カリモク・大塚家具の学習机おすすめ6選!人気のボナシェルタなど一生モノのデスク厳選まとめ

カリモク・大塚家具の学習机おすすめ6選!人気のボナシェルタなど一生モノのデスク厳選まとめ 出典:https://i.pinimg.com/
カリモク・大塚家具のおすすめ学習机まとめです。おしゃれでコンパクトな今ドキのデザインの学習机を厳選ピックアップ!人気ロングセラー商品の「ボナシェルタ」をはじめ、子供部屋やリビングなどにぴったりフィットするデスクをご紹介します。
監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。
最近では、リビングに学習机を置いて勉強を行う「リビング学習」を取り入れているご家庭も多く、生活導線の邪魔にならないコンパクトなサイズや、リビングインテリアに溶け込むおしゃれなデザインなど、様々なタイプの学習机が販売されています。

お子様が使いやすく快適に学習できるのはもちろん、それぞれの住まいやライフスタイルに合った学習机を取り入れて、楽しみながら効率的に勉強ができる学習環境を整えてみましょう。

参考記事
ニトリ、IKEA、LOWYAの学習机おすすめ12選!シンプルおしゃれな人気モデルを厳選まとめ


カリモク家具のおすすめ学習机


Buona scelta(ボナシェルタ) デスク 幅90×奥行45cm ST3077 ピュアオーク


カリモク・大塚家具の学習机おすすめ6選!人気のボナシェルタなど一生モノのデスク厳選まとめ
出典:https://i.pinimg.com

発売以来、カリモクを代表するデスクシリーズとしてロングセラーを誇るボナシェルタデスク。
いつまでも自分らしく使えるシンプルなデザインが魅力的です。

デスクに求める要望をもとに機能美を研ぎ澄まして完成させたデスクは、グッドデザイン賞を受賞した経歴もあるおすすめの学習机です。
使う人の年代や使用する場所に囚われず、暮らしに寄り添いながら愛用できるデスクがあれば、学生時代の学習机としてはもちろん、大人になってからのテレワーク用デスクとしても重宝します。

建築物の耐力部材と同じ構造を採用したデスクはたわみに強く、構造用合板を使用した天板は耐荷重にも優れている為、長く愛用する家具としても申し分ありません。
奥行きを抑えたデザインはリビングにもコーディネートしやすく、お部屋のスタイルに合わせて選べるカラーバリエーションも揃えられています。
シンプルなデザインながら、学習や収納に便利な6口コンセントとフックバーが備えられているのも嬉しいポイントです。

サイズ:幅90×奥行45×高さ72.3cm
素材:主材:オーク 天板・オーク突板 塗装色 ピュアオーク(ポリウレタン樹脂塗装)
カラー・バリエーション:ピュアオーク・モルトブラウン・モカブラウン
天板耐荷重:60kg
価格:73,700円(税込み)


Coordi デスク 幅110×奥行60cm SU3670 ピュアオーク


カリモク・大塚家具の学習机おすすめ6選!人気のボナシェルタなど一生モノのデスク厳選まとめ
出典:https://i.pinimg.com

上置きや補助天板を自分好みにセッティングして快適な学習環境が整えられるオールインワンデスク。
安定感に優れた固定式ワゴンが付けられており、文房具や学用品もたっぷりと収納できます。

本などの収納に便利な上置きは、天板の好きな場所に配置できるだけでなく、足元棚に設置して作業面を広く取る事もできます。
ワゴン背面にスタンバイさせた補助天板をプラスすれば天板幅が拡張できるので、子供の成長に合わせて作業スペースや足元のスペースにゆとりを持たせて使う事もできます。

2段の引き出しが備えられたワゴンにはA4サイズの教科書やファイルがしっかりと収まり、引き出し内は汚れの落ちやすいハイテク素材が使われている為、汚れてしまっても簡単にお手入れができます。
上段の引き出しにはスライドレールが備えられており、ペントレーやタブレットの収納にも役立ちます。

サイズ:デスク・幅110×奥行60×93.5(天板高さ72.3)cm 引き出し内寸:幅31.3奥行47.2深さ23.3cm=2杯
素材: 主材:オーク 天板・オーク突板 
カラー・バリエーション:ピュアオーク
耐荷重:デスク60㎏
仕様:6口コンセント(1500W )付・スライドトレー(樹脂製ペントレー付)仕切り板差し込み式・3段スライドレールあり組接合カギ付・木製フック3個付・置固定金具付(ボルトで固定)   
価格:130,900円(税込み)


Pure nature デスク 幅110×奥行65cm SU3320 ピュアオーク


カリモク・大塚家具の学習机おすすめ6選!人気のボナシェルタなど一生モノのデスク厳選まとめ
出典:https://i.pinimg.com

無垢材を使った温かみのある風合いと美しい脚のラインが魅力的なピュアナチュールのデスクは、本物のこだわりを形にした味わい深い学習机。
デザイン性だけでなく、機能性にも優れたデスクは使い勝手も抜群です。

スッキリとした軽快な印象のKライン脚は立ち座りがしやすく、チェアを引かなくても出入りしやすいのが特徴です。
デスク側面が優しくカーブした脚は側面から出入りがしやすい様に設計されている為、小さなお子様でもスムーズに使用できます。

天板の奥行きを十分に確保したデスクは作業面も広く、デスク下に収納を設ける事で天板上がスッキリと片付きます。
同シリーズの引き出しやブックスタンド、ワゴンなどを組み合わせて自分好みの学習環境を作る事もできます。

サイズ:幅110×奥行65×高さ72.3cm
素材:主材:オーク 天板・オーク(巾ハギ集成材)
仕様:6口コンセント1個付き・木製フック1個付
カラー・バリエーション:ピュアオーク色
価格:110,000円(税込み)


Utility plus デスク 幅100×奥行60cm SS3975 モカブラウン


カリモク・大塚家具の学習机おすすめ6選!人気のボナシェルタなど一生モノのデスク厳選まとめ
出典:https://i.pinimg.com

時代に左右されないシンプルなデザインと、あらゆる空間にフィットするサイズ設定で置き場所を選ばないデスクシリーズ。
カラーバリエーションも豊富に揃っている為、お部屋の雰囲気に合わせてコーディネートしやすく、リビング用の学習机としてもおしゃれに取り入れられます。

書棚やデスクを連結させるなど、お子様の成長に合わせて組み合わせも自由に変えられるので、それぞれの暮らしに合った学習環境が整えられます。
奥行きは選べる2タイプが用意されており、お部屋のスペースや好みに合わせて選ぶ事ができます。

サイズ:幅100×奥行60×高さ72.3cm 脚間・幅88㎝奥行54.6㎝
素材:主材:オーク 天板、表面材・オーク板目突板 塗装色 モカブラウン(ポリウレタン樹脂塗装)
天板耐荷重:50kg
カラー・バリエーション:モカブラウン・シアーブラック・シアーホワイト・ピュアオーク・モルトブラウン
価格:65,670円(税込み)



大塚家具のおすすめ学習机


hotta woody(堀田木工所)デスク「Sign サイン3613」


カリモク・大塚家具の学習机おすすめ6選!人気のボナシェルタなど一生モノのデスク厳選まとめ
出典:https://i.pinimg.com

アルダー材を使ったナチュラルな素材感が魅力的なデスクは、直線を基調としたシンプルなフォルムでお部屋のインテリアにしっくりと馴染みます。
T字脚のデスクは脚が邪魔になりにくい為、立ち座りがしやすく出入りもスムーズに行えます。

天板に施された塗装は木材の自然な風合いと強度を両立しており、油性マジックやクレヨンの汚れも落とす事ができます。
天板下に設けられた引き出しは3段レール仕様で開閉がしやすく、フルオープンに出来る為、奥の方までしっかりと中身が見渡せます。

棚と引き出しを備えた同シリーズのラックを組み合わせれば収納が増やせるだけでなく、2人分並べて作る学習スペースの間仕切りとして役立てる事もできます。

サイズ:幅1000x奥行550x高さ730
素材:主材・アルダー材、プリント化粧合板
塗装:UFOオイル塗装(天板)・自然塗装(天然由来の植物油を主原料とした塗装)
重量:約17kg
価格:51,700 円 (税込み)


hotta woody(堀田木工所)学習デスク「Conce コンセ 3053」


カリモク・大塚家具の学習机おすすめ6選!人気のボナシェルタなど一生モノのデスク厳選まとめ
出典:https://i.pinimg.com

間仕切りを付ける事でリビングでも視線を気にせず、個室感覚で勉強に集中できる学習机。
小学生はもちろん、中学生~大学生など、子供が成長してもリビング学習が効率良く行える環境が整えられます。

アルダー材を使ったナチュラルな風合いはインテリアへの馴染みも良く、お部屋に木の温もりをプラスしてくれます。
ラック部分は左右どちらでも取り付け可能なのでレイアウトも自由に決められ、コード穴を使えば配線も綺麗に収まります。

棚や引き出しなど収納もたっぷりと備えられており、引き出しに収まるペントレーはタブレットスタンドとしても使用できます。

サイズ:幅1000x奥行590x高さ1450 デスク部分・幅760x奥行550x高さ730
素材:主材・アルダー材、プリント化粧合板
塗装:UFOオイル塗装(天板)・自然塗装(天然由来の植物油を主原料とした塗装)UFOオイル(UVフィニッシュオイル)塗装
カラー・バリエーション:アルダー
重量:約46.5kg
価格:73,700 円 (税込み)



まとめ


カリモクと大塚家具には機能性やデザイン性など、それぞれに魅力的な特徴を持った学習机が多く取り揃えられています。
置く場所や使う人の年齢に囚われず使用できる学習机も多くラインナップされているので、お子様の成長や日々変化する家族のライフスタイルに合わせた学習環境を整える事ができます。
お気に入りの学習机を住まいに取り入れて、家族で楽しみながら勉強に取り組んでみましょう。

2023年06月 追記

ニ〇リやイ〇アで買うの辞めました...

私はニ〇リとイ〇アが昔から大好きで、価格が安いのでよく利用していました。
かれこれ10年以上使ってきたと思います。

でも、最近はニ〇リとイ〇アで家具を買うのはなるべく避けています。

その理由は、やはり品質(強度)です。

以前購入したニ〇リのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、イ〇アの本棚は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

正直、残念です。

私だけかなーと思っていたのですがそうではなく、やはり不満の声は友人からも聞きますし、ネットでの評判も「お値段、以下。」という意見が多いです。

「どこか良い家具メーカーないかなー?」
「かといってカリモクや大塚家具は高いし。。。」

と悩んでいたところ、インテリア好きのママ友からおすすめしてもらったのが「LOWYA(ロウヤ)」です。

LOWYA(ロウヤ)とは?

LOWYAは、北欧デザインなどおしゃれな家具を揃えたオンライン販売専門の家具ショップです。
上場している家具メーカーで割と大手の会社なので、ご存知の方も多いかもしれません。
公式サイトはこちら。

ソファ、テーブル、チェア、テレビ台、ベッド、収納棚などなど、ニ〇リやイ〇アに負けないくらい豊富な家具を揃えています。
私がLOWYAで家具を選ぶようになった理由を書きますね。

おすすめポイント①:とにかくデザインがセンス良い

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

サイトを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、ハイセンスなおしゃれアイテムが多いんですよね。
9割以上が自社企画の商品で、ニ〇リやイ〇アでは見かけない洗練されたデザインの家具や日用品が盛りだくさん。
IKEAっぽい北欧系のデザインで、ラグジュアリーを追加したような印象です。

おすすめポイント②:価格が安い

「結局、高いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、全然そんなことはありません。
例えば3人掛けのファブリックソファなら税込21,990円からありますし、L字型のレザーソファでも33,990円。
普通に低価格帯なので、買いやすいと思います。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

おすすめポイント③:口コミレビュー数が多いから判断しやすい

さらに、口コミレビューから品質を判断しやすいです。
よくある家具通販サイトって、口コミが無い製品がかなり多くて、正直ネットだけでは買いにくかったりします。
一方、LOWYAはSNS等でも人気ブランドということもあって、商品に対する口コミレビュー数が多数。

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

質感や耐久性、組立の難易度など、気になる点を実際に購入した人たちがレビューしてくれているので、安心して買いやすいんですよね。
正直、革や板の強度は、実店舗で自分の目で判断するより、利用者のレビューの方が信頼できます。

おすすめポイント④:送料が無料!

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス
家具を通販で買う時にもう一つ心配になってくるのが送料です。
ソファや本棚など大型家具だと、送料だけでものすごい金額になることも。。。
しかし、LOWYAでは基本送料が無料!!

サイト内ではLOWYAブランド以外の商品も扱われているので、一部商品に限り送料が発生するものもありますが、ほとんどの商品が送料無料となっています!

おすすめポイント⑤:アウトレットがある!

LOWYAの家具アウトレットセール
さらに注目したいのが、LOWYAにはアウトレットがあるという点!

10%や20%の値引きは当たり前で、最大33%の割引商品もあります。
もちろん同じ商品が常にラインナップされているという訳ではなく、予告なく変更になる場合があるのですが、100種類近くの商品が常に入れ替わり用意されています。
特に高額な商品ほど値引き額も大きいので、一度目を通しておくことをおすすめします!

海外風のおしゃれ家具ならLOWYAがおすすめ

ロウヤの家具はおしゃれでハイセンス

という訳で私のおすすめは、

・LOWYAで好みのデザインの家具を探す。
・価格が予算内なら口コミレビューをチェック。
・高評価で問題点も特になければ買う。

という手順で買うようにしています。
家具の通販は「イメージ通りの商品かどうか」という点だけが唯一気がかりなのですが、そこは口コミのレビューでだいたい書かれているので、むしろ安心できます。

10年以上愛用してきた私が言うのも何ですが、ニ〇リやイ〇アでの購入をお考え中の方は、一度でいいのでLOWYAをご覧になってみることをおすすめします。



このエントリーをはてなブックマークに追加

子供・ベビー用品の購入前に合わせて読みたい記事BEST3

その他人気の子供・ベビー用品を探す

484

カテゴリー
人気ランキング
TOP