なく変更になる場合があるのですが、100種類近くの商品が常に入れ替わり用意されています。
特に高額な商品ほど値引き額も大きいので、一度目を通しておくことをおすすめします!
海外風のおしゃれ家具ならLOWYAがおすすめ

という訳で私のおすすめは、
・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。
という手順で買うようにしています。
家具の通販は「イメージ通りの商品かどうか」という点だけが唯一気がかりなのですが、そこは口コミのレビューでだいたい書かれているので、むしろ安心できます。
10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、ニ〇リやイ〇アでの購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。
更新日:2023-04-21
テーブル・机の購入前に合わせて読みたい記事BEST3

【2023年】ニトリ・IKEA・無印良品の折りたたみテーブルおすすめ16選!

ニトリ・IKEA・無印のローテーブルおすすめ21選!おしゃれ座卓のコーディネート解説

ニトリ・IKEA・ロウヤ・無印良品のサイドテーブルおすすめ19選!おしゃれな格安家具まとめ
その他人気のテーブル・机を探す
444
カテゴリー
ソファ /
テーブル・机 /
チェア・椅子 /
本棚・収納 /
リビング・ダイニング /
キッチン・調理グッズ /
ベッド・寝具 /
バスルーム・トイレ・洗面 /
カーテン /
ラグ・カーペット /
雑貨・インテリア小物 /
照明・ランプ /
キャンプ・アウトドア用品 /
子供・ベビー用品 /
家電製品 /
人気ランキング

【2023年版】人気ブランドのおすすめソファ21選!ニトリ、IKEA、無印など厳選比較

おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?

子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難

IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台やリビング収納におすすめ

IKEAのカラーボックスKALLAXは扉・引出しアレンジで魅せる収納棚に!

コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ

ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用

長いタープも運べる!ロゴスの後部開閉キャリーカートが超おすすめ!

IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?

真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ