•   >
  •   >
  •   >
  • 子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難
イケア

子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難

子供用ベッドの選び方とオススメ家具まとめ!木製orパイプのすのこベッド+スプリングマットレスが無難
子供用ベッドの選び方とオススメ家具のまとめ記事です。二段ベッドや折り畳みベッド、ソファベッド、収納付きなどタイプ別の紹介と、ベッドフレームや床板、マットレスの素材の違いについて解説しています。子供部屋におすすめなIKEAのベッド商品も紹介。
監修:べるこ
おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。
「北欧家具ブログ」は、優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具、おしゃれなインテリア雑貨を紹介する情報サービスです。暮らしをちょっぴり楽しくするアイテム選びのお手伝いを致します。
※本ページにはプロモーションが含まれています
参考記事
ニトリ・IKEA・無印のおすすめベッド6選!ベッドフレームの種類やサイズも解説

子供部屋の家具の中でも、最もサイズが大きくて金額的にも安くないのがベッド
しかも人生の約三分の一は睡眠時間なわけですから、子供用ベッドを購入する際にも間違いないの選択をしたいものです。

とはいえ、最近では様々なタイプのベッドが出てきており、二段ベッドやロフトベッド、収納付きベッド、ソファベッドなど、ものによって機能性が大きく異なってきます。
子供の人数や部屋の広さによってベッドの選び方も変わってきますし、ベッドフレームや床板の素材の違いや、マットレスの選び方など検討すべきことは少なくありません。

今回は、子供たち専用のベッドを購入検討されている方や、子供の成長に合わせて部屋のインテリアをリフォームしたい方へ、どのようなベッドがオススメなのかを解説するとともに、北欧家具メーカーIKEAの中でおすすめの商品を紹介します。

IKEAのベッドは他メーカーと比べると、シンプルおしゃれで安価なのが特徴です。
自宅の子供部屋とお子様自身の好みに合ったベッドを見つける手がかりとして、ぜひ参考にしてください。

なお、ニトリの大人用ベッドやマットレスについてはこちらの記事で、フランスベッドやシモンズなど高級ブランドマットレスの特徴比較はこちらの記事にて詳しく解説しています。


1. 子供部屋におすすめのベッドタイプとメリット・デメリット


1-1. 複数人の子供用には「二段ベッド」



出典:http://ghar360.com
たいていの場合、ベッドは子供の人数分用意することになるでしょう。
しかしながら、子供部屋を一人一人に与えるのは中々難しいもの。
そうなってくると、お子様が2人以上の家庭では「二段ベッド」が第一の候補となってきます。

二段ベッドは1台分の面積で2人分のベッドを確保できるため、子供部屋をより広く使うことができます。
また、たとえ上の子供が大きくなって別のベッドで寝るようになったとしても、空いたベッド分を収納スペースとして利用できるため将来的も活躍してくれますよ。
デメリットとしては、布団の上げ下ろしが少しつらくなるのと、どうしても二段目からの落下の危険性があることでしょうか。
子供が使うものなので、耐久性については注意しておきたいところです。

1-2. 部屋を広く使える「ロフトベッド」



出典:https://i.pinimg.com
もしも子供が1人、または2人以上でも部屋が別々だったりする場合は「ロフトベッド」が良いかもしれません。
ロフトベッドとは上段がベッド、下段がデスクや収納スペースとなっている形状のもので、これまた部屋を広く使うための選択肢。
ベッドの下にはソファや勉強机、収納棚などを置いておけるので、その分スペースが有効活用できます。

ただし、部屋に余裕がある場合は、無理してロフトベッドにする必要がない場合もあります。
天井が低い部屋だと、就寝時に常に圧迫感を感じることになるので開放的ではありませんし、
二段ベッドと同じく、布団の上げ下ろし、落下の危険性というデメリットがあるとともに、

おもちゃや衣類も片付く「収納付きベッド」



出典:http://st.hzcdn.com
子供部屋というのはどうしても散らかってしまいがち。
おもちゃや衣類、勉強道具などが散乱しているご家庭も少なくないでしょう。
そういった状況であれば、収納性を高めた子供用ベッドを購入してみるのもアリかも。

ベッドの下が収納スペースになっているものは、かなり大きなものもしまっておけるので何かと便利です。
引き出しタイプなので出し入れも簡単。
特に大きなデメリットはありませんが、強いて言うなら布団がはさまりやすい事くらいでしょうか。

1-4. 二役兼用の「ソファベッド」



出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
ソファベッドとは、ソファとしてもベッドとしても使える一人二役の家具アイテム。
普段はソファとして使いながら、寝るときにだけベッドにすればよいので部屋のスペースも有効的に使えます。
ソファからベッドに変形させるのもほとんど手間いらず。
収納付きのものであれば、布団や枕をその中にしまっておけるのでかなり便利です。

たいていの場合、2人掛けソファであればシングルサイズ、3人掛けソファであればダブルサイズのベッドになります。
お子様の年齢や部屋の間取りによって、最適なソファベッドのサイズを選択するとよいでしょう。

デメリットとしては常にベッドのまま放っておきがちな点。
手間いらずとはいえ、ソファとベッドの変形を毎日繰り返すとなると面倒になってくるかもしれません。

1-5. 使わないときはコンパクトになる「折り畳みベッド」



出典:http://www.sterior.com
すでにお気に入りのソファをお持ちの方などは、折り畳みベッドもよいでしょう。
ベッドを部屋の隅に寄せておけば広々と使えますし、ソファベッドに比べると安価であることが多いです。
機能性や耐久性、デザインなどが一昔前に比べると格段に向上し、軽量化も進んでいます。子供でも簡単に折り畳みはできるでしょう。

また、折り畳みベッドのメリットとして掃除のしやすさが挙げられます。
重たいベッドだと床や壁との隙間の掃除が困難ですが、折り畳みベッドは軽々と移動できるので部屋が清潔に保てます。
一方で、寝心地や安定感は他のタイプのベッドには劣るでしょう。

1-6. シンプルな「シングルベッド」



出典:https://i.pinimg.com/
シンプルなシングルベッドは、他の機能的なベッドに比べて特徴的な点はありません。
価格帯はピンからキリまでですが、IKEAをはじめ大手メーカーの定価の最安値だと一万円程度からありますし、セールであれば数千円で手に入れられることも。

また最もシンプルであるがゆえに、デザインやサイズ、形状などが豊富に選べる点も魅力的。
子供が気に入ってなおかつ、インテリアにマッチしたパパママも納得のベッドを見つけやすいと言えるでしょう。

デメリットは、他のベッドに比べると収納性に劣るので部屋のスペースを圧迫しやすくなってしまう点です。
なので、他の収納システム(IKEAのベスト―など)を活用してコ
ーディネートすると良いでしょう。



2. 子供に合ったベッドの選び方


2-1. ベッドフレームの素材の違い


木製ベッド



出典:https://i.pinimg.com
ベッドフレームの素材として最も代表的なのが木製ベッドです。
木のぬくもりがあるので暖かさと柔らかさを感じられ、どっしりとした安定感があります。
また、インテリアにも馴染みやすく、正しい素材を選べばその後数年でも数十年でも変わらず利用できるメリットがあります。

一方で、木製は重たく、パーツの分解&組立が難しいため移動が困難というデメリットがあります。
引っ越しの多い家庭やインテリアのコーディネートを頻繁に模様替えしたい方などには不向きかもしれません。

ベッドに適した木材としては、パイン、ひのき、ウォールナット、オーク、ラバーウッドなどが挙げられます。
特にパイン材は多くの家具素材として利用されており、木目のデザインが特徴的。
香りにリラックス効果があり、防腐、防虫の効果もあります。
海外では高級家具などにも使われることが多く、IKEAのベッドもパイン無垢材で作られたものが多いですね。

アイアン(パイプ)ベッド



出典:http://res-2.cloudinary.com
アイアン(パイプ)ベッドはクールな印象のデザインであることから、男の子に人気があります。
木製のベッドフレームに比べるとかなり軽く、組み立ても簡単という特徴があります。
また強度も髙く頑丈な作りものもが多く、割れる、折れるというようなことがほとんどありません。

デメリットとしては、金属ですので冷たい印象になってしまう点と、あまり商品のデザインが豊富でない点でしょうか。
耐久性が低いといった声もありますが、耐荷重の範囲で利用し、ねじの緩みなどを定期的にチェックしておけばそれほど危険ではありません。
ちなみに、ギシギシというきしみ音が気になり始めたら、どこかのねじが緩んでいる可能性が高いです。
一度、確認してみましょう。

ファブリックベッド



出典:https://i.pinimg.com
布地のベッドフレームは柔らかく、曲線を描いたデザインが特徴的。
特に女の子からの人気が高く、部屋の印象を優しくしてくれます。
木製やパイプに比べると高級感があり、ヘッドボードがクッションのようになっているものはもたれかかって読書や映画鑑賞も快適にできちゃいます。

一方、デメリットとしては汚れに弱いという点があります。
素材があくまでも布ですので、飲み物をこぼしたり汗のシミなどが残りやすくなります。

レザー(革)ベッド



出典:http://www.mattress-solutions.co.uk
ファブリック素材よりもさらに一段、高級感があるのがレザー素材のベッド。
人工皮革や合成皮革といった素材がよく使われており、質の高い本物の天然革のようなデザインになっていたりします。
もちろん全て本革のベッドフレームというのもあります。
正直、子供部屋にはあまり向いてないような気もしますが、セレブ感を演出するにはもってこいでしょう。

しかしながら、人工皮革や合成皮革といった革素材は、長期間使用していると、革にヒビが入ってきます。
さらにそれを放置していると、ポロポロと素材が剥がれ落ちることもあるので、小さなお子様のベッドとしては向いていないかもしれません。
また、革独特の匂いもありますので、苦手な方にはオススメできません。



畳ベッド



出典:http://www.sterior.com
畳ベッドは、一見デザインは通常のベッドのように見えて、床板が畳になっているベッドです。
この畳ベッドは日本人らしく「布団で寝たい」というニーズに応えるもので、マットレスではなく布団を敷くことが多いです。
子供部屋に畳ベッドを置いているご家庭は少ないかもしれませんが、床に直に布団を敷くのが嫌で、硬めの寝心地を求めるのならば向いていると言えるでしょう。
デザインとしては和モダンな印象になります。

2-2. 床板(ベッドベース)の素材の違い


すのこ



出典:https://i.pinimg.com/
ベッドの床板素材には「すのこ」が最も適しているといわれています。
すのことは木の角材に薄い板を張り付けたもので、よく押入れやお風呂場にも使われていたりしますね。

床板に隙間が空いており、湿気が床下へ抜けてくれるため、汗をかいても通気してカビを防止してくれます。
ベッドやマットレスにカビが生えたことのある方は、一度床板をすのこに取り換えてみると良いでしょう。
「いつも布団を敷きっぱなし。。。」という方でも、ある程度ならカビにくい構造になっています。

この床板にも、木製のベッドフレームと同じくパインやひのき、桐の無垢材がよく使われます。
無垢材とは、天然木を加工せずそのままの状態の材質のことを指します。
この天然木は湿気が高いときにはそれを吸収し、湿気の低いときには放出するという性質を持っており、室内の湿気を調節する効果があります。
つまり、カビ対策に強いベッドを望むのならば、床板にはすのこを選ぶと良いでしょう。

ベニヤ板



出典:http://item.shopping.c.yimg.jp
ベニア等の板に穴が開いているタイプです。
布が張られていることもあります。
ベッドの下部が引き出し収納になっているものに多いです。
他の床板タイプに比べると安価です。

ダブルクッション



出典:http://www.mshop.co.jp
スプリングが入ったフレームの上にマットレスが乗るタイプ。
寝心地がよく、耐久性にも優れています。
一方で、値段は高めになります。

2-3. マットレスの素材の違い


ポケットコイルスプリング


ポケットコイルタイプのスプリングマットレスは、コイルスプリング(つるまきばね)が一つ一つ独立して配置されており、メーカーの構造にもよりますが比較的柔らかめの寝心地が特徴的です。
それぞれのコイルが負荷を分散し、重さに合わせてばねが凹むので、体を包み込むようなイメージになります。

ボンネルコイルスプリング


ボンネルタイプのスプリングマットレスは、コイルスプリング全体が連結された構造になっています。
ポケットコイルが点で支えるのに比べ、ボンネルコイルは面で支える感覚で、少し硬めの寝心地になります。
体が沈み込む感じはなく、寝返りが打ちやすくなります

低反発(ウレタン)


低反発のウレタンマットレスは、ベッドに寝転がったとき、体重を均等に分散して適切な姿勢を保ってくれるという特徴があります。
体の重たい部分が沈んでぴったりフィットするので、非常に寝心地が良いと評判です。
さらに、寝返りの回数も少なくなるので睡眠を妨げず、熟睡するにも向いているタイプです。

一方で、ウレタンマットレスはその低反発性を発揮するために通気性が悪くなっています。
体温がマットレスに伝わって熱を保有するので、蒸れる原因になりやすいと言われています。

さらに、柔らかさが様々で、購入時にしっくりくるなと感じていても、長時間利用しているとへたりが発生し、腰が痛くなってくるなどの問題が生じたりするので、確実に子供に合ったマットレスを選択するという意味では少しハードルがあがるでしょう。



布団



出典:http://www.fukafuka-futon.net
こちらはベッドフレームに畳ベッドを選択した場合のケースです。
硬い寝心地を求めるならば、畳ベッド+お布団の組み合わせが日本人にはしっくりくるでしょう。
スプリングが壊れてしまったり、ウレタンがへこんだままになってしまうという心配がないのもメリットですね。
畳は湿気に強い素材です。

ただしマットレスのように「干す」ということができないため、湿気の高いところで長時間手入れなしに使っているとカビが生えてくるので注意が必要です。

3. 子供用ベッドを購入する際の注意点



出典:https://i.pinimg.com

3-1 耐久性


まず第一に注意しておきたい点が、耐久性です。
子供ですからベッドの上に飛び乗ったり、跳ねたりする可能性は少なからずあります。
ベッドの耐久性を押さえておかないと、床板が割れてベッドが破損するだけでなく、子供に対しても危険な状態になりかねません。

まず、ベッドには「耐荷重○○kg」という表記があるものとないものがあります。
メーカーや商品によって変わってくるので、チェックしておきましょう。

表記があるものについては、その重さを参考に耐久性のひとつの指標として捉えておくと良いでしょう。
表記がないものについては、メーカー独自の耐久性試験を行っていることが多いです。
その試験内容をチェックして、子供の体重に合わせたものであるかどうか、確認することをおすすめします。

3-2 通気性


続いて注意すべきは通気性です。
夏場、子供たちはたくさん汗をかきます
睡眠中にも大量の汗をかきます。
ところが汗による湿気はベッドの大敵で、ベッドの通気性が悪いとたちまちカビが生えます。

床板にすのこが使われている場合はある程度の対策にはなりますが、適度にマットレスを干すなど習慣づけておいたほうが良いでしょう。
もちろん部屋全体の換気もこまめに行いましょう。

3-3 シミ・汚れ


子供が使用するベッドですから、やはりシミや汚れはどうしても避けられません。
飲み物をこぼしたり汗のシミが消えずに残るというのは、いくら注意しても回避不可能と考えておいてよいでしょう。

ですので、あまり高級な家具を子供部屋に用意して、汚れに対して神経質になるよりは、安価でバランスのとれたベッドでそれほど気にせず使用できるほうが良いかもしれません。
ソファベッドなどであればカバーを取り外して丸洗いできるタイプがおすすめです。

3-4 落下の危険性


二段ベッドやロフトベッドの場合、寝る場所が高い位置にあります。
幼い子供は寝ている最中に考えられないほど動き回り、寝返りも打ちますから、落下の危険性についても要注意です。
落下してもたいてい無事な場合が多いと聞きますが、もし心配であればなるべく柵の高いものを選択しましょう。

しかしそれでも子供ですから「寝ぼけて落ちる」「踏み外して落ちる」という可能性はあります。
不安ならば、ベッド下にクッションなどを敷いておくか、二段ベッドやロフトベッドを避けることをおすすめします。



4. IKEAの人気子供用ベッド商品


ここまで子供用ベッドのタイプやそれぞれの特徴について説明してきましたが、実際のところレザーベッドや畳ベッド、低反発素材などは子供用のベッドとして選択する方は少ないでしょう。
実際にIKEAでもそういったタイプは今のところ販売されていません。

ここからは、子供向けのベッドとしてIKEAの売れ筋商品をピックアップしてご紹介します。

4-1. 「二段ベッド」タイプ


木製二段ベッド「MYDAL」



出典:https://i.pinimg.com/
価格:24,990円

サイズ:
高さ: 157 cm
ベッド幅: 97 cm
ベッド長: 206 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 90 cm


特徴:
MYDALの素材はパイン無垢材。はしごはベッド側面の左右どちら側にも取り付けられ、コンパクトなので狭いスペースに最適。
耐久性に優れており、温かみのあるデザインです。
ベッドベース(すのこ)付き。

木製二段ベッド「NORDDAL」



出典:https://magazine-camo.comolib.com

出典:http://www.ikea.com
価格:39,990円

サイズ:
長さ: 207.5 cm
幅: 95.5 cm
高さ: 160.0 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 90 cm


特徴:
NORDDALは上下を切り離すと、シングルベッド2台としても使えます。
はしごはベッド側面の左右どちら側にも取り付け可能。
パイン無垢材製で、耐久性に優れ、温かみのあるデザインです。
ベッドベース(すのこ)付き。

パイプ二段ベッド「TUFFING」



出典:http://mueblesueco.com
価格:17,990円

サイズ:
長さ: 207 cm
幅: 96.5 cm
床から家具の底面までの高さ: 14.5 cm
高さ: 130.5 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 90 cm
ベッドとベッドの間隔: 86 cm


特徴:
パイプ二段ベッドの「TUFFING」は、コンパクトなので狭いスペースに最適です

4-2. 「ロフトベッド」タイプ


木製ロフトベッド「STORA」



出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com

出典:http://astou.xviny.com
価格:39,990円

サイズ:
長さ: 213 cm
ベッドまでの高さ: 167 cm
幅: 153 cm
高さ: 214 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 140 cm


特徴:
STORAは木製のロフトベッド。
ベッド下のスペースは、机やソファを置いたり収納スペースにしたりと活用できます。
はしごはベッド側面の左右どちら側にも取り付け可能。
天井の高さが250cm以上あると、ゆったりとした利用ができます。
ベッドベース(すのこ)付き。



デスク&収納付きロフトベッド「STUVA」



出典:http://m.cdn.blog.hu

出典:http://tytuurzadzisz.pl
価格:55,200円

サイズ:
高さ: 193 cm
ベッド幅: 99 cm
ベッド長: 207 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 90 cm


特徴:
STUVAはデスクや衣装ケース、シェルフユニットなどが搭載されたロフトベッドフレーム。
子供部屋に必要とされる要素を詰め込んだような商品です。
デスクはベッドに平行または垂直に設置可能。
デスクには脚(ADILS:オディリスというIKEA商品)を2本取り付ければ、独立したデスクとして使用できます。

4-3. 「収納付きベッド」タイプ


FLAXA




出典:http://www.ikea.com
価格:19,990円

サイズ:
長さ: 207 cm
幅: 98 cm
高さ: 45 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 90 cm


特徴:
FLAXAには、ベッドの下に大型の引き出しが2つ付いており、ヘッドボードはベッドの左右どちら側にも取り付け可能です。
ベッドベース(すのこ)付き。

MALM




出典:http://www.ikea.com
価格:32,990円

サイズ:
長さ: 211 cm
幅: 135 cm
フットボードの高さ: 38 cm
ヘッドボードの高さ: 122 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 120 cm


特徴:
MALMはベッドの下にキャスター付きの大型引き出しが2つ。
天然木の突き板を使用。使い込むほどに風合いが増します。
ベッドベース(すのこ)付きで、マットレスの厚さに合わせて高さを調節可能。

4-4. 「ソファベッド」タイプ


FRIHETEN



出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com
価格:59,990円

サイズ:
幅: 230 cm
奥行き: 91 cm
シートの奥行き: 80 cm
シートの高さ: 44 cm
高さ: 79 cm
ベッド幅: 140 cm
ベッド長: 200 cm


特徴:
FRIHETEN(フリーへーテン)はIKEAの格安3人掛けソファベッド。
2014年に登場した比較的新しい商品で、シートの下部から追加のマットを引っ張りだして、ベッドとして使うことが可能。
コスパ最強!格安ソファベッドならIEKAのFRIHETEN(フリーへーテン)がオススメ



BACKABRO & VILASUND



出典:http://2.bp.blogspot.com
価格:89,990円

サイズ:(2人掛け)
幅: 168 cm
奥行き: 88 cm
シートの奥行き: 62 cm
シートの高さ: 45 cm
高さ: 71 cm
ベッド幅: 120 cm
ベッド長: 200 cm
マットレスの厚さ: 9 cm


特徴:
IKEAの代表的なソファベッド商品BACKABROとVILASUND。
硬めのマットレスで、寝椅子の下は収納スペースになています。
また、カバーは取り外して洗濯機で洗えるので便利。
IKEAの定番ソファベッドBACKABROとVILASUNDの違いを徹底比較!

HEMNES




出典:http://www.ikea.com
価格:39,990円

サイズ:
長さ: 211 cm
幅: 87 cm
高さ: 86 cm
ベッド幅: 170 cm
ベッド長: 210 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 80 cm


特徴:
HEMNES(ヘムネス)は、ソファ、シングルベッド、ダブルベッド、収納の1台4役をこなすソファベッド。
底部フレームはパイン無垢材製で、3つの引き出し収納付き。

4-5. 「シングルベッド」タイプ


TARVA(タルヴァ)




出典:http://www.ikea.com
価格:10,990円

サイズ:
長さ: 207 cm
幅: 128 cm
フットボードの高さ: 32 cm
ヘッドボードの高さ: 95 cm
マットレスの長さ: 200 cm
マットレスの幅: 120 cm


特徴:
TARVA(タルヴァ)はパイン無垢材製のシンプルなシングルベッド。
モダンで軽やかな印象で、木製の暖かみを感じられるデザイン。
ステインなどの塗料を塗って、オリジナルのベッドを作るのも楽しそうです。



5. ベッドと一緒に揃えたいIKEAの子供部屋の収納棚


5.1 衣類収納やテレビ台に最適な「BESTÅ(ベスト―)」



出典:http://ikeahackers.net
BESTÅはIKEAの定番ともいえる収納システム。
テレビ台やオーディオラックを始め、リビングやキッチンの収納棚として人気の商品で、子供部屋の収納にも最適です。
IKEAのBESTÅ(ベストー) はテレビ台にも使える便利でオシャレな壁面収納

5.2 バランスの取れた本棚「BILLY(ビリー)」



出典:http://www.homestoriesatoz.com
BILLYもIKEAの代表的な収納棚。
棚が可動式となっているので収納効率が高く、扉の設置も可能。
木目調のデザインも人気のひとつです。
可動式の棚板で高い収納性!IKEAの本棚BILLY(ビリー)が便利すぎ!扉の設置も可

5.3 おしゃれなデザイン重視の「KALLAX(カラックス)」



出典:http://media1.popsugar-assets.com
KALLAXは収納+インテリアを楽しむ飾り棚。
背板がなく格子状のデザインが特徴的で、インサートを追加することで部分的に扉や引出しを取り付けられます。
子供部屋もおしゃれにしたいという方にはこちらが向いているかもしれません。
万能!扉や引出し付きの飾り棚ならIKEAのシェルフユニットKALLAXにインサートを追加

6. まとめ


いかがでしたか?
子供用ベッドにも多くのタイプや素材があり、商品によってサイズや機能性・耐久性が変わってくるので、部屋の間取りやお子さんに合ったベッドを選ぶことが大切です。

部屋のスペースを有効的に使いたいなら二段ベッドやロフトベッド、ソファベッドが有力候補。
圧迫感を抑えて部屋を広々と使いたいなら、折り畳みベッドやシンプルなシングルベッドもありでしょう。

ベッドフレームは子供向けという意味では木製かパイプベッドがまず第一候補になる方が多いかと思います。
ファブリックやレザー、畳ベッドはどちらかというと大人のこだわりが出てくるオプションですね。

床板の素材には無垢材のすのこを選んでおくと無難でしょう。
カビ対策に効果的なベッドになります。
低価格に抑えるならベニヤ板、高級感を望むならダブルクッションという選択肢もアリです。

マットレスについては基本的にはスプリングが良いかと思います。
低反発ウレタンや布団というのはこれまた大人のベッド向きと言えるでしょう。

また、子供部屋のインテリアを考える上では、ベッドと一緒に収納システムのコーディネートも考えておくと、部屋全体が美しく機能的になります。
IKEAであれば、BESTÅ(ベスト―)、BILLY(ビリー)、KALLAX(カラックス)などから検討してみると良いかと思います。

ニトリや無印良品などの家具ももちろん合わせて考えることをオススメしますが、IKEAは比較的安価な商品が多く、さらにスウェーデン発祥の家具メーカーなのでIKEAで揃えると北欧風の雰囲気を作りやすいです。
この記事をはじめ、当ブログを参考に検討してみてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ベッド・寝具の購入前に合わせて読みたい記事BEST3

その他人気のベッド・寝具を探す

13

カテゴリー
人気ランキング
TOP