- HOME >
- 家具と雑貨 >
- リビング・ダイニング >
- DIYに超おすすめ!100均ダイソーのタッカーがとにかく便利すぎた
DIYに超おすすめ!100均ダイソーのタッカーがとにかく便利すぎた
100均ダイソーのタッカーが超強力で使いやすかったのでレビュー記事を書いて見ました。ホームセンターで売っている商品よりもコスパが良く、椅子や棚など家具の修理やDIYなどにおすすめです。タッカーの仕組みや使い方、針の入れ方も解説します。
監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。
企画・制作:北欧家具ブログ編集部
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。
※本ページにはプロモーションが含まれています
目次
タッカーとは、一言でいうと建築やDIY用のおおきなホッチキスのようなものです。
木材と木材をつなぎ合わせたり、木材に布を張り付けたりするときなどに使われます。
元々は建設現場などで使われるプロ用の工具だったのですが、近年では100均ダイソーなどでも売られるようになり、かなり身近なツールになってきました。
テレビでも「幸せボンビーガール」などDIY系の番組で時折見かけることがありますね。
装填した針を打ち込むだけで材料を固定できるので、椅子や棚など家具の修理やDIYにおすすめです。
例えば、IKEAやニトリで買ったシンプルな木製スツールに、マリメッコ生地でおしゃれにアレンジDIYするような場合にも、やはりタッカーが役に立ちます。
出典:https://i.pinimg.com
出典:https://i.pinimg.com
椅子の裏側は、生地をタッカーで止めています。
参考記事
▶IKEAの丸椅子をDIYリメイクで超オシャレなスツールにしよう!
▶真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ
タッカーにもいくつか種類があります。
通常のシンプルなタッカーです。
材料にあててレバーを握りこんで針を打ち込むようにして使います。
ダイソーで売られているタッカーも、このガンタッカーというタイプになります。
空気圧を利用して針を打ち込むタッカーです。
針の種類などはガンタッカーと同じですが、より強力に針を打ち込むことができます。
また、連射速度が速いので、建設現場の大工さんなどプロの方はこのタッカーを使っていることが多いです。
棒状のタッカーで、ハンマーのように材料に振り込み、その勢いで針を打ち込みます。
ピンポイントの場所に正確に当てるには、それなりの経験を求められます。
トリガーを軽く引くだけで、強力に打ち込んでくれます。
握力を必要としないので、楽に連射して作業できます。
また、最近のものだとネイル(棒状の釘のようなもの)を打ち込むネイラーとしても使えるように、汎用性が高くなっているものもあります。
量販店やホームセンターで4000円~5000円くらいで販売されています。
タッカーにもいくつかの種類があることをご紹介しましたが、私たちがDIYや日曜大工などで汎用性高く活躍してくれるのはガンタッカーです。
ガンタッカーの仕組みは、ホッチキスとよく似ています。
レバーを握ると、バネによって内部でぐぐぐっと引っかかり、さらに強く握り込むことによってバネが外れ、その反動で針を勢いよく打ち出します。
針はタッカーの後ろ部分にある穴から挿入します。
ホッチキスの針と同じようなイメージで、100発の針がセットで1本。
2本入れてみたのですが、写真のようにはみ出てしまいました。
タッカーを打ち込むときは、上の写真のように握らない方の手をタッカーに添えて、ブレないようにして打ち込みましょう。
また、レバーを「握る」というよりかは、体重をかけて「押し込む」イメージで行った方が、タッカー本体が浮きにくいため正しい角度で打ち込むことが出来ます。
ある程度の握力は必要とされますが、基本的に女性でも問題ないでしょう。
タッカーの中にはバネの張力を調整できるものもあります。
使い終わったら、針を抜いてこのようにレバーを下げておくと仕舞いやすいです。
タッカーは色々な通販サイトで売られていますが、中でもコスパが良く特におすすめなのが、100均ダイソーで300円で売られているこちらのタッカーです。
売り場でいうと「自動車・車・工具」のエリアに置いてありました。
グルーガンや塗料などが置いてあるところですね。
参考:100均ダイソーのグルーガンを試してみた!超簡単iPhoneケースDIY
タッカー、残り1個でした。笑
もちろん、針も同じ場所で売られています。
100本の束が12本入って100円です。
100円ショップのタッカーというのもありますし、プラスチック製で一見チープで弱そうに見えるのですが、、、
このタッカー、そこらの業務用ガンタッカーより強力です。
私の夫は建築関係者なのですが、これまでいくつかのガンタッカーを試してきたものの、パワー(張力)が無くて針が通らないようなケースがあったようです。
しかし、このタッカーは固めの木材などでも針を完全に打ち込めます。
仲間内でも、ガンタッカーの中ではこのダイソータッカーが最も優れているという口コミが流れているとのこと。
一応プロのお墨付きということで、他の数千円近いタッカーを買う前に、ダイソーの300円タッカーを一度試してみることをおすすめします。
というわけで、早速ダイソータッカーを使ってみました。
ちょうどガーデニングに使っていた木製の柵が割れてしまったので、これを修理してみます。
ボンドなどの接着剤だけでも出来ないことはないでしょうが、やはり強度が心配です。
より頑丈にするためにも、ボンドを付けたうえで、さらにタッカーで固定することにしました。
はい、おわりです。
バッチリ、木材に打ち込まれています。
使い方もとても簡単。
準備を入れても作業時間は5分ほどです。
今回の作業は旦那にやってもらいましたが、私の握力でも十分使えました。
針が銀色なので、そこは追々ペイントでもしようと思います。
また、ダイソーのタッカーにはこのように本体の下部にメモリが刻まれており、打ち込むポイントまでの長さを測りながら作業することができます。
業務用のタッカーには無かったりするものなので、この辺も嬉しいポイントですね。
注意点としては、タッカーは使う材料次第では少し強力すぎて割れてしまう可能性があります。
上で修理した雑貨も柔らかめの木材だったので、若干亀裂が入るところもありました。
また、ダイソーで売られている針ですが、パッケージに針の実寸図が描かれています。
表記されている長さは間違いないのですが、イラストの針は実物よりも小さいです。
まぁほとんど気にならない程度ではありますが、少し小さめに描かれていることだけご留意ください。
以上、ダイソーの300円タッカーの紹介でした。
安価で非常に便利ではありますが、作りとしてはすこし安っぽいので長期間の使用に耐えうるかどうかは正直わかりません。
本格的なものでも2000円程度で売られているので、気になる方はチェックしてみても良いかもです。
1. タッカーとは?
2. タッカーの種類
3. タッカーの仕組みと使い方・針の替え方
4. タッカーの打ち方のコツ
5. おすすめは100均ダイソーのタッカー
6. ダイソータッカーで雑貨を修理してみた
6. タッカー使用時の注意点
2. タッカーの種類
3. タッカーの仕組みと使い方・針の替え方
4. タッカーの打ち方のコツ
5. おすすめは100均ダイソーのタッカー
6. ダイソータッカーで雑貨を修理してみた
6. タッカー使用時の注意点
タッカーとは?
タッカーとは、一言でいうと建築やDIY用のおおきなホッチキスのようなものです。
木材と木材をつなぎ合わせたり、木材に布を張り付けたりするときなどに使われます。
元々は建設現場などで使われるプロ用の工具だったのですが、近年では100均ダイソーなどでも売られるようになり、かなり身近なツールになってきました。
テレビでも「幸せボンビーガール」などDIY系の番組で時折見かけることがありますね。
装填した針を打ち込むだけで材料を固定できるので、椅子や棚など家具の修理やDIYにおすすめです。
例えば、IKEAやニトリで買ったシンプルな木製スツールに、マリメッコ生地でおしゃれにアレンジDIYするような場合にも、やはりタッカーが役に立ちます。
出典:https://i.pinimg.com
出典:https://i.pinimg.com
椅子の裏側は、生地をタッカーで止めています。
参考記事
▶IKEAの丸椅子をDIYリメイクで超オシャレなスツールにしよう!
▶真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ
タッカーの種類
タッカーにもいくつか種類があります。
ガンタッカー
通常のシンプルなタッカーです。
材料にあててレバーを握りこんで針を打ち込むようにして使います。
ダイソーで売られているタッカーも、このガンタッカーというタイプになります。
エアタッカー
空気圧を利用して針を打ち込むタッカーです。
針の種類などはガンタッカーと同じですが、より強力に針を打ち込むことができます。
また、連射速度が速いので、建設現場の大工さんなどプロの方はこのタッカーを使っていることが多いです。
ハンマータッカー
棒状のタッカーで、ハンマーのように材料に振り込み、その勢いで針を打ち込みます。
ピンポイントの場所に正確に当てるには、それなりの経験を求められます。
電動タッカー
トリガーを軽く引くだけで、強力に打ち込んでくれます。
握力を必要としないので、楽に連射して作業できます。
また、最近のものだとネイル(棒状の釘のようなもの)を打ち込むネイラーとしても使えるように、汎用性が高くなっているものもあります。
量販店やホームセンターで4000円~5000円くらいで販売されています。
タッカーの仕組みと使い方・針の替え方
タッカーにもいくつかの種類があることをご紹介しましたが、私たちがDIYや日曜大工などで汎用性高く活躍してくれるのはガンタッカーです。
ガンタッカーの仕組みは、ホッチキスとよく似ています。
レバーを握ると、バネによって内部でぐぐぐっと引っかかり、さらに強く握り込むことによってバネが外れ、その反動で針を勢いよく打ち出します。
針はタッカーの後ろ部分にある穴から挿入します。
ホッチキスの針と同じようなイメージで、100発の針がセットで1本。
2本入れてみたのですが、写真のようにはみ出てしまいました。
タッカーの打ち方のコツ
タッカーを打ち込むときは、上の写真のように握らない方の手をタッカーに添えて、ブレないようにして打ち込みましょう。
また、レバーを「握る」というよりかは、体重をかけて「押し込む」イメージで行った方が、タッカー本体が浮きにくいため正しい角度で打ち込むことが出来ます。
ある程度の握力は必要とされますが、基本的に女性でも問題ないでしょう。
タッカーの中にはバネの張力を調整できるものもあります。
使い終わったら、針を抜いてこのようにレバーを下げておくと仕舞いやすいです。
おすすめは100均ダイソーのタッカー
タッカーは色々な通販サイトで売られていますが、中でもコスパが良く特におすすめなのが、100均ダイソーで300円で売られているこちらのタッカーです。
売り場でいうと「自動車・車・工具」のエリアに置いてありました。
グルーガンや塗料などが置いてあるところですね。
参考:100均ダイソーのグルーガンを試してみた!超簡単iPhoneケースDIY
タッカー、残り1個でした。笑
もちろん、針も同じ場所で売られています。
100本の束が12本入って100円です。
100円ショップのタッカーというのもありますし、プラスチック製で一見チープで弱そうに見えるのですが、、、
このタッカー、そこらの業務用ガンタッカーより強力です。
私の夫は建築関係者なのですが、これまでいくつかのガンタッカーを試してきたものの、パワー(張力)が無くて針が通らないようなケースがあったようです。
しかし、このタッカーは固めの木材などでも針を完全に打ち込めます。
仲間内でも、ガンタッカーの中ではこのダイソータッカーが最も優れているという口コミが流れているとのこと。
一応プロのお墨付きということで、他の数千円近いタッカーを買う前に、ダイソーの300円タッカーを一度試してみることをおすすめします。
ダイソータッカーで雑貨を修理してみた
というわけで、早速ダイソータッカーを使ってみました。
ちょうどガーデニングに使っていた木製の柵が割れてしまったので、これを修理してみます。
ボンドなどの接着剤だけでも出来ないことはないでしょうが、やはり強度が心配です。
より頑丈にするためにも、ボンドを付けたうえで、さらにタッカーで固定することにしました。
はい、おわりです。
バッチリ、木材に打ち込まれています。
使い方もとても簡単。
準備を入れても作業時間は5分ほどです。
今回の作業は旦那にやってもらいましたが、私の握力でも十分使えました。
針が銀色なので、そこは追々ペイントでもしようと思います。
また、ダイソーのタッカーにはこのように本体の下部にメモリが刻まれており、打ち込むポイントまでの長さを測りながら作業することができます。
業務用のタッカーには無かったりするものなので、この辺も嬉しいポイントですね。
タッカー使用時の注意点
注意点としては、タッカーは使う材料次第では少し強力すぎて割れてしまう可能性があります。
上で修理した雑貨も柔らかめの木材だったので、若干亀裂が入るところもありました。
また、ダイソーで売られている針ですが、パッケージに針の実寸図が描かれています。
表記されている長さは間違いないのですが、イラストの針は実物よりも小さいです。
まぁほとんど気にならない程度ではありますが、少し小さめに描かれていることだけご留意ください。
まとめ
以上、ダイソーの300円タッカーの紹介でした。
安価で非常に便利ではありますが、作りとしてはすこし安っぽいので長期間の使用に耐えうるかどうかは正直わかりません。
本格的なものでも2000円程度で売られているので、気になる方はチェックしてみても良いかもです。
更新日:2022-10-25
リビング・ダイニングの購入前に合わせて読みたい記事BEST3
100均ダイソーのグルーガンを試してみた!超簡単iPhoneケースDIY
【100均】ダイソーとセリアで木製コーナーラックを激安DIYする方法
家具組み立てにはコレ!IKEAのお役立ち工具・DIYキットFIXA(フィクサ)
その他人気のリビング・ダイニングを探す
192
カテゴリー
ソファ /
テーブル・机 /
チェア・椅子 /
本棚・収納 /
リビング・ダイニング /
キッチン・調理グッズ /
ベッド・寝具 /
バスルーム・トイレ・洗面 /
カーテン /
ラグ・カーペット /
雑貨・インテリア小物 /
照明・ランプ /
キャンプ・アウトドア用品 /
子供・ベビー用品 /
家電製品 /
人気ランキング
人気ブランドのおすすめソファ21選!ニトリ、IKEA、無印など厳選比較【2023年版】
おすすめの高級マットレスメーカー9社を徹底比較!結局どこが一番良いの?
子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難
IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台やリビング収納におすすめ
IKEAのカラーボックスKALLAXは扉・引出しアレンジで魅せる収納棚に!
コスパ最強!格安ソファベッドならIKEAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ
ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用
長いタープも運べる!ロゴスの後部開閉キャリーカートが超おすすめ!
IKEAストア鶴浜へ行くなら必見!見逃せない3つのポイントとは?
真似したい!マリメッコの生地を使った北欧風DIYの参考例まとめ