イケア 高級&ラグジュアリー

IKEAで椅子と言えばコレ!一人掛けアームチェアPOÄNG(ポエング)とは?

IKEAで椅子と言えばコレ!一人掛けアームチェアPOÄNG(ポエング)とは? 出典:https://i.pinimg.com/
IKEAのアームチェア&ロッキングチェアPOÄNG(ポエング)の紹介です。おしゃれで丈夫、クッションカバーが取り外せて洗濯可能だから汚れも気にならず、組み立ても簡単。オットマンがあればさらに座り心地快適。子供用チェアもある人気の一人掛け椅子です。
監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。

IKEAで大人気のチェアPOÄNG(ポエング)


IKEAの人気シリーズPOÄNG(ポエング)は、快適さとスタイルというコンセプトを追求し続け、40年前から愛され続けているアームチェア&ロッキングチェア

IKEAストアの椅子コーナーへ行くと、たくさんの数のPOÄNGシリーズのチェアがディスプレイされています。
シンプルでリーズナブルなお値段のものから、本格的な作りの高級仕様のものまで、様々な種類の取り揃えが充実。

オットマン(フットスツール)と組み合わせることで、より快適な環境になりますし、子供用のアームチェアも販売されています。
今回は、そんなPOÄNGシリーズのおすすめアームチェア&ロッキングチェアをご紹介しましょう。


POÄNG(ポエング)の基本情報


まず、POÄNGには「アームチェア」と「ロッキングチェア」、大きく2種類の椅子があります。

「アームチェア」とは、椅子の左右に肘掛けが取り付けられた椅子の事。
「ロッキングチェア」とは椅子の脚の下に、カーブをつけた板が取り付けられた椅子の事で、「揺り椅子」とも呼ばれています。

こちらがPOÄNGのアームチェア。

出典:http://www.ikea.com

こちらがPOÄNGのロッキングチェア。

出典:http://www.ikea.com

ご覧の通り、ロッキングチェアの底部は丸くなっているので、ゆらゆらと揺れるような形状になっています。

価格はアームチェアが9,990円~29,990円
ロッキングチェアが12,990円~35,990円

アームチェアの方が少し安い設定になっており、フレームに取り付けるクッションカバーによって価格が大きく変わってきます。
布製でシンプルなものは安く、皮革など高級感のあるものほど高いです。

サイズはどちらも同じで、以下の通りとなっています。

幅: 68 cm
奥行き: 82 cm
シートの幅: 56 cm
シートの奥行き: 50 cm
シートの高さ: 42 cm
高さ: 100 cm

POÄNG(ポエング)のアームチェアは1万円以上するので中々手が出にくいという方も多いでしょう。

しかし!

IKEAでは各ストアで時々スゴいセールをやっていることがあって、先日IKEAストア鶴浜店にて、POÄNGの特価販売を見つけました。

POÄNG(ポエング)アームチェアの特価セール

ちょっと値札が見えにくいですね。
拡大するとこちら。

POÄNG(ポエング)アームチェアの特価セール

なんと14,990円のアームチェアが、6,990円に値下げされています!
半額以下!!!

今回は新生活セールという期間限定のイベントでしたが、IKEAでは他にもセールイベントが頻繁に開催されます。

IKEAファミリーメンバーになっていればメールで情報が届くので、是非活用してみてください。
IKEAファミリーメンバーの入会登録方法はこちらから。

POÄNG(ポエング)の特徴



出典:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/series/07472/

では、続いてPOÄNGの特徴を見ていきましょう。

優れた耐久性


毎日使うものだからこそ、しっかりとした強度があってほしいものです。
このPOÄNGはタフさにも自信有り!

IKEAによると、シートに100kg、背もたれに30kgの荷重を5万回ずつ加え、フレームの耐久性とクッションの弾力性をチェックしているとのこと。
十分な耐久性があり、さらに保証も10年ついているので安心ですね。

フレームのパーチ素材が身体の曲線に沿って、程よい弾力性を保って曲げられているので、安定感も抜群!
起きたくなくなる快適な座り心地と、確かな強度の安心感がPOÄNGの魅力です。



組み立てが簡単


POÄNG(ポエング)を購入後、説明書を読んで驚くのは、とにかく組み立てが簡単なこと。

IKEAのソファや棚などは、結構組み立てが難しかったり面倒だったりするのですが、このPOÄNGはパーツをはめ込んで付属の六角クランクでネジを締めるだけ。

そしてクッションはマジックテープでつけるというお手軽さです。


出典:http://www.ikea.com

パーツは一本一本分かれているので、持ち帰りも楽々。
小さめの車でも十分持って帰れるサイズです。


出典:http://mudalog.com

その日に簡単に持ち帰れて、簡単に組み立てられる。
そんなところもPOÄNG(ポエング)の良さです。

クッションカバーは取り外し可能


POÄNG(ポエング)はクッションカバーも取り外し可能。
カバーのみを取り外すと、こんな感じになっています。


出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com

そして布素材のタイプならば洗濯機で洗うこともできます。
小さな子供のいるご家庭などでは汚れも気になりますから、洗濯できるというのは魅力的ですね。

また、同じPOÄNGシリーズの別売りの替えカバーと交換することもできます。
綿素材と皮革素材と種類がありますので、お部屋のシーンやお好みで楽しむことができますよ!

クールなレザーシリーズは洗濯はできませんが、汚れた場合は中性洗剤を含ませた布などで拭いた後、乾いた布でから拭きします。
革は使えば使う程に身体に馴染む素材なので、長く愛用するにつれてなる経年変化を楽しめます。
また、座面のクッションだけの販売もしているので、長く愛用していただけるのも良いですね!


出典:https://s3-us-west-2.amazonaws.com

「書斎に肘掛け付きのアームチェアを置いて快適な仕事環境を作りたい。」

そんな男性は多いのかもしれませんね。
男のロマンを実現する1人掛けのチェアに、POÄNGの革レザータイプはピッタリでしょう。



ブラックのPOÄNGは、男前インテリアにぴったりのモノトーンカラーでまとめたお部屋に、オフィスチェアとしてもマッチしそうです。
クールで落ち着いた雰囲気に仕上がります。


出典:http://roomclip.jp/photo/gxpj

布製のカバーも種類豊富。

さわやかなグリーンは窓のそばに設置してあげると、居心地の良さが際立ちそうです。


出典:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/series/07472/

カラーが豊富なチェアのカバーは季節によって取り換えてもいいですね。


出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com


POÄNGのロッキングチェアも心地よい


アメリカ映画の子供部屋のような、ロッキングチェアの最安値は12,990円からと、これもお手頃価格で購入できます。


出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com

赤ちゃんを抱っこして、ロッキングチェアを揺らせば、次第に眠りについてしまいそう。
ゆらゆらと優しく包まれるようなすわり心地は、一度手にすると手放せなくなるほどです。

POÄNG(ポエング)のロッキングチェアは、同じクッションカバー&フレームのアームチェアよりもだいたい7,000円ほど高くなります。


フットスツールがあれば座り心地が段違い


続いて紹介するのは、フットスツール(オットマン)です。


出典:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S29163157/

POÄNG(ポエング)を購入の時にフットスツールはいらないかな?と購入しなかった人の多くは、のちのち後悔してしまうレベル。

それはフットスツールを合わせて使ってみると、あまりの快適さに心奪われてしまうから。
信じられない人は、ぜひ実際にIKEAの店舗でその座り心地を確かめてみるといいでしょう。

仕事から帰ったら、音楽を聴きながら本を読んだり、飲み物を片手に動画を観たり、自分のお気に入りのスペースが家にあるって素晴らしいものです。
フットスツールに足をのせてPOÄNGに座った解放感はたまりません。


出典:http://cdn.homedit.com

フットスツール(オットマン)があると無いとでは、リラックス感が大違い。
お値段も4,990円~ですので、POÄNGを買うならフットスツールも買いです!


子供用チェアもあります


大人用のアームチェアとお揃いの子供用も販売されています。

サイズは高さ68センチなので、サイズ的に無理のない範囲で座れる小さなお子様向け。
子供用POÄNG(ポエング)の価格はなんと3,999円という安さ!
お財布に優しくて、ママには嬉しい価格ですね。

子供だっていい物かどうか、ちゃんと違いが分かるもの。
お気に入りの椅子で本を読んだり、おもちゃで遊んだり、想像するととても幸せそうですよね。
先ほども述べましたが、POÄNGのカバーは外して洗濯できるので、お子さんが食べこぼしして、汚してしまっても洗えばいいから楽ちんです。


出典:http://www.ikea.com/



POÄNG(ポエング)のあるお部屋コーディネート



では続いて、POÄNG購入者のPOÄNGの使い方と部屋のコーディネートを見てみましょう。

まずはリビングですね。
家族が集まるくつろぎの場にアームチェアやロッキングチェアを配置。
快適な空間であることがさらに強調されます。

こうなるとやはりオットマン(フットスツール)が欲しいですよね。。。

出典:https://raw.githubusercontent.com


出典:http://cdn.homedit.com

続いてオフィスやPC作業部屋のワークチェアとして。
机の高さなどと合わせる必要はありそうですが、ぴったりハマれば最高の仕事椅子になりますね。


出典:http://i.imgur.com


出典:http://www.ikeahackers.net

和室に置いてみても案外いいかも。


出典:http://www.asahicom.jp

また、クッションやファブリックと組み合わせてみるとオシャレ感もアップします。


出典:http://www.digsdigs.com

IKEAの羊皮LUDDEとのコンビネーションもイイ感じ。


出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com

クッションカバーSTOCKHOLMとのコンビネーションもアリ。


出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com

様々なシーンで活躍してくれるPOÄNG。
あなたのお部屋にもいかがですか?


POÄNGのデザイナーは日本人



出典:http://www.ikea.com

実は、このPOÄNG(ポエング)のシリーズのデザインは、北欧デザインではなく日本人の手により生まれた物なのです。
デザインしたのはNoboru Nakamura氏、お察しの通り北欧出身の方ではなく、日本のデザイナーです。


出典:https://www.youtube.com/watch?v=T63KYQ8HsOc

現在は日本で活躍中ですが、40年以上前にスウェーデンイケアでデザインを担当していたとのこと。


出典:http://info.ikea.jp

当初はPOEM(ポエーム)として世に登場し、それから実に40年の歴史の中でPOÄNG(ポエング)として日々進化して遂げて来たチェアなんです。

座っていると時間を忘れるような座り心地。
その座り心地を支え、ずっと変わらないフォルムは、他の誰にも真似出来ない、そんな綿密な設計の上に成り立つデザインなのです。


出典:http://roomclip.jp/photo/gFYX


POÄNG(ポエング)の口コミ・評判



では、実際にPOÄNGを購入した人たちの評判はどうなのでしょうか?
口コミを見てみましょう。
















ご覧の通り、POÄNGの快適さを魅力に感じている方が多い様子。
想像しているよりも少し大きかったという意見もありましたので、ご購入の際は「どこに置くか?そこに置けるか?」をはっきりさせてからの方が良いかもしれません。

ちなみに、こちらは自宅で使用しているものです。

ポエングの使用感

座り心地はとても良いです。
価格も安くてわりと満足していますね。

我が家は家族全員標準的な体型ですが、日本人には大きすぎるということもないと思います。
耐久性はまだ購入して数か月なのではっきりとは言えませんが、骨組みとシート部分が別なのでへたった場合も取り替えが簡単だということと、シートだけでなく骨組みも何色かあって好みやインテリアに合ったものを選びやすいのも購入の決め手でした。

ただ今までもシングルサイズのソファを持っていましたが、それに比べると存在感があります。
家で組み立てて置いたときに店舗で感じたサイズ感よりもかなり大きく感じました。

今の家が終の棲家ではなく、引っ越しもあるかもしれないので今使えればよいで購入しましたが、大体のサイズしか測らなかったのは少し失敗だったかなと思います。
大型の家具と違って置けない、入らないということはないと思います。

組み立ては女性1人でも十分だと思いますが、ネジの明確な指示がないところなどがあるので、頑張りましょう。(笑)


POÄNGはネット通販で買える?


IKEAは公式でのオンライン通販は行っていませんが、このPOÄNGアームチェア&ロッキングチェアは通販で購入する方法はあります。
Amazonや楽天で色んな種類が販売されているので、欲しい方は一度見てみてください。



まとめ



出典:http://roomclip.jp/photo/ZCjr
いかがでしたか?
今回はIKEAの人気アームチェア&ロッキングチェアPOÄNG(ポエング)シリーズの、特徴やその魅力、組み立て方や評判についてご紹介しました。

安くて丈夫なPOÄNGの椅子は、世界中で40年近く、今もなお愛され続けています。
その座り心地や快適さは、実際に座った人にしか分かりません。

身体を支える椅子。
そこに横たえるだけで、得られる開放感。

きっと満足な時間を味わえること間違い無しのPOÄNGシリーズのチェア。
一人掛けのチェアやソファが欲しいな~なんて考えている方は、この記事を参考に検討してみてください。

関連記事:ニトリ・カインズ・無印のおすすめ座椅子を徹底比較!激安商品が必見!


2023年09月 追記

ニ〇リやイ〇アで買うの辞めました...

私はニ〇リとイ〇アが昔から大好きで、価格が安いのでよく利用していました。
かれこれ10年以上使ってきたと思います。

でも、最近はニ〇リとイ〇アで家具を買うのはなるべく避けています。

その理由は、やはり品質(強度)です。

以前購入したニ〇リのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、イ〇アの本棚は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

正直、残念です。

私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。

「どこか良い家具メーカーないかなー?」
「かといってカリモクや大塚家具は高いし。。。」

と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。

LOWYA(ロウヤ)とは?

LOWYAは、北欧デザインなどおしゃれな家具を揃えたオンライン販売専門の家具ショップです。
上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。

ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニ〇リやイ〇アに負けないくらい豊富な家具を揃えています。
私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。

おすすめポイント①:とにかくデザインがセンス良い

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニ〇リやイ〇アでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
IKEAっぽい北欧系のデザインで、ラグジュアリーを追加したような印象です。

おすすめポイント②:価格が安い

「結局、高いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません。
例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通に低価格帯なので、買いやすいと思います。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

おすすめポイント③:口コミレビュー数が多いから判断しやすい

さらに、口コミレビューから品質を判断しやすいです。
よくある家具通販サイトって、口コミが無い製品がかなり多くて、正直ネットだけでは買いにくかったりします。
一方、LOWYAはSNS等でも人気ブランドということもあって、商品に対する口コミレビュー数が多数。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。

おすすめポイント④:送料が無料!

家具を通販で買う時にもう一つ心配になってくるのが送料です。
ソファや本棚など大型家具だと、送料だけでものすごい金額になることも。。。
しかし、LOWYAでは基本送料が無料!!

サイト内ではLOWYAブランド以外の商品も扱われているので、一部商品に限り送料が発生するものもありますが、ほとんどの商品が送料無料となっています!

おすすめポイント⑤:アウトレットがある!

さらに注目したいのが、LOWYAにはアウトレットがあるという点!

10%や20%の値引きは当たり前で、最大33%の割引商品もあります。
もちろん同じ商品が常にラインナップされているという訳ではなく、予告なく変更になる場合があるのですが、100種類近くの商品が常に入れ替わり用意されています。
特に高額な商品ほど値引き額も大きいので、一度目を通しておくことをおすすめします!

海外風のおしゃれ家具ならLOWYAがおすすめ

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

という訳で私のおすすめは、

・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。

という手順で買うようにしています。
家具の通販は「イメージ通りの商品かどうか」という点だけが唯一気がかりなのですが、そこは口コミのレビューでだいたい書かれているので、むしろ安心できます。

10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、ニ〇リやイ〇アでの購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。



このエントリーをはてなブックマークに追加

チェア・椅子の購入前に合わせて読みたい記事BEST3

その他人気のチェア・椅子を探す

93

カテゴリー
人気ランキング
TOP